忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

アルバム

091205魚眼、標準
091205魚眼、標準 by (C)父

面白味、
まったくありません。

Super Fisheyeとパンケーキ混在。

強風注意報。



10時頃、21枚追加。

レンズの汚れ(?)気になるべさ。

PR
2009/Dec
Sunday
08:12:02 Comment(4)
Trackback(-)

持ち腐れ

ス、スマンっ

すっかり出番のない望遠ズーム。
どげな活用シーンがあるねやろか?

運動会?
んなバナナ



2009/Dec
Saturday
16:51:15 Comment(0)
Trackback(-)

本日の朝景/街景‐大阪神戸

091203大阪/神戸-魚眼
091203大阪/神戸-魚眼 by (C)父

いつもどおり、バシャバシャ撮りました。

う~~~ん、
お気に入りはいろいろあるけれど、あえて挙げれば上の表紙と、下。

2009/Dec
Thursday
18:07:29 Comment(0)
Trackback(-)

魚眼っ

かなり重たいんでっけど。
通勤のお供にするには

はいっ、
韓流見学旅行、最終回っ。
夜の部、お声がかからんなぁ。
かなりサミチー。

2009/Dec
Thursday
05:26:08 Comment(4)
Trackback(-)

あけぼの

ビル漏れ陽。

気温急上昇中。



最近、モノクロが増えてきた。
2009/Dec
Wednesday
07:33:56 Comment(0)
Trackback(-)

燦燦

粲粲。

いくつか下と似たような…

んが、
ひかりが…



んん、
写真はイマイチ。
もっと陽が昇って、再度トライしてみるか・・・

プラント、
これも一応小型のプラント。

砂漠の中に聳え立つプラント、
昼は太陽の光を受けて、
夜は照明の光を受けて、
めっちゃキレイやで。

2009/Dec
Tuesday
09:38:44 Comment(0)
Trackback(-)

あけぼの

この時間になると、
上着無しで冷気が心地よい。

2009/Dec
Tuesday
07:57:14 Comment(0)
Trackback(-)

魚眼遊びっっ

絞り込むと、屋内撮影はかなりきびしい。
世間の評判も少しきびしい。



ほらね。

2009/Nov
Sunday
16:51:50 Comment(6)
Trackback(-)

ひかり

2009/Nov
Sunday
09:23:25 Comment(0)
Trackback(-)

魚眼‐絞り



上の一枚と、下2枚を見比べてください。
さぁ、さぁ、さぁさぁさぁっっっ



この2枚は絞り値:22.
思いっきり絞ってます。
シャッター速度"4.
手持ちは無理なので、テーブルに置いています。

上の一枚は何も考えんとPモード。

絞って絞って絞れば、結構イケてます。
だべ??

2009/Nov
Sunday
06:04:04 Comment(2)
Trackback(-)

事後報告



皆さんには申し訳ないが、



旨っっ



これもっっっ。

2009/Nov
Saturday
19:09:24 Comment(2)
Trackback(-)

魚眼遊びっっ

あ、
最近ギター弾いてへん^^;



パンケーキ(50mm F2.8)とスッパフィーシュアイ(x.25)の組み合わせ。
12.5mm固定。

絞りをいろいろ変えて試さなアカンな。

どうも周辺部の「ぼけ」??が目立つ。
これが「ケラレ」???

2009/Nov
Saturday
15:15:43 Comment(2)
Trackback(-)

魚眼っ

あっ、
エエ感じっっ。

12.5mw固定 f2.8。
立派な超高級魚眼っやっっ。

すんばらくこれで通してみるべ。

2009/Nov
Saturday
06:13:51 Comment(4)
Trackback(-)

ステップアップリング



というのか、本名は。

職場近くのキタムラ行ったら、お取り寄せ。

ならばヨドバシへ。
去年暮れ、マクドBook Pro 2.53以来のヨドバシや。
日頃いかにstoicな暮らしぶりかが分かるっちうもんやぞ。
今夜は串喜

で、
ステップアップリング、
マクドBook Proのポイントで支払いはジロ万円っっ。
レンズ付属のものに比べ、ものごっつチャッチイ。
材質も樹脂製か?
ネジ山も少ない。

付属はレアメタル、価格も1000万円超っ

250万グラムに耐え得るやろかね~。

付属は58→52。
これはステップダウン?

2009/Nov
Friday
17:29:00 Comment(2)
Trackback(-)

影?
陰?

2009/Nov
Friday
10:49:16 Comment(0)
Trackback(-)

091126通勤散歩

091226通勤散歩-大阪・神戸
091226通勤散歩-大阪・神戸 by (C)父

相変わらず傾いています。
面白みのない写真がほとんど。

まだまだっす。

スタンスがアカンのやろか・・・

下の朝景とだいぶダブりまっけど。
2009/Nov
Thursday
18:39:46 Comment(0)
Trackback(-)

E-420っ

見学遠足、
持っては来たものの…

神戸のどこで降ろされるかやな。

しっかし、
温なるいうから薄着で来たのに、
寒いで、相当っっ。

2009/Nov
Thursday
05:47:43 Comment(2)
Trackback(-)

上着要らんポカポカな一日。

2009/Nov
Wednesday
17:03:46 Comment(0)
Trackback(-)

棚田

ある公的機関の情報誌。

パクリですが…

大塚雅貴

2009/Nov
Tuesday
09:28:56 Comment(0)
Trackback(-)

写真遊び???

う〜〜〜ん、
週末恒例??
あんまし恒例にはしたないなぁ・・・

しゃけど、
ま、えっか^^;



ウニクロ、Lagi.
安いとは言わせん。
高くもあり、安くもあり、
コストパッフォーマンスが高い言うことやろね・・・

2009/Nov
Monday
19:42:04 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940