忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

モッコリ

ポントラの時は、
モッコリに限る。

PR
2010/Jul
Thursday
19:14:02 Comment(4)
Trackback(-)

サッカー

語録
自分がニッポン人かパラグアイ人でなかったら、
ニッポン対パラグアイなんて見いひん。
言い得て妙。
これはサムライジャパンメンバーの言葉。

ま、
頑張った頑張った頑張った。
日本全国大盛り上がり。

1ヶ月後は??

誰~~~~~~もサッカーの話なんぞせぇへん。
Jの中継も見いひん

子どもの頃から三十路までサッカーやってて、
ある程度、サッカーのことがわかってるワタクシメからみて、
この盛り上がりは、


気に入らん。
アカンで。

パラグアイ、ブラジル、チリ、アルゼンチンコ、
Eropa然り。
生活の会話の主体はサッカーすよ。

そういう国々に伍して、16強。
これ以上は望むべくもない。

サッカーはニッポン社会に根ざしてないわな。
これが、パラグアイに勝てんかった、理由です。

と、思います。だあけみ
2010/Jun
Wednesday
21:32:48 Comment(2)
Trackback(-)

最後の晩餐万円



楽しい旅でした。
岐阜は・・・
期待はしてましたが、非常にいい街。

今度は冬に行ってみたい。
2010/Jun
Sunday
18:49:26 Comment(0)
Trackback(-)

太郎

名古屋場所、どないやねんっ

NHKは中継取りやめるらしいけど。
正解かもわからん。

あ、
太郎とかけてるわけやね。
解らんやろなぁ。

2010/Jun
Thursday
07:32:01 Comment(2)
Trackback(-)

懐古趣味

というわけではない。



すごく使いやすい。
愛用者が少ないのはなしてじゃろ?
2010/Jun
Wednesday
14:55:56 Comment(4)
Trackback(-)

世間の評判は



うーん。

手本はあるので、
練習は続けるべきか、否か? へ泊まろう。

日々、
下手っぴになっていくのが自覚できる。
2010/Jun
Tuesday
08:01:51 Comment(4)
Trackback(-)

あけぼの

マンネリ。歯磨
Stale.



どうすっかな。
フォト蔵とSo-netに絞るか・・・
2010/Jun
Monday
07:27:22 Comment(0)
Trackback(-)

添削

ボロボロやがな。



結局、終わってもた。
続けてもなぁ…
旧仮名遣い言われてもなぁ…

まちっと、考えて欲しなぁぁぁ。
2010/Jun
Sunday
20:39:30 Comment(2)
Trackback(-)

遺伝

んん、

呼んだ?

2010/Jun
Saturday
06:20:45 Comment(2)
Trackback(-)

三時のおやつ

アカンやん

2010/Jun
Friday
16:42:13 Comment(4)
Trackback(-)

チョウキツ

本が来た。



この、チョウキツさんというのは不思議な人で、
全てを悟りきったような、仙人の、そのまた上を行くような・・・
人生相談を受けて、回答として、ハヨシネ、ハヨシネ、
と言う。

が、
なんとも表現できない不思議な魅力のある人。

車谷長吉

あ、
本は自分で買ったのではありません。
daichanからのプレゼント via AMAZON.
2010/Jun
Thursday
05:16:11 Comment(2)
Trackback(-)

三億万円

さてっと。

2010/Jun
Wednesday
04:49:55 Comment(2)
Trackback(-)

権利

健康増進法。

って誰が作ったんや?



健康増進法
2010/Jun
Tuesday
17:19:37 Comment(0)
Trackback(-)

NANOTEK



へぇ、
能書き付き

読めるよう、デカ画像っっっ。

これ、
嵩張らんと、ごっつエコ感じ。
2010/Jun
Monday
10:51:22 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

どないなってんやろ?

添削終わっても、
コツコツ続けなアカンのやろけど。

旧の木阿弥か?

2010/Jun
Monday
07:48:01 Comment(0)
Trackback(-)

男子料理

特製。

2010/Jun
Sunday
07:56:58 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

かなりきびしい

あっ、
タイトル間違えてたので修正^^;





PILOT万年ペン習字通信講座、
全12回、¥12,600万円(税込み)

ついに最終回。
8,000万何ぼで、継続会員になれるのやが、見送り。

結局9級Aのまま。
今回も級位認定受けるのやが、昇級は無理。

ちっとはましになったんやろか??
2010/Jun
Monday
08:20:51 Comment(0)
Trackback(-)

メルセデス

へぇ、
一号車?

時速16km/h.

2010/Jun
Saturday
07:44:22 Comment(0)
Trackback(-)

お手入れ

電車ん中で、ブロワ、
しゅっしゅしゅっしゅ、しゅっしゅしゅっしゅやってたら、

結構目立つのネ。

2010/May
Thursday
18:17:11 Comment(0)
Trackback(-)

世間の評判は

アカン。

最近書いてへん。
最終回やから気合いっっ入れなね。

締め切りは六月十日っ。

2010/May
Thursday
10:23:36 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940