忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

鬱陶しい

散髪するか?

夏向けに。



やっと雨上がった。


ピッチピッチチャップチャップ

ダンダンダ~~~ン


東日本、雨降れっ
PR
2009/May
Sunday
10:08:59 Comment(2)
Trackback(-)

お星様

はいっ
今年もでました。

で、
結局のところ、花?



コノテヒバの花

あ、やっぱし花や。
2009/May
Saturday
15:41:05 Comment(0)
Trackback(-)

オリーブ

へぇ、
かわいい。

こんな花咲いてたっけ?

オリーブ二種っ。

2009/May
Saturday
05:55:20 Comment(0)
Trackback(-)

覗き見

あっ、
甲子園、雨で中断っ
打席はアニキ。



ケータイですから〜〜。
Cybershotケータイではなく、フツーのオンボロケータイですから・・・

んん、
右、左ほど手前の柵ほどボケんのはなじぇ??
オンボロケータイのパンフォーカス効果か???
2009/May
Sunday
15:11:12 Comment(2)
Trackback(-)

掟破り

@ヤマボウシ

うーん、
これを失敗と云わずして…

雨降りそう。

ピッチピッチチャップチャップダンダンダ~ンっっっ



あ、
降ってきた、ジャジャ降りや。

あっっ
っちゅう間に止んでもたがな。
甲子園は降っとるなぁ。
ちゅうことはこっちも。

あ、
雷鳴りだした。

えええええぇぇぇぇぇぇっっっっ
甲子園、ノーゲーム。
ってマジ??
2009/May
Sunday
14:31:30 Comment(0)
Trackback(-)

して、黒竹

ヒコバエも取り払ってすっきり。

どう剪定していいのかが、わからん。

ホンマ、あれみたいに「黒く太く」なるねやろか~?



今は不安定に、プーラプラしとる。
2009/May
Sunday
11:18:35 Comment(4)
Trackback(-)

蔦類

母様のガーデニング。

玄関脇の地べた、
蔦が蔓延って、家の中に忍び込みそう。

プロ用鋏、大活躍っ。

2009/May
Sunday
11:13:20 Comment(0)
Trackback(-)

成長の家っ

シマトネリコ、
ついに縄が切れた。
第一号。

他はまだ:
ヤマボウシ、ハナミズキ、カツラ、
ヤマモモ、ヤマモミジ。

2009/May
Sunday
10:22:04 Comment(0)
Trackback(-)

旬過ぎ。

蜂が受粉してくれるやろか?

蕾はヨウサンあったのにスミチオンにやられてもたか?

2009/May
Saturday
10:31:47 Comment(8)
Trackback(-)

旬。



マーヤがなかなか撮らせてくれん。
2009/May
Saturday
09:24:43 Comment(0)
Trackback(-)

あちゃ、失敗

ケータイですから〜〜。

はい,撮り直し。


2009/May
Saturday
06:36:13 Comment(6)
Trackback(-)

旬。

2009/May
Saturday
06:09:58 Comment(0)
Trackback(-)

芝刈りしよう、
ちうラベルとちゃうな、こりゃ。

去年から目土も入れてへんし、芝の生育も甚だ悪い。

典型的な荒れ庭。

あっっ、
結婚記念日っっっ
もう何年や?

げげっっっ
もう直ぐシルバー。

2009/May
Saturday
05:52:29 Comment(0)
Trackback(-)

剪定鋏 続報



下の写真は2800万円のもの。

結局買ったのはこれ。
1800万円を値切って1500万円。
下の張り紙のんだす。

ケースは有り合わせ。

2009/May
Wednesday
19:24:57 Comment(0)
Trackback(-)

剪定鋏

母様からの写メール。



今使ってるのは、最低級品。
使いにくいなぁと思てた。

結局買ったのは2,800万円の最高級品。
元値は確認中。
ありゃりゃ、結局買ったのは1,800万円のもの。

はぁ、
また野良仕事が・・・
2009/May
Wednesday
16:07:42 Comment(0)
Trackback(-)

頭でっかち

うーん、

トップに茂りすぎて頭でっかち。
枝がたわんでツラそう。

冬になったらドラスティックに枝打ちしよかっ。

ヤマボウシは、メンテフリーのはずやねんけど…

2009/May
Sunday
08:04:59 Comment(0)
Trackback(-)

飛び火

何ちゅう花やったっけ?
母様が植えた。
間もなく黄色い小さな花が咲く。

種が飛んで電柱の根本から…

2009/May
Saturday
12:35:38 Comment(0)
Trackback(-)

黒竹



大分伸びたので、一本(左)は上を摘んだ。
でもフニャフニャして頼んない。

古竹も、大分葉が吹いてきた。



メジロはおまけ。

何やら外が騒がしいな、ピーチクパーチク。
雨の前やからか・・・
2009/May
Saturday
07:23:06 Comment(0)
Trackback(-)

少林寺

んん、

なーんか小粒。
デカなったかな?

2009/May
Saturday
06:08:45 Comment(0)
Trackback(-)

ナンテン補修

テープで仮(?)留め。

上手くくっついてくれまっしゃろか?
@なぜか奈良弁

2009/May
Sunday
12:33:23 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940