忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

落葉

あらま、

昨日か一昨日は、
まだフサフサやったけど。

PR
2007/Dec
Monday
12:26:45 Comment(0)
Trackback()

マサキ



これ、
美味いの?

美味そう。



昨日からの雨ですっかりこのザマ。

掃除はじべたが乾いてからっっ。

2007/Dec
Sunday
10:30:46 Comment(2)
Trackback()

濡れ落ち葉

あちゃ。

2007/Dec
Saturday
15:48:17 Comment(0)
Trackback()

ヤマモミジ

あら、
知らぬ間に。



2007/Dec
Saturday
07:13:23 Comment(0)
Trackback()

ヤマモミジの紅葉

だいぶ紅くなった。

けど、
なんかしらキチャナイ。

やはり葉が青いうちの剪定があかなんだか…

2007/Dec
Sunday
14:41:56 Comment(2)
Trackback()

巨木

オヨっ

2007/Dec
Saturday
12:23:53 Comment(0)
Trackback()

黒竹

うーん…

やはり。



去年、無理に刈り込んだのがアカなんだか、
鉢がコマ過ぎるのか、
それとも、ホニャラホニャララ・・・
2007/Dec
Sunday
16:44:55 Comment(0)
Trackback()

GiANT

当然乍台湾製。
世界中を走っている、所謂ブランドチャリは、
ごく一部の高級品を除き台湾製。
多分。

完全に朽ち果てとる。

オーバーホールなんぞしようもんなら、
サラ買うよりよっぽど高つく、
ちうのは調査済み。

ビニール被って温室してはります。



Vブレーキまでついて、
Fサスまでついて、
タイヤまで替えてるがな・・・
2007/Dec
Saturday
14:32:36 Comment(2)
Trackback()

クロロフィル

前にも載せましたが…

やっぱこれ、不思議。
半常緑のシマトネリコに触れてる部分、
紅葉しません。

クロロフィルパワー、
貰てるねやろか?

2007/Nov
Saturday
17:27:40 Comment(0)
Trackback()

ラベンダー

はいっ
開花。

これから冬の間中、咲きっぱなし。

2007/Nov
Saturday
12:42:13 Comment(0)
Trackback()

ヤマモミジ

ここんとこの冷え込みで、
やっとこさ紅くなってきた(下の方)。

でも、
なんとなくキチャナい。

2007/Nov
Saturday
07:33:52 Comment(0)
Trackback()

マサキ

本文作成中。



マサキの実がずいぶんと色付いて来ました。

身長も、この一年でかなり伸びました。
ただし、主幹はつめてあるので殆ど伸びません。





去年の大晦日、
植え替えたときはこんなんでした。
2007/Nov
Friday
10:52:36 Comment(0)
Trackback()

菖蒲

結局、
この状態が長いこと続いています。

あれっ
菖蒲って球根と違うの?

2007/Nov
Friday
07:56:42 Comment(0)
Trackback()

ラベンダー

蕾がいっぱい。
また花が咲きそうっ

っにしてもサブっっ

2007/Nov
Sunday
16:12:00 Comment(0)
Trackback()

ハナミズキの葉

んん?
シマトネリコと触れ合ってる部分、
いまだに青々してる。

半常緑のシマトネリコの影響か?

それ以外の部分は二枚目。
エエ感じです。

2007/Nov
Sunday
15:58:52 Comment(0)
Trackback()

シマトネリコ



ありぃ、

意味な~いじゃん。


応急修復済み。
なんぞ恒久策を考えんといかん。


2007/Nov
Sunday
12:36:17 Comment(0)
Trackback()

玉龍

龍のヒゲとも。

庭造りを始めた頃、3号が植えた。

かなり広がってきた。

箱庭の方は何故かチョボチョボ。
日当たりの違いか?

2007/Nov
Sunday
11:53:30 Comment(4)
Trackback()

シマトネリコ

半年前くらいやったか、
折れかけの枝、テープで修復したの。

がんばっています。
もう繋がったやろか?





2007/08/12でした。
2007/Nov
Sunday
10:49:33 Comment(0)
Trackback()

曇り

うーん、
はっきりしない天気。

手前は瀕死のヤマボウシ。

ヤマボウシといえば、
最近どっかで浩宮ご夫妻が植樹してはったな。
すくすく元気に真っ直ぐ伸びる木として。

そのヤマボウシにも
クロシタアオイラガつくのやろか~~?



ついたらワヤでっせ〜〜。
ちゃんと薬まき、しなはれや〜〜。
2007/Nov
Sunday
09:33:12 Comment(0)
Trackback()

Cameron's Plant

デカくなった。

そろそろ地べたに
植え替えてやった方が
よろしおまんねやろか?

2007/Nov
Saturday
14:31:07 Comment(4)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940