忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

クロシタアオイラガ

この辺、いそうやけどなぁ~。
おらんなぁ~。

夜盗でもなんでもエエから
出て来んかなぁ~。

PR
2007/Oct
Sunday
12:42:11 Comment(6)
Trackback()

ナンテン

やっぱ、
どう考えても、

寄せ植え品種だべ、
これ。

どこぞの植物博士、
教えてたもれ。

2007/Oct
Sunday
07:45:25 Comment(4)
Trackback()

クフェア?

キャメ坊作。
らしい。

2007/Oct
Sunday
07:38:03 Comment(0)
Trackback()

金木犀

もう、
こんな季節です。

クロシタアオイラガ、
おらんなぁ…



サミチ〜〜〜〜ノ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
2007/Oct
Sunday
06:57:23 Comment(0)
Trackback()

ゴキブリ

時々庭で見かける。
ゴキブリって家の中で見るもんとちゃうの?

一匹見かけたら三十匹おるいうけど。

はいっっ
火炙り。

2007/Oct
Sunday
06:18:19 Comment(0)
Trackback()

骸骨



よう食われてます。
スッカラカン。

と、
骸骨だけ撮るつもりか、おるじゃん。
南無阿弥陀佛~




明るいうちにこんだけ食う言うことは、兄ぃのいうヨトウムシとは違うのかな??

この食欲旺盛なこの虫さん、
もうこの世にはいません。

南無〜〜〜〜〜っっっ
2007/Sep
Sunday
16:25:06 Comment(0)
Trackback()

ヤマボウシ

なれの果て。

復活は無理だべなぁ、
草刈正男に言うても…

2007/Sep
Sunday
14:31:45 Comment(4)
Trackback()

クロシタアオイラガ

我が家とケツ合わせのお嬢家にも襲来した模様。

お嬢はかなり喜んでいる模様。

老後の楽しみがデケたべ?
おめでと〜〜

2007/Sep
Sunday
14:11:13 Comment(0)
Trackback()

新敵

もういや、

こんなんがウジャウジャ

2007/Sep
Saturday
06:58:30 Comment(2)
Trackback()

恵みの雨

明日の明け方まで降る予定。

これしきの雨、
クロシタアオイラガには「へ」でもありません。



あ"""〜〜、
ヤマボウシ、Les Miserables...
2007/Sep
Monday
16:29:16 Comment(0)
Trackback()

樹勢??

しおれてる。



玄関側から見て右側。
どうもアキマせん。

水を吸ったらちったぁ回復するやろか??

虫にやられたり、いろんな病気にかかったり・・・
やはり若輩故、樹勢が弱いのやろか?
あるいは過保護すぎるのか??
2007/Sep
Monday
11:53:05 Comment(0)
Trackback()

イラガ通信

今日の特選っ

いいもの食っているので
丸々太って実に美味そう。

即、成敗っっ

2007/Sep
Monday
10:07:24 Comment(3)
Trackback()

クマンバチ

こら届かん。
ズーム15、写ってるやろか?

既にライフワークと化してしもぅた
クロシタアオイラガ退治、
みてみぃ、フルネーム諳んじてもたがな、

突如、5-6センチはあろうかというクマンバチ出現っっ
写真とれまっかいなっっ

2007/Sep
Monday
07:58:46 Comment(0)
Trackback()

かぶれ

あっちゃ、
かぶれてきたぞなもし。



昨夜は腰痛で寝られず。
今朝も痛みで目ぇ覚めた。

激痛っっ
2007/Sep
Monday
05:32:29 Comment(3)
Trackback()

命がけ

もう、
それこそ命がけよ。

2007/Sep
Sunday
15:24:11 Comment(2)
Trackback()

しおれてる

位置によって
こうも違うのか?

先日ふんだんに使った殺虫剤の影響か?

奥のブロック際は結構生き生きしてるが・・・

2007/Sep
Saturday
17:07:54 Comment(2)
Trackback()

ハチの巣

んん、空き家か??
何でもありやな。

ないのはカネだけや。


もう何が来ても驚かんっ

2007/Sep
Saturday
16:58:21 Comment(2)
Trackback()

虫退治

防備



ここ数日で、
何匹始末したやろ。

もうイヤ。
猛威や。
モウイヤ・・・
2007/Sep
Saturday
13:01:18 Comment(0)
Trackback()

芝刈り

ふぅ…




ニックキケムシネタばかりだと気分が落ち込む。
ので、
はいっっ、
芝刈り。

シーズンもいよいよ終盤。
気分を変えて短めに・・・

芝は短ければ短いほど生育も早く手入れが大変だす。



だいぶ印象が変わりました??

今まではメモリ30(30mm??)
10mm変えただけでずいぶんと違います。

オヨヨ、
一部軸刈りっぽいところも・・・??





やはり大漁。
2007/Sep
Saturday
10:19:35 Comment(0)
Trackback()

ハナミズキ

ぎゃっ~~~~~~~~~~~っっっ

もう
どうにも止まらない〜〜〜

リンダ、困っちゃうっっっ



あ"〜〜〜〜〜〜〜、
夢に出てきそうやっ。

こんなんなら、カメムシの方がよっぽどマッシやで。
2007/Sep
Saturday
09:38:44 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940