忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

芝通信

オヨっ

この一週間の伸びは
たいしたことない



んん?
季節外れの芝キノコ。
PR
2007/Sep
Saturday
17:01:04 Comment(0)
Trackback()

2年弱・・・

植栽は2005の9月末か10月初め頃??

今見たら、そらビックラ。

当然芝もありません。



シマトネリコ、オリーブ。



ヤマモモ、ヤマボウシ。




ハナミズキ。



今。
2007/Aug
Tuesday
10:28:19 Comment(0)
Trackback()

父ちゃんは庭へ芝刈りに…



ちょうど真ん中を境に、
右 芝刈り後、
左 芝刈り前、
はっきり分かります。



ふぅ…
水まきまで入れて一時間半。
ビールくらい飲んでも罰当たらんやろ。

2007/Aug
Sunday
16:30:39 Comment(0)
Trackback()

セミダブル

せめてベッドは

セミダブル

欲しい。

2007/Aug
Sunday
16:10:49 Comment(0)
Trackback()

モグラ?

モグラってことはないか…

直径1cm強。
ミミズか?

芝に何カ所か開いてます。


熱~~~っっっ
たまらん。
家におっても熱中症なりそうや。
一人やけどエアコン入れてエエやろか?

2007/Aug
Sunday
12:27:28 Comment(8)
Trackback()

ボーボー



ボーボーいうても
旧東ドイツの女子陸上選手の脇毛ではない。

一週間で、
エラい伸びまんねなぁ…

芝刈りなんぞしたらゲロってまいそうなので、今日はパス。

2007/Aug
Saturday
15:35:51 Comment(0)
Trackback()

ヤマボウシ

暑さのためか、
既にそういう季節なのか、
ヤマボウシの葉がだいぶ落ちた。

同時に新芽らしきものが…



2007/Aug
Saturday
10:39:13 Comment(0)
Trackback()

抜け殻?

んん?
これは?

お街っこのワタクシメ、初めて見た。

抜け殻にはミョーな親近感^^;



@ヤマモモの葉っぱ
2007/Aug
Sunday
16:06:20 Comment(8)
Trackback()

珍客

丸々太って
ウマそ~

2007/Aug
Sunday
11:55:04 Comment(2)
Trackback()

この季節、
芝の水まきって毎日やったっけ?

甲子園並みに傷んどるな・・・



あ、
毎日せっせと???





水まいた。
2007/Aug
Sunday
10:53:28 Comment(0)
Trackback()

水まき完

ふぅ…


一回で何リットル使てるねやろ?



後1年??
後3年??
の辛抱やろけど・・・
2007/Aug
Saturday
17:07:48 Comment(0)
Trackback()

柿? スモモ?

あるいは?
春にマッカッカッカの花が咲いていたヤツです。
紅花

成長した、完全に根が張った庭木に水は遣るな
というのはやはり事実です。
甘やかしすぎると弱々しい木になるそうな・・・

隣の空き家、
庭木が実によく育っています。
(水は滅多に降らない雨だけ)



我が家の庭木は若木故、まだまだ水やり必要。

あ、
やっぱズームはイマイチ。
2007/Aug
Saturday
15:05:57 Comment(0)
Trackback()

芝刈り-Biasa saja

ほらね、
前の携帯デジカメに比べて緑の鮮やかさが出とらんやろ??
ほらねって!?!

例えばこれ。
ほらねっっって??





今日やるか、明日やるかだけの選択肢なので、
「鳴かぬなら自分で鳴き真似ホトトギス、ホ〜ホケキョ」
の格言どおり、今日やってもたがな。

昔の女に
あんたってセッカチねぇ、
おまけに早いし・・・
と、よく言われたもんさ、フフ・・・

今年唯一無二の夏休み、
これじゃぁ休まらん。

トイヤ〜〜〜〜〜っっっっっ

2007/Aug
Friday
10:31:34 Comment(0)
Trackback()

えっ?

伸びてる?

2007/Aug
Friday
08:33:38 Comment(0)
Trackback()

秋?



あれれ

早くも落葉か <ヤマボウシ

虫食いか <ヤマモミジ

どっちやも結構悲惨。



あれれ、
写真じゃ悲惨さが全く伝わらない・・・

で、
リアップ。

2007/Aug
Friday
07:22:26 Comment(0)
Trackback()

水遣り

結局、

雨が振りそで降らん。
100リットルは使てるで。

2007/Aug
Sunday
18:09:34 Comment(0)
Trackback()

治療

頼んないので
釣った。

2007/Aug
Sunday
17:31:02 Comment(0)
Trackback()

治療

枝が折れかけていた。

治療した。

祈全快。


しかし、なんとも…

2007/Aug
Sunday
15:17:10 Comment(0)
Trackback()

自慢の…

これが我が家の自慢の芝です。

と言ってみたりする。


ううううぅぅぅっ

2007/Aug
Sunday
10:05:57 Comment(0)
Trackback()

週刊 芝刈り通信

070810前 070811後

応援ポチっ頼んます。だあけみ→にほんブログ村 音楽ブログ ブルースへ

芝刈り前と芝刈り後。
どちらがどちらかお分かりでしょうか??
肉眼でははっきりとその違いが分かりますです。

ナランペット先生、
思い切って芝をはるらしい・・・
止めときゃいいのに<^!^>


何かこのカメラ、色彩が悪くない??
20年前の色褪せたカラー写真見たいじゃん・・・

ピントも甘いしぃ・・・




070811水 070811芝

この季節の水やりって毎日??
スプリンクラーが要るで。
コーナンでもオージョイでも見たことないなぁ・・・

ふぅ、
ちと早いけど酎飲もっと。
脱水症状・・・
2007/Aug
Saturday
09:58:12 Comment(0)
Trackback(-)
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940