忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

きのこ

しかし、
元気やなぁこやつら。

抜いても抜いてもキリがない。
スパイクでもかけたろかっ。

きのこ、
どうもジメジメしたイメージで好きになれん。
きのこに罪はないが…



手前から二つ目、
横並びの二個、オッパイ・・・に見えへん??
きれいな乳首だっ
PR
2007/Aug
Tuesday
05:19:01 Comment(0)
Trackback()

生け垣

カナメモチ??

急に伸びだした。

もう立派な生け垣だす。

2007/Aug
Sunday
08:52:47 Comment(0)
Trackback()

菖蒲の…

菖蒲の…
の後が続かん。

これ何じゃ?

デカくもならず、小さくもならず。
ヘルプっっ<__>

2007/Aug
Saturday
10:42:14 Comment(0)
Trackback()

助言

二年前、
家をおっ建てたとき、

芝だけは止めときなはれっっっ

と言うて下さった方がおったが、
二回目の夏を迎え、
その意味が分かるようになった気がせんこともない、
こともないこともない。

んん~?

2007/Aug
Saturday
09:31:26 Comment(2)
Trackback()

【続】週刊 芝刈り




芝刈りは、
華やかな芝刈り機だけの世界ではありません。
芝刈り機が終わってからがホンマの芝刈りです。

これが大変。
ま、
テキトーにしかやりませんねんけど・・・


070804芝ふち
2007/Aug
Saturday
09:08:30 Comment(0)
Trackback()

アリぃ・・・??




まぁ、
何もおらんよりはおった方が、
健全な庭の証ダコ。
2007/Aug
Saturday
09:01:58 Comment(0)
Trackback()

新芽

はいっ
週末恒例野良シリーズ。

どこまで巨大化するのやろ、ヤマモモ。

近所にも街中にも、
ビックラするほどデカいのんがヨウサンあります。

2007/Aug
Saturday
08:49:46 Comment(0)
Trackback()

週刊 芝刈りっ

やっぱ、
朝八時前からの芝刈りってご近所迷惑?
夜八時後よりはマシやろ?

ケルヒャとまではイカンガー
結構ウルサいのよん。

この季節、野良仕事は早朝に限るっっっっ。

ムービーは追って。



しっかし豊能の子分漢文、
手伝いに来よらへんなぁ…



はいっっ、ムービー。
Vol.Maxでご覧ください<^!^>


2007/Aug
Saturday
08:15:51 Comment(0)
Trackback()

ポール

チンチンではない。
ポールです、ポール。

すっかり板につきました。
家を建てる時、プロのガーデナにやってもらったみたい。

070804pole

ヤマモモは、ノビルノビル。
あ、芝刈りっっっ
2007/Aug
Saturday
07:01:53 Comment(0)
Trackback()

070728蝉1 070728セミ2

セミっセミっセミセミセェミッッミ~~~ンっっっ
鳴くから好きだよセ~ミっっっ


って、君、本気で言うとんか?

確かにニッポンの夏には外せない風物詩ではあるが、老体には堪えまんねやわぁ~。



セミもオナゴに限るっ。



はぁ、
やっぱこの携帯カメラはスグレモン、ママレモンっっ。
2007/Jul
Saturday
11:35:46 Comment(3)
Trackback()

芝・・・

070728grass

肉眼で見るとイマイチ、イマニ、イマサンやが、
写真で見ると結構イケてますがな<^!^>

今日で芝刈り、今年何回目やろ??

070728houseはい、定期便

ブロックの間の逆さ陰毛は、ラベンダー。
鬱陶しいくらい茂っています。

新築祝いを督促してる訳ではありませんこともないっっ。
2007/Jul
Saturday
11:03:04 Comment(0)
Trackback()

セミ

♀だな、こりゃ。

2007/Jul
Sunday
08:35:46 Comment(0)
Trackback()

ウドンコ dua

かなりキテるか?



あ、
写真じゃ分からん。
2007/Jul
Saturday
19:05:18 Comment(0)
Trackback()

<^!^>

結構、
エエんちゃう?

2007/Jul
Saturday
18:12:54 Comment(0)
Trackback()

ウドンコ病

かな。

2007/Jul
Saturday
17:05:45 Comment(0)
Trackback()

芝刈り完

もういい。



足腰立たん。
2007/Jul
Saturday
16:45:35 Comment(0)
Trackback()

命の灯火

ウッドデッキで
仰向けに寝てたので
掃いたら
ミーーーンと鳴いて
ポールにトマッタ。

もうちょいガンバレ。


山下清風

2007/Jul
Saturday
16:20:39 Comment(0)
Trackback()

芝刈り

何回目?

まだまだ終わりません。
機械で刈れない部分をば
ハサミでグーパーやりまんねん。



んん?
もっとーいっっ

チョキチョキやりますねん。

2007/Jul
Saturday
16:01:04 Comment(0)
Trackback()

火炙り



うわっちっっ
丸焼けが手の上に落ちてきた

全部で三匹処刑。
キリがない。チンゲール像



そろそろ薬もまかなアカン。
虫対策、ウドンコ対策、黒斑対策。
2007/Jul
Saturday
09:29:12 Comment(0)
Trackback()

毒毛虫

火炙りの刑に処した。

まだまだいそうやなぁ

2007/Jul
Saturday
09:19:02 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940