忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

カナメモチ

でしたっけ?

かなりデカくなりました。


ナンテンはやっぱり?

PR
2007/Jul
Saturday
07:42:50 Comment(0)
Trackback()

きのこ

Lagi.


次から次にまぁ。

胞子がどっかからか飛んで来てるねやろけど、どっからや、んん?

食えるねやろか~?



でも、な〜〜んか、キモい。




きのこの歌


うりゃっっっっ。
2007/Jul
Saturday
06:17:24 Comment(0)
Trackback()

シマトネリコ

の花。

白く見えるのが花。
結構カレン。

いつもの、
早朝光量不足モロブレか?
パソコン見るまでわからん

2007/Jul
Wednesday
05:23:48 Comment(0)
Trackback()

芝刈り



ご近所の迷惑も顧みず
って
七時半過ぎやからオッケか。

今年三回目。
死にそっっっ

2007/Jul
Sunday
07:55:18 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信

二輪目が終わったところから三輪目が膨らんできた。

菖蒲ってこんな咲方やったっけ?

他の株からは花の気配全くなし。


今日は朝から降ったり止んだり日が射したり。
山沿い特有の天気だ。

2007/Jun
Saturday
10:30:05 Comment(0)
Trackback()

キノコ

いきなり出現。

これ、食えるの?

2007/Jun
Saturday
07:36:50 Comment(0)
Trackback()

ヤマモモ

食い頃?
チト早い?



下回りの手入れをしたら、
ムカデのアカンボがウジャウジャ、
コアリがウジャウジャ、
あれ、名前が出てこぅへん、土を耕してくれるやつ、がウジャウジャ。

スズメバチまで・・・

イナカってエエで〜〜。





今1205、思い出した。

ミミズや、ミミズっっっ
2007/Jun
Saturday
11:45:18 Comment(0)
Trackback()

ヒツコク菖蒲

がんばりました。

下にチョロっと見えてるのが前の花。




2007/Jun
Sunday
12:49:52 Comment(0)
Trackback()

指定席

剪定かアンジョウヨ〜いっているのか、
いい感じ
<シマトネリコ

2007/Jun
Sunday
12:10:06 Comment(0)
Trackback()

芝刈り



鰓っ。

こらビール飲まんと脱水状態で死んでまう
芝刈りも命懸けや。

あっ、しもた。
パナマ帽コーナン号、被り忘れ。
ホンマ命懸けや。



この芝刈り機は青島麦酒で有名なジゴ家からのお預かりもんです。
ご帰国の際はお返しせねばなりません。

ってホンマやろか??
帰国後、また芝生のお家に住むとも限らへんしぃぃ。

あ”~~~、
青島麦酒っっっっ




なんせこのお宅やもんなぁ・・・

060919bordercollie2006/09/19

その他、去年の9月にヨ〜〜サン載っけています、
70m2の芝。
2007/Jun
Sunday
11:08:16 Comment(0)
Trackback()

菖蒲満開



二度目。

しかし、
古い花がジャマして開ききってない。

ふ、不憫じゃ。

2007/Jun
Sunday
08:43:53 Comment(0)
Trackback()

ヤマモモ

落下第一号?

去年ほどではないが
ヨ~サン生ってますがな。



去年んはこんなんでっせ。

右の検索窓に「ヤマモモ」で、よ〜さんヒットします。



こんなん見ると、庭木達もビックラするほどよう育っとるなぁ・・・
2007/Jun
Sunday
06:28:56 Comment(0)
Trackback()

保護



シマトネリコの一株が、
フェンスと干渉してどうも調子よくない。
かなりの深手で痛そう。

長いこと、紐をボンレスハム状態に巻いていたが切れてもた。

ので、
ボロギレで処置。

大丈夫やろ。
2007/Jun
Sunday
05:55:33 Comment(0)
Trackback()

花二題

ラベンダーはかなり摘んだけど。

2007/Jun
Saturday
15:48:30 Comment(0)
Trackback()

シマトネリコ

んん?
ツボミかな?

小さくてかわいい花が咲くらしいけど。

二枚目は今日の残骸。
こんだけ梳いてもなかなかオヤジの頭のようにはスキッとせん。

2007/Jun
Saturday
15:28:21 Comment(0)
Trackback()

ハナミズキ

んん?
これは何やったっけ?

来年の花の素?

ヨ~サン付いてますがな。

2007/Jun
Saturday
09:59:48 Comment(0)
Trackback()

菖蒲

んん?

花が終わったあとに
次の花?

2007/Jun
Saturday
07:10:15 Comment(0)
Trackback()

花菖蒲

はいっ。

嫁さんからのメール。



幻想的、
きれい。

民ちゃんみたい。
2007/Jun
Monday
08:22:08 Comment(0)
Trackback()

ウドン粉病

去年ウドン粉にやられ、
散々やったハナミズキ。

オヨ?
これウドン粉か?



ゲゲゲっっっ
の鬼太郎やな・・・
2007/Jun
Sunday
14:30:30 Comment(0)
Trackback()

目標っ

レンゲ草

最近はいい農薬(?)のおかげでレンゲ草もずいぶんと減ってきているらしいが、やっぱニッポンジンの原風景だべなぁ。



今年こそ、
レンゲ草の種、まきたいなぁ…

その後の綿密な調査で、種は11月頃まかなアカンいうとこまでは判った。

あとは入手経路。
やっぱ農協かぁ?

あ、ここで買えるでっっ



マサキの足元の雑草だす。

レンゲ一覧。



2007/Jun
Sunday
12:01:32 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940