忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

菖蒲通信

日替わりメニュ。

この日々の変化、成長がたまりません。



人間もこうやないとアカンけどね、
なんぼ歳くうたいうたかて。
PR
2007/Jun
Sunday
08:12:41 Comment(0)
Trackback()

ナンテンのど飴



我が家のナンテン、
だいぶ成長したけれど…

やっぱこれ、
寄せ植え品種じゃなかんべか?

畦野駅前の花屋のオバチャンに騙されたかも。
違ってたらごめんチャイ。

下二枚は、
北郵便局の寄せ植えナンテン。



でしょ??

ナンテン:難を転ずる。
家の守り神として、庭木の定番だす。
北西角に植えるのが本式らしいけど。

山手の家では、便所の窓から見るナンテンが、季節を感じさせてくれていい感じでしたがな。
2007/Jun
Sunday
07:19:30 Comment(0)
Trackback()

ヤマモミジ vs ウメ



今は剪定の季節ではないけれど…


ほんのちょびっとだけ切ってもた。
スッキリシタアルヨ。

やっぱ箱庭狭すぎ。
しゃあないか…



落葉樹に葉がある時の剪定は、病気に注意だすねんで。
2007/Jun
Saturday
16:59:42 Comment(0)
Trackback()

開花ードクダミ



へぇ、

横井庄一さんやないが、
恥ずかしながら今気づいた^^;
なんちゅう花や、これ?



玄関脇のシマトネリコの足元。



横井庄一さんなんて、
今のニッポンジンの半分以上は知らんのやろなぁ・・・
帰って参りました・・・恥ずかしながら、生き永らえて帰って参りました


はい、
横井庄一さんに敬意を表し、写真追加っ。

2007/Jun
Saturday
15:09:15 Comment(5)
Trackback()

菖蒲通信

久々だ。


キタキタ、キマシタ。
間もなく開花っ。

今年はいくつ開いてくれるでしょう?
去年は結局一輪だけ。



2007/Jun
Saturday
11:46:39 Comment(0)
Trackback()

咲き誇り。
名前は忘れた。

でも黄色ってのは想定外だなっす。

2007/Jun
Sunday
09:46:58 Comment(0)
Trackback()

エエ感じデンガナマンガナ。

アカンか?

2007/May
Sunday
16:27:00 Comment(0)
Trackback()

伸び盛り



今年、
怖いくらいの伸び盛り。

シマトネリコ2号、
オリーブ、
コニファー(何やったかな)、

そしてレモン、コイツもスゴい。

おっと、
ヤマボウシが邪魔してシマトネリコが見えん。
∴撮り直し



今から梅雨。
水をたっぷり吸って、梅雨明けには陽光をたっぷり浴びて・・・

キョ、キョワイっっ
2007/May
Sunday
10:16:46 Comment(0)
Trackback()

芝刈り



ふぅ…

なかなかイメージどおりにはイケへん。

マシンはニイハオご一家からのいただき(?)もの。



どないだ??




2007/May
Sunday
09:19:46 Comment(4)
Trackback()

芝刈り

そろそろやと思うが…

このハゲた部分はなんでっしゃろ?
去年より状態悪し。

ウリャっっ。

2007/May
Saturday
15:13:48 Comment(2)
Trackback()

檸檬

花が落ちたあとのヘタ?


とても実が生りそうには思えん。

2007/May
Sunday
15:35:59 Comment(0)
Trackback()

エゴノキ

エゴノキ

しもた、写真撮り忘れ。

散歩の坂の途中で見かけた新築のお宅、
玄関脇にすごくかわいい木が植えられていた。
鮮やかな新緑の葉っぱに、小さいピンクっぽい花。

う〜〜〜ん、
何の木やろ??

たまたま寝起きと思われるおっちゃんがパジャマのまま
しゃがみ込んで草抜きをしてはったので、思い切って声をかけた。
Bpk, selamat pagi!
Apannya pohon ito de pintu masuk??

Adhu ng tahu. Tung ya.
と立ち上がって見てくれた。

植えたばかりらしく木には白い札が。
で、
エゴノキ。

これはいい!!

でも、
これ以上木を植えたら、節操のない、品のない庭になりそうやし・・・



植えるとしたら、ここしかないか??
でも、キビシい〜〜。

エゴノキ Lagi



写真追加っす。

070519space

アオとアカ、
どっちがええやろ??

2007/May
Saturday
12:44:52 Comment(0)
Trackback()

檸檬の花

はいっ、

第一号っっ。



蕾は摘まんとこっと。
あと10個くらいある。
2007/May
Wednesday
17:24:27 Comment(2)
Trackback()

ヤマモモ

オヨ?

早くも実が付いてます。



私は何事も身に付きません。
2007/May
Sunday
15:01:03 Comment(0)
Trackback()

ヤマモモ

久々の登場です。

既に巨木ゆえ見逃しがちですが、
これもまた成長しています。

実が楽しみ。

2007/May
Sunday
06:53:09 Comment(0)
Trackback()

キンモクセイ

って代替わりするの?

去年の葉が大方落ちて、
今年の新葉と入れ替わりました。

これも去年は虫に食われて悲惨やった。

2007/May
Saturday
17:28:14 Comment(0)
Trackback()

花の絨毯

花各種



こちらから撮るべきじゃった


ナデシコもこの角度の方が、
よほどかわいい。
君みたいやで。

2007/May
Saturday
17:08:44 Comment(0)
Trackback()

ハナミズキ

の葉っぱ。

ってこんなにデカくてきれいやったっけか?

前の家のんはこんなではなかった。
去年はうどんこにやられて散々、いい印象がない。

今年もうどんこやろか?

2007/May
Saturday
16:40:14 Comment(0)
Trackback()

花各種

1.セレネ、花の絨毯。

2.カモミュール、間もなく開花。葉は茶にもなる。

3.ラベンダー、手が付けられん。

4.マサキ、このツブツブはツボミ?



我が家って、似非オセレブ。

12

34

この後は、
シマトネリコ:咲くかな??
ヤマモモ:去年咲いたっけ??
ヤマボウシ。
最後にキンモクセイ。

オリーブは、既述。
2007/May
Saturday
10:03:34 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信

これもオヒサっ。
デカなった。

2007/May
Saturday
08:04:15 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940