忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ハナミズキ

ちゃう、
キンモクセイやった

菖蒲にツヅケとばかりに頑張っています。

次にウメ、
かなり遅れてヤマモミジ。

冒頭のハナミズキ、シンボルのヤマボウシ、カツラはまだジェンジェンですバイ。

PR
2007/Mar
Sunday
10:59:18 Comment(0)
Trackback()

青い洗濯ばさみ

菖蒲の根元に転がっていた青い洗濯ばさみ

もともとはシマトネリコの支持ヒモを押さえていた。

菖蒲には似合わんので、レッドやった, いや、差し上げた。



ある高名な読者のご要望により。
Upon a request by his highness kind1959
.
2007/Mar
Sunday
10:41:19 Comment(2)
Trackback()

菖蒲通信



ゲゲゲっ
昨日よりかなり伸びたような。



う~~
ポントラ注意報。

いんや、
ポントラ警報っ。



昨日のんはこれ。ネ!!
2007/Mar
Sunday
09:57:16 Comment(2)
Trackback()

菖蒲通信



ア、アカン
昨日は飲み会で、今朝はネボー。
散歩行きそびれ。

二次会で、英美ちゃんの「思いでのアルバム」
歌ってスベってもたがな。



2007/Mar
Saturday
06:48:28 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信

息抜きだす。

菖蒲でも載せんと、
アタマの中, 城ホールが渦巻いています。

2007/Mar
Wednesday
13:30:40 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信



2007/Mar
Sunday
07:43:13 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信



ひゃっっ。

獅子は我が子を谷底に突き落とすと言うが、まさに…



上から見るとこんな感じ。
まさに雨後のタケノコ。





これが今の(同日1150hrs、オジリナルの約5時間後)。
朝よりさらに伸びてません??
2007/Mar
Saturday
07:06:35 Comment(0)
Trackback()

キンモクセイ

新芽かすごい。

ホンマ、
上から下まで無数に芽吹いておま。

去年もこんなやったかなぁ?
ここまではなかったような…

2007/Mar
Saturday
07:04:43 Comment(0)
Trackback()

ネコのクサ

草根

070316ネコのクサ

これやろか??
2007/Mar
Friday
17:56:11 Comment(0)
Trackback()

菖蒲通信

ほらね、

すごく早いでしょ

2007/Mar
Wednesday
17:22:15 Comment(0)
Trackback()

ひつこく菖蒲

日々の成長がこれほど顕著な生き物、
ワシゃ知らん。

四月にゃ花かぁ?



妙に白っぽいのが気になるが・・・
2007/Mar
Saturday
09:54:09 Comment(0)
Trackback()

草魂

マサキの足元のミドリ、
鉢の時からのもの。

単なる雑草でしょうか?

2007/Mar
Saturday
07:15:32 Comment(0)
Trackback()

水やり

Still frozen.

Aduh...

2007/Mar
Saturday
06:51:11 Comment(0)
Trackback()

のど飴

知らん間に、
だいぶ色づいてきました。

もちろん緑に。

2007/Mar
Thursday
12:07:29 Comment(0)
Trackback()

菖蒲




続報。

ウラマやしいほど
成長が早い。

もはや真似デキひん。

んん?
ピンぼけか?

ならばもう一枚っっ



ア、アカンっっ
2007/Mar
Thursday
08:10:03 Comment(0)
Trackback()



なんやかや言うても
苔、
いい感じに増殖中

2007/Mar
Saturday
15:25:54 Comment(2)
Trackback()

ショウブ、エトラトセっ



女の勝負下着ではありません。
菖蒲だす。

春の陽気に誘われてお目覚め。

ようさん出てきてます。
後方に見えてますがな・・・





オヨ、
キンモクセイも着々と。

キンモクセイ、去年は虫にやられて散々。
今もその残骸がくっきりと。
今年は真面目に薬まこっと。

昨年末に植えたカツラ、どうなるでしょうか・・・??

ウドンコにやられたハナミズキ、黒斑にやられたヤマボウシ、
頑張れよお前ら〜〜〜っ。

春になって、夏に向けて、庭ネタ増えるのでしょーネ。

去年の9月のヤマボウシ



とても携帯オマケのカメラとは思えんわ。
2007/Mar
Saturday
12:40:01 Comment(0)
Trackback()

便所虫

の亡骸。

なんでこんな所にいるねやろ?
千の風に乗ってきたのか?

どんな人生やってんやろ?
家族もおるやろに。


(合掌)




http://ja.wikipedia.org/wiki/ワラジムシ亜目

http://www.insects.jp/konbunwaraji.htm
2007/Feb
Sunday
10:58:46 Comment(7)
Trackback()

のど飴

やっば
なかなかデカくならんもんやな。

5-60cmのを買うか?
なんせワシには時間がない。

先日オー女医、
おいおい変換ミスかよ
オージョイでみたら980円。



まさかこれ、
寄せ植え用の品種とちゃうやろな
2007/Feb
Sunday
10:10:57 Comment(0)
Trackback()

六分咲き

まだまだっ

2007/Feb
Saturday
09:01:58 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940