忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

【ノンデイリィ】敦也??

060721敦也?<^!^>

敦也、
ではなさそう・・・

自前の完全防水レインコートがウラマヤシイ。
つぶらな瞳が、郷愁をさそう。


ネタきれ。
PR
2006/Jul
Friday
07:41:30 Comment(0)
Trackback()

【ノンデイリィ】敦也ニュース!

060720敦1 060720敦2

んん、
敦也君、早くもバツ3deスカイ??

一羽だけ、ポツネンと。
角度を変えて横から見ると、やはり敦也のようです。

やはり君に、モスレムへの道は遠かったか・・・


ま、
次、頑張りぃや。
人生これからやで、うん。
2006/Jul
Thursday
07:40:38 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也と・・・妻たち??

060718敦也 060718ツバメ3

ははぁっ
諸般のやんごとない事情で滞っておりました敦也ニュース。

再開です(??)、多分。

3羽定着かと思えば、2羽だったり、1羽だけだったり、
ツバメ心と秋の空、とはよく言うたもんや・・・

1羽のアップ分が、多分敦也です。

この週末の大雨、
雨に打たれながら、じっと枝にしがみつく、その姿は、
ホンマ健気です。
焼き鳥にして食ってしまいたいほどです・・・

060718ツバメ2

妻たちは、敦也をほったらかして、熟睡中。
どちらが美穂かは、もはや判別不可。
どちらも違う可能性も・・・
2006/Jul
Tuesday
08:40:11 Comment(2)
Trackback()

雨、上がった?

やはり
自然の恵みはすばらしい。

芝も絶好調~~

ううぅぅぅ…

2006/Jul
Monday
17:16:46 Comment(0)
Trackback()

シマトネリコ

シマネトリコではありませんっっ。

ここ一、二週間で急に伸びてきました。
葉っぱもデカい。
イメージが変わってきました。

それでも枝の太さはせいぜい1cm強。
家具や楽器に使えるのは何年先やろ?

2006/Jul
Sunday
06:26:09 Comment(0)
Trackback()

伸びます。
オヤジの鼻毛並にビャンビャン伸びます。

今週の芝刈りはスキップ、
死んでまうがな

2006/Jul
Saturday
09:36:16 Comment(2)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂・・・ですか??(07/11)

060712atu 060712miho

2羽に落ち着きました。

んが、
左が敦也??
のように見えますが、やや小ぶりのようにも感じる。

もう既に2羽とも頭を丸めて寝ています。

ワンショットで2羽は収まらず、
角度を変えて2枚。
枝は同じヤマボウシのテッペン。
2006/Jul
Wednesday
07:33:20 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】んんん?? 敦也は??(07/10)

060711ツバメんんん??

見るとどちらも敦也ではありません。
どちらもメスのようです。

このうち右の1羽がどっか行って、
夜を越したのは、1羽のみ。

で、
敦也はどこ行ったんやろ??
お嫁さん探しの旅にでも出たんでっしょか??

ウシっ
2006/Jul
Tuesday
07:37:40 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂(07/09)

060710あつ

<^!^>

落ち着きましたかな??

右が敦也。
2006/Jul
Monday
07:41:37 Comment(0)
Trackback()

熊手

記事は後で修正。


はい、
修正だす。


刈った芝は、熊手でとらなアカン by ニイハオちゃん

ニイハオちゃんの命令やからしゃあない。
刈った芝、集めまひょかっ

060709熊手

でも熊手、
こんなんしかありません。ねん灸。

ちょいとこすったが、ろくに集まらず。
マジでこすったら、芝が剥げたぞなもし・・・

060709harvest 060709cup

精一杯集めて、この程度だす。
んで、
やっぱ、この重労働、素面ではデケまへん。
コーヒー飲んで、そのままのコップで。かなりキチャナイ。

060709fmrd

で、
道路から見るとこんな感じだす。
エエじゃん、エエじゃん・・・

アカンか??
2006/Jul
Sunday
16:10:26 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂(07/08)

060709あつみほ

前日、あれだけ褒めたのがアカナンだか、
3人の妻たちに逃げられた模様。

残ったのが美穂かどうかは分らん。
2006/Jul
Sunday
11:17:51 Comment(0)
Trackback()

【続】芝刈り

表面、
こんなんだすねん。

専門家のご意見求むっっっ

あぁぁぁぁ~指が動かん。

2006/Jul
Sunday
10:24:36 Comment(0)
Trackback()

芝刈り

何回目やろ?
だいぶそれらしくなってきたがな

手が凝って
指が震える~っっっ

刈った芝は熊手で集めて処分とあるが
そこまでやらんでエエか?

さて、
水やらなアカン。

2006/Jul
Sunday
10:19:50 Comment(3)
Trackback()

【デイリィ】敦也と、その他多勢っ(07/07)

060707燕

なんか分けわからん様になってきた・・・
別に七夕の夜というわけでもないやろが。

昨夜は我が庭の上空で、10羽近いツバメたちが、
酒池肉林の狂喜乱舞。

でもツバメって、間近で見るとデカいのね^/^
顔から40-50cmのところをかすめられると、かなりキョワイ。
羽音も・・・

で、
なんか知らんが我が家での投宿は5羽。

060707-3 060707-2

ハナミズキに3羽とヤマボウシに2羽。

尻尾の形から類推するに、どうもオスは敦也君のみ。

オヨ、
君ってなかなかやるのネンっ。

てか、
君はモスレムか??


今さっき、出勤風景に遭遇。
3羽は既に出勤済み。
残ったハナミズキ2羽のうち1羽が出勤、盛んに残り1羽を誘うが、
なかなか飛び立たず。

誘いまくって、やっとこさ。

さ、
今日も1日元気で行こうっ!!!
2006/Jul
Saturday
04:49:26 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂と、誰やっ?!?!

060707-3-1 060707-3-2

昨夜の帰宅は、11時前。
しんどくて、エラくて、駅から自宅までは匍匐前進。
ちょうど2号君の塾帰りと鉢合わせ。
へぇ、こんな遅いねや。
(普段のオヤジは、とっくに寝てる時間だす・・・)
逆ちゃうけ???


で、
敦也ファミリーっ

なんと若いツバメがっっっっっっっ

上2枚は、美穂と、その若いツバメだす。
エライ仲睦まじく。

おいおい、敦也、
君、何してんねんっ???

060707atu

んで、
結果、一人でいじけてる敦也君ですねん・・・

なんか、
男のさみしさ、
こういう経験はないが、なぜか他人事ではござらん。
2006/Jul
Friday
07:48:20 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂(07/05)

060706atumiho

再びヤマボウシ、
二羽とも何と失礼なことに、おケツを向けています。

仲睦まじく、というのはホンマ最初の一瞬だけで、
最近はずっとこの状態、家庭内別居です。

この二人、もうエッチはしたのやろかぁぁ??
ツバメの雛がかえるのは春先ゆえ、子作りは、来春日本に戻ってきてからか??
それまで敦也はオアズケ??
あらま、
かわいそう。

美穂は、ワシが頼んだら、イッパツやらせてくれるやろか??
今度頼んでみよう



チョイえっちネタを書けというkimi兄ぃの命令で
チョイえっちネタをちりばめてみました<(__)>

kimi兄ぃも、kind1959兄ぃも、メチャヤラシィです。


私はアホと違います。
パーですねん

2006/Jul
Thursday
07:34:27 Comment(2)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂(07/04)

060705atu1 060705atu2

<^!^>
デーデニングカテ、そろそろ変えなアカン??
左:ハナミズキ
右:ヤマボウシ。

もう、ハナミズキに落ち着きました。
しかしよう分からんのが、
ハナミズキにしろヤマボウシにしろ、えらく不安定。
ちょっとした風でも大きく揺らぎます。

すぐ横に、ある程度安定しているヤマモモがあるのやが・・・
他の鳥の襲撃を恐れているのやろか??

ところで敦也と美穂、
ヤマモモは食うたんか??

060705atumiho

2006/Jul
Wednesday
08:01:38 Comment(2)
Trackback()

【デイリィ】敦也と美穂(07/03)

060704atumiho1 060704atumiho2

どうも敦也のヤロー、
人並みに警戒心がでてきたようです。

ストロボ発光の前に、ピンと合わせのために赤い光が出るのやが、
それにビビッてしもて、もうアキマせん。

最初の頃は30-40cmに寄ってもびくともしてなかったのやが・・・

1枚目の写真は、いつものヤマボウシ、
2枚目は、ストロボに大騒ぎして、旋回した後落ち着いた、
んん、木の名前が出て来ぅへん・・・

あ、
ハナミズキです。
結局昨夜はハナミズキで一泊。




敦也の羽ばたき、お分かりいただけますでしょうか・・・??
毎日アチャコチャを飛び回ってるお陰で、敦也の身体もだいぶ締まってきました。
2006/Jul
Tuesday
08:00:48 Comment(0)
Trackback()

【デイリィ】敦也(07/02)

060703atu 060703miho

う~~~~ん、
ビックラさせてもぅたかな??

昨夜の19:40頃、
敦也と美穂、仲良く連れ添ってご帰宅。

着枝の瞬間を狙って、ストロボバシャバシャ。

一旦枝に落ち着いたものの、どこぞに行ってもぅた。
今朝も見当たらず・・・

ま、
達者で暮らしてくれればエエけどさ・・・
2006/Jul
Monday
08:06:57 Comment(0)
Trackback()

ヤマモモ

ついに、
一個完食っっっ

旨いっっっす、マジ



でも、
種がデカいのねん^^;
2006/Jul
Sunday
17:23:17 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940