忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

麦藁帽

198円也


ほ、欲しい……

おねだりしてみるべか^^;

PR
2006/May
Wednesday
11:27:08 Comment(0)
Trackback()

レモンの木

出遅れていましたが
やっとこさ
芽吹いてきたザマス。

さてさて…

2006/May
Wednesday
10:23:10 Comment(0)
Trackback()

モミジ


今から長年にわたり
私が生きている限り
我が家のいろんなシチュエーションに絡んでくるであろうモミジの葉。


落葉が、
つらそう……



筆者注
推敲の後、
何十年→長年に書き換えた。

2006/May
Wednesday
09:01:31 Comment(2)
Trackback()

強風っ

今日も
かなりの強風っ

丹波山系からの颪か?

どれくらいの強風かといいと
二階テラスの物干しが
しばしば
すごい音立てて、
ぶっ倒れますねん。

秋でもないのに
早くも落葉。


虎ファン以外への注)
:オロシと読む。
虎ファンは当然、読める。

2006/May
Tuesday
15:56:26 Comment(0)
Trackback()

箱庭?

二階に上がったの


何ヶ月振りや…^^;
男子禁制。

排水枡のせいで
計画が随分と変わってしもた箱庭だす。

枡は玉砂利右上角
2006/May
Tuesday
13:58:37 Comment(4)
Trackback()

【続】もみじとウメ

角度を変えると
こう見えまんねやわぁぁ

ウメ
負けるなっっっ

2006/Apr
Sunday
17:01:31 Comment(0)
Trackback()

【続々】目土^^;

乾いた状態。

なんやら
それらしくなってきたがな<^!^>

2006/Apr
Sunday
13:37:19 Comment(0)
Trackback()

アゲハ

今はやりの
アネハではない。


目土
なんぞ旨いもんでも混ざってねやろか?
一応有機物配合っっっ
って書いたるけど^^;

2006/Apr
Sunday
09:46:17 Comment(2)
Trackback()

もみじとウメ

続報だす。


やはり近すぎ?

臨戦態勢っっっ
2006/Apr
Sunday
09:40:27 Comment(0)
Trackback()

芝目土 続報

こんな感じだす。

真砂土の下は
大きめの砂利が敷き詰めてあるので水はけはいいはずだっっっ

さてさて…

2006/Apr
Sunday
09:21:35 Comment(0)
Trackback()

ヤマボウシ

しばらく見ないうちに…


ううぅぅぅ…

2006/Apr
Saturday
16:25:56 Comment(0)
Trackback()

【続】芝の目土

ホンマ
こんなんで
エエねやろか?

2006/Apr
Saturday
16:24:02 Comment(11)
Trackback()

芝目土

ウリゃっっっ


半ばヤケクソっす

2006/Apr
Saturday
15:44:47 Comment(0)
Trackback()

ハナミズキ

060428ハナミズキオヨ???

暫らくぶりに見たら、立派な花でがす<^!^>
ピントが奥に合ってるのはご愛嬌^^;

去年の10月に植えての初春、
梅にしても花はないとあきらめていただけに
ありがたや。

ハナミズキは、上に向かって花が拡散するので
剪定が必要だす。





って本に書いてあったザマス^^;


ま、
剪定も大事ですが、植えて3年くらいは、
自由に伸びさせてやりたいと思ってます。





って植木屋が言うてたザ・マ・ス。
2006/Apr
Friday
22:52:36 Comment(0)
Trackback()

もみじ

な、
なんとまぁ…

2006/Apr
Friday
08:53:29 Comment(2)
Trackback()

モミジ

ヒツコイようですが
ヒツコクいきます。

あんな小さかったのが
もう立派な樹木だっせ、こりゃ。

2006/Apr
Sunday
11:22:00 Comment(0)
Trackback(-)

ラベンダー

いただきものの
ラベンダー

間もなく開花?
いい香り<^!^>

2006/Apr
Sunday
06:02:54 Comment(0)
Trackback(-)

ポパイっっっ

も、もとい

オリーブだす。

緑鮮やかっっっ
というわけではありませんが、オススメだす。


脇に結実用のミニチュアもあり。

2006/Apr
Saturday
12:05:50 Comment(0)
Trackback(-)

庭木の成長

洒落たタイトルが思い浮かばず・・・

この季節、木々の成長には目を見張る。
一週間で、驚き桃の木山椒の木っ。

平日、朝出る時は夜明け前、
家に辿り着くのは、日暮れ後、
時々は懐中電灯で照らしてみてるのやが・・・

2006/Apr
Saturday
09:52:32 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940