忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

南港サンセットホール

Yahoo!:毎日新聞
いつでも生の音楽聞こえる街に 
無料コンサート大人気


へぇ、
近場で、こんなんやってたのか・・・

灯台下暗し・・・
たまにはこんな難しい言い回しを使ってみたりする、みたいな・・・


ゲゲっ、ホンマスゲっ!!


クラシックしかアカンのか??
ロックやフォークは屋外で潮風に当たりながらやてってか??
そっちのほうがエエか・・・
PR
2007/May
Wednesday
12:59:56 Comment(0)
Trackback()

マヨネーズ値上げ

日経:
キユーピー、マヨネーズ値上げ・17年ぶり


こまる。


庶民の心の声を聞けっ。
2007/May
Wednesday
08:26:34 Comment(0)
Trackback()

中国発ペットフード原料

東京新聞:
ペット死は中国製品が原因 当局が違法輸出を非難


なかなか収束しません。
ペットフードのリコール問題。

これもドライは対象外??
2007/May
Wednesday
08:21:23 Comment(0)
Trackback()

殺される犬たち ペットビジネスの“無責任ぶり”(上)

livedoor news:
殺される犬たち ペットビジネスの“無責任ぶり”(上)

最近はペットショップに近づくことさえめったにしません。
2007/May
Tuesday
07:28:55 Comment(2)
Trackback()

エキスポランド

Yahoo!News:エキスポランドコースター事故

あちゃちゃちゃちゃ・・・
再起不能??

かなりまずい。
と思う。

エキスポランド
お問い合わせ以外開けません。
2007/May
Saturday
21:00:30 Comment(0)
Trackback()

ガキのいたずら??

阪急宝塚線で置き石、小学生2人補導

こらぁぁ~~~、
ばかたれ~~~~~っ

で、済む話とちやうわな。
本人らは単なるいたずらのつもりやろけど。
2007/Apr
Friday
07:23:41 Comment(3)
Trackback()

あれから2年-JR福知山線脱線事故

Clip, Ng apa-apa:JR宝塚線(06/07/30)






Yahoo!News:JR福知山線脱線事故

2年の間、絶え間なく関連記事が載っていたように思う。
いまだ、社会復帰できない人や、さまざまな後遺症で苦しんでいる人はたくさんいます。

あのカーブでのスピードは異常なほど、不必要なほど落ちました。
福知山線のAST設置も完了しました。
マンションのタイガーフェンスはなくなりました。(誰も住んでいませんが)

んが、
JR西の体質は変わったようには思えません。
リンク先には嫌なニュースがたくさんあります。
すべてを鵜呑みにするわけにはいきませんが・・・

運転士、彼もJR西の犠牲者、彼の遺族にとってこの2年はどんなんやったんでしょう??

車掌、彼にとってこの2年は、どんなんやったんでしょう??
車掌は最近やっと退院したらしい。
で、事故後初めて現場を訪問。
遺族や社会が許せば車掌に戻りたいと。

警察と会社の板ばさみで大変やったみたいね。

JR大阪駅はこの2年で改装工事が進み、見違えるような立派な駅になりました。

あれから2年・・・

(合掌)
2007/Apr
Wednesday
08:05:22 Comment(2)
Trackback()

銃乱射@バージニア

Yahoo!News:読売
米バージニア州の大学で乱射、31人死亡…容疑者も死亡


なんちゅうこっちゃ・・・

今日のニッポン、
アメリカ並みかそれ以上に病んでいると思う。

銃規制があって手に入りにくいだけで、もしアメリカ並みに入手可能ならば、この手の事件、ニッポンで起こっても何の不思議もない。

アメリカでは最大のロビースト団体が全米ライフル協会??
未来永劫に渡って、銃規制は期待できません。

しっかし、
強烈。
2007/Apr
Tuesday
07:46:18 Comment(2)
Trackback()

人間の問題

JCAST:
公営住宅「ペット禁止」の是非
ワイドショーやネットで大議論


これはペットのニュースではありません。
ありふれた、人間のニュースです。
2007/Apr
Friday
07:19:37 Comment(0)
Trackback()

日本は素晴らしく安全な国

Yahoo!News
日本は素晴らしく安全な国
=英会話講師事件で英紙特集


悲しいことだが、ホーカーさんは非常に運が悪かったと結論付けている。
コメントできないっす。
2007/Apr
Friday
08:08:40 Comment(0)
Trackback()

犬飼の義務

日刊スポーツ:
家から脱走11回、犬の飼い主書類送検


川西のどこやろ・・・
うちも十分可能性あるじゃん


狂犬病予防については、
しっかりとした信念で打たせない人も多いが、
法定である以上、ウタなあきませんで、やっぱ。
可能性もゼロではないねんから。
2007/Apr
Friday
07:49:17 Comment(0)
Trackback()

ペットフードのリコール

ペットフードをリコール、死亡例10件と 米国

Menu Foods Recall Product List

ナチュレはナチュレでも対象はwet商品のみ、
やから気にするこたぁないか。
2007/Mar
Monday
13:34:11 Comment(0)
Trackback()

続く保険不払い

nikkei:AIU保険、金融庁から業務改善命令を受ける

こういう時代、
この保険会社と保険契約する保険、
不払いを補償してくれるヤツ、
出したら売れるで。
2007/Mar
Thursday
07:53:24 Comment(0)
Trackback()

国土地理院の地図、ネットで提供


時事
地理院の地図、ネットで提供
=08年度実施へ測量法改正-国土交通省


 国土交通省は22日、国土地理院が測量・作製し、刊行している各種地図をインターネットを通じて提供できるよう、測量法を改正する方針を決めた。

ネット普及が進む中、国土地理院が持つ地図データを利用しやすくすることで有効活用を促すのが目的。

有償とするか無償とするかは今後詰める。今国会に改正案を提出し、2008年度実施を目指す。


詰めんでいい。
詰めるのにもコストがかかる。
タダにせいっ。
2007/Feb
Friday
13:50:24 Comment(0)
Trackback()

【続報】狂犬病予防

asahi.com:兵庫
狂犬病の予防接種休止 県内でも続々


安心して欲しいいわれてもねぇ・・・

量産体制には入られへんのか??
設備の問題??

一部の悪質な輸入ものは使うわけにはイカンガ。

そういえばマラソンのイカンガ、元気やろか??
2007/Feb
Friday
07:33:04 Comment(4)
Trackback()

大阪府平均所得

Yahoo!News:毎日
平均所得:04年の府内、箕面市がトップ464万円 最低は門真市311万円

毎日新聞は全国の市区町村ごとに、総務省の「市町村税課税状況等の調」に基づき、04年の課税対象所得総額を納税者数で割って平均所得を確定した。平均所得は大阪では箕面市がトップで、全国18位、最低は門真市で全国748位だった。
 府内の自治体別平均所得は別表の通り。
 ※「市町村税課税状況等の調」は7月1日を基準日として前年のデータをとりまとめている。このため、04年の平均所得を確定した自治体名は05年7月1日現在のもの。別表の数字は自治体名の左が全国順位、右が所得額(単位万円。千の位を四捨五入したが、順位は本来の数字でつけた)。なお、全国のデータは15日以降、MSN毎日インタラクティブhttp://www.mainichi〓msn.co.jp/に掲載。
………………………………………………………………………………………………………
 ◇全国自治体平均所得
 ※単位:万円
順位
 18 箕面市   464
 36 吹田市   421
 37 豊中市   420
 41 豊能町   418
 63 池田市   403
 76 大阪狭山市 398
 91 交野市   389
 95 河内長野市 387
104 太子町   384
112 富田林市  380
114 茨木市   380
132 島本町   373
133 枚方市   373
138 藤井寺市  372
151 河南町   369
173 高石市   364
174 熊取町   364
211 堺市    359
212 和泉市   359
217 高槻市   358
227 千早赤阪村 356
270 羽曳野市  351
275 八尾市   350
281 阪南市   349
282 四條畷市  349
303 柏原市   347
366 泉大津市  340
371 大阪市   339
409 泉南市   335
410 寝屋川市  335
422 岸和田市  333
435 田尻町   332
436 東大阪市  332
443 貝塚市   332
444 能勢町   332
446 松原市   332
524 守口市   325
550 摂津市   323
560 大東市   323
592 岬町    321
599 泉佐野市  320
643 忠岡町   318
748 門真市   311

2月14日朝刊
それぞれを多いと見るか、少ないと見るか、妥当と見るか、
主観なので、ノーコメント。

全国版はおって。

オヨヨ。
2007/Feb
Thursday
07:51:21 Comment(-)
Trackback(-)

ペットショップ火災

中国新聞
ペットショップ火事で犬70匹死ぬ 大阪


十一日午前六時四十分ごろ、大阪府高槻市大塚町、ペットショップ「アミーゴ高槻店」から出火、鉄骨平屋約九百十平方メートルをほぼ全焼した。店内には犬約七十匹、雄雌のペアで約二十万円というクワガタ、熱帯魚などがいたが、一部の熱帯魚を除き、すべて焼けたり煙を吸ったりして死んだ。

 高槻署によると、十日午後九時半に店長が施錠して帰宅。出火当時は無人だった。同署が出火原因を調べている。

またか・・・

というか、滅多に起こらんから目立つのか。

(合掌)
2007/Feb
Sunday
16:50:57 Comment(0)
Trackback()

ペット犬、7歳以上が半数

時事
ペット犬も高齢化=7歳以上、約半数
−「家族の一員」健康に配慮?


ペットの世界も高齢化社会に−。ペットフード工業会(東京都中央区)が犬や猫の飼育状況を調査したところ、飼い犬のうち約半数が「高齢」とされる7歳以上だったことが分かった。同工業会は「ペットを家族の一員と考え、少しでも長生きさせようと健康に気を配る飼い主が増えた」と分析している。
 調査は昨年10月、全国の16−69歳の男女を対象にインターネットで実施。回答した4235人のうち、犬を飼っている人は19・2%、猫を飼っている人は14.7%だった。

Clip君、
年末には高齢者??

いろいろ考えたらなアカンことも増えてくるねやろなぁ・・・

んん??
このニュース、言い換えれば、
今までは7歳まで生きる犬、半分もいなかったってことdeスカイ??
ホンマ?
2007/Feb
Saturday
07:52:23 Comment(0)
Trackback()

震災は終わらない。

Yahoo!News:毎日新聞
阪神大震災:終わらない震災
東灘の加賀さん、初孫の最期を語り継ぐ/兵庫


◇「おじいちゃん。苦しいよ」 忘れたい、でも忘れられない
 阪神大震災で壊滅的な被害を受けた神戸市東灘区森南地区に住む加賀幸夫さん(73)は12年前、初孫の桜子ちゃん(当時6歳)を目の前で失った。「おじいちゃん。苦しいよ」。最期の言葉が今も耳から離れない。十三回忌を迎えた今年の1月17日には、震災後に生まれ、桜子ちゃんと同い年になった弟亮(たすく)君が、地域の追悼行事で鎮魂の祈りを捧げた。今は亮君の成長を楽しみに生きる加賀さんだが、それでもこう話す。「忘れたい。でも忘れられない」。被災者の震災は決して終わることはない。【竹内良和】

 ◇満月
 森南地区は震災で1500世帯のうち約7割が全半壊し、80人以上が死亡した。満月に照らされた「あの日」。加賀さんは自宅1階で妻和子さん(75)と桜子ちゃんと川の字になり眠っていた。
 いつも明け方に寝返りを打ち、2人の真ん中に来る桜子ちゃんは風邪のためか壁際に寝たまま。突き上げるような揺れと共に、壁の下敷きになり、6年3カ月の生涯を終えた。生き埋めになった加賀さんと和子さんは近所の人に助け出された。
 悲しみや怒りをぶつける相手が見えにくい自然災害だけに「自分を責めるしかない。何であそこに寝かせたのか。今でも私が殺したと思っている」と加賀さんは話す。

 ◇区画整理
 被災1カ月。車庫で生活する加賀さんら住民に、市は区画整理計画を突きつける。計画では自宅が道路になることになっていた。「桜子の思い出の土地が踏みつけられる」。加賀さんは住民代表として、市に見直しを求めて交渉にあたった。
 住民運動や避難生活で多忙な日々を送る中でも悲しみにさいなまれ、毎晩、酒を飲んだ。会食の席で、何度も孫の自慢話をされ、大人げないとは分かっていたが、席を立ったこともある。幼い子を見るのも辛かった。
 「元気を出せよ」。ある夏の夜。うつむきながら歩いていると、道行くバスの窓から声をかけられた。ボランティアで交流のあった知的障害を持つ子どもだった。「俺はそんなに落ち込んでいるのか」。自分を奮い立たせるきっかけになった。
 95年の震災の年に、区画整理による取り壊しを覚悟で「桜子の誕生日までには」と自宅を再建。誕生日の10月6日、完成直後で電気も通わない新居に入った。「部屋は真っ暗でしたが、この日に入りたかった」と桜子ちゃんの母翠さん(51)は振り返る。

 ◇学習机
 震災から12年。亮君は6歳になった。「この子は桜子より6カ月長く生きている。10歳になるまで私は生きないと」と加賀さんは言う。原爆で亡くなる広島の親せきに会うため、汽車に揺られ初めて一人旅に出たのが10歳の時だったからだ。
 桜子ちゃんの死と向き合いながら生きてきた一家。亮君に姉の存在を伝えるだけではなく、「震災体験を後世に引き継ぎたい」と加賀さんは小学校でも子供たちに、桜子ちゃんの最期を話している。
 震災後、遺品はがれきの中から一つ残らず拾い集めた。春に小学校に入学する亮君の部屋には、少し古びた学習机が置かれている。桜子ちゃんが使うはずだった机だ。
 「どうやって悲しみを乗り越えたんですか」との問いかけに加賀さんはきっぱり答えた。「乗り越えてません。死ぬまで引きずるんやろうな」。今も寒空に浮かぶ満月の夜が一番つらいという。
 震災12年。整然となった森南地区のまち並みからは、震災の爪痕は見つからない。だが、遺族の心の傷は、はっきりと刻まれている。
〔神戸版〕

あ〜〜、
涙出てきた。
ツライのぉ・・・

まさに、がんばろうKobe,
まだまだ続く。
2007/Feb
Saturday
12:26:41 Comment(6)
Trackback()

靴下・・・

Yahoo!News:時事
【こぼれ話】穴開き靴下の世銀総裁にプレゼント=トルコの業者


070202socks(c)時事

【イスタンブール1日】トルコのモスク(イスラム礼拝所)を訪れた際、穴の開いた靴下を履いているのがばれてしまった世界銀行のウルフォウィッツ総裁に対し、同国の靴下製造業者が靴下をプレゼントした。
 トルコ靴下製造協会のオズメン副理事長は「わが国の高品質の靴下を購入していれば、あのような災難には遭わなかったに違いない。トルコの靴下の品質は、欧州連合(EU)に輸出している量でも証明されている」とPR。同総裁にあてて12足の靴下を送ったことを明らかにした。
 ウルフォウィッツ総裁はモスクでイスラム教の習慣に従い、靴を脱いだところ、左右両方の靴下に大きな穴が開いており、穴から足の指先がのぞいていた。

ワシ、
貰てへん。

5本指ソックス限定で頼んます^^;
2007/Feb
Friday
08:06:47 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940