忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

三日間・・・「法改正で『迷い犬』の危うい運命」

MBS毎日放送:Voice
■「法改正で『迷い犬』の危うい運命」
落し物の扱いを定めた法律の改正が、犬や猫にも大きな影響を与えようとしています。

飼い主とはぐれてしまったいわゆる「迷い犬」は、警察に落とし物として届けられて飼い主に戻ることも多いのですが、今度法律が変わると、保護の期間が大幅に短縮され、非情な運命をたどることになりそうです。


大阪府警大淀署に、とてつもなく大きな「落し物?」が届けられたという一報が入りました。

階段を下りていくと…

〈記者〉
「いましたいました。大きい!大きいです」
そこにいたのは白クマ?
じゃない、巨大な犬でした。

グレートピレネーズというフランス原産の、大型牧羊犬のオス犬で、体長1.5メートル。

5月8日、近くのホテルの前をうろうろしているところをベルマンが発見し、警察に届けたものです。

〈記者〉
「飼われていたようなので、おそらく相当訓練をうけているでしょう。ちょっと命令してみましょう。お座り、お座り!(お手をする犬)あ、お手?お手は成功です。お座りは失敗ですね」

お行儀はさておき、かなり人にはなれているようです。

〈記者〉
「久しぶりに人間と遊んで、かなり喜んでいるようですね。飼い犬です」

それにしてもこの大型犬、飼えなくなって捨てられたものなのか?それとも逃げ出してきたのか。
手がかりはチェーンの首輪と、リードの切れ端だけです。

〈犬の世話係〉
「なるべく早く落とし主さんに戻してあげたい」


大阪府警には昨年だけで4,000匹もの犬が、拾得物、いわゆる落し物として届けられています。

今の法律では飼い主が現れるまで最長2週間、警察で保護することになっています。
ところが、実は今国会で法律改正が行われ、保護期間が大幅に短縮されるかもしれないのです。

「遺失物法」という法律で、改正案によると、落し物の預かり期間が半年から3ヵ月に短縮され、傘や自転車などは2週間で処分できるなど、警察の手間が大幅に省けるようになります。
問題の犬については警察で2週間、その後、保健所が引き取っていたのが、今後は直接行政が届出を受け付け、保護期間も短縮されます。

〈大阪府健康福祉部・長濱伸也氏〉
犬、猫については公示期間を設けまして、3日後には処分できるというようなルールになっています

ということは飼い主が現れなければ…たった3日で「処分」されるってことです。

これには愛犬家たちもびっくり。
〈愛犬家〉
「そんなんかわいそうやわぁ。そんなすぐ探されへんもん」
「3日になったら飼い主も探しきれないですよね」

確かに犬の行動範囲は不確かなことも多く、最寄の警察や保健所に保護されているとは限らず、すぐに探し出せるとは言い切れません。
ただこれまでは警察に届けられた犬は、およそ7割から8割が飼い主のもとに返っていました。
これも2週間という保護期間があったからで、それが3日になれば…

〈動物愛護団体代表・甲斐尚子さん〉
「飼い主がたどりついた時にはもう処分されていた。というおっかないことも起きると思うんですね。本当の意味でかわいそうな動物と飼い主が増えていくと思うんです」

元気に飼い主を待つこのグレートピレネーズも、法律の改正後だったら行政に持ち込まれ、とっくに処分されていたことになります。


行政側も、今回の法改正の影響を懸念しています。

〈大阪府健康福祉部・長濱伸也氏〉
「(迷い犬の届け出は)警察では土日、休日、夜間等の対応をしているので、府民からの対応もできるんですけど、(府ではできないので)若干、(迷い犬の発見者に)迷惑をかけることも十分考えられる」

民間の動物愛護団体も事情は同じです。
飼い主が現れるまで預かる保護施設も、迷い犬であふれかえっているのです。

(ハッピーハウス・加賀爪啓子さん)
「見てもらったら分かるんですけど、施設の中はいっぱいでスタッフも人手不足というのが現状です。受け入れ態勢を整える準備が今のところできないです」

さらに、もう一つ問題があります。  
迷い犬を見つけて親切心から届け出ようと思っても、そこで難しい選択を迫られます。

【質問】
『見つけた犬が3日たてば処分されるとしたら、あなたは届け出ますか?』

〈街の人〉
「ほっとく。その方が生き延びられるんじゃないかな。と」
「寮生活なので引き取ることができないんですけども…。どうしようもないですよね」
「見て見ぬふりもできないですしね、どうしたらいいんでしょうね」


ドッグトレーナーの松尾裕弥さんは、愛犬家に次のようにアドバイスしています。

1.飼い犬を逃がさない
「散歩の時には、しっかりリードをつけましょう。二重にするとより安心です」

2.鑑札をつける
「鑑札を首輪につけておけば、万が一逃げ出してもすぐに身元がわかります」

迷ったが最後。
保護された犬が飼い主と再会できる確率は確実に低下します。
探しているうちに処分されてしまったという悲劇を起こさないために、しっかり飼ってほしいと犬たちは訴えています。

マイクロチップを義務化するとか、
意図的に放置、遺棄した飼い主をブタ箱にほりこむとか、
その外にも、
もっと先にやるべきことがあると思うが・・・




パクリ元
PR
2006/Jun
Thursday
21:10:18 Comment(2)
Trackback()

後部座席のシートベルト

Yahoo!News&Topics:交通事故
<シートベルト>後部座席の着用率は1割以下 5割目標
車両の後部座席に同乗者がいた昨年の交通死亡事故395件のうち、約4割の164件で後部座席同乗者だけが死亡していたことが、警察庁のまとめで分かった。
後部座席のシートベルト着用は道路交通法で努力義務にとどまり交通違反に問わないため、着用率は1割以下。同庁は今後5年間で着用率を5割に引き上げるため、近く全国の警察本部に対し、交通取り締まり時に着用を指導し、免許更新時の講習などでも着用を呼びかけるよう通達を出す。

 同庁によると、昨年、後部座席に同乗していて死亡した244人のうち車外に放り出されて死亡した人が51人いた。このうちシートベルトをしていた死者は1人だけだった。

 後部座席の着用率は昨年、一般道で8.1%、高速道で9.8%と低率。一方、交通違反に問われ、免許点数が減点される運転席及び助手席の着用率は、一般道の運転席が92.4%、助手席が80.3%、高速道の運転席が97.7%、助手席92.1%といずれも高率だ。

 同庁は「後部座席はシートベルトをしなくても安全という誤解があるようだ。着用していないばかりに車外に放り出されるケースもあり、安全教育の場でも着用を呼びかけたい」と話している。【遠山和彦】
(毎日新聞) - 6月8日11時38分更新

何故か私は、義務化される前からシートベルト付けています。
後部座席でもできる限り付けています。
後部座席で装着してて、笑われたこともあります。

んが、結局、
自分の身を守るのは、自分です
2006/Jun
Thursday
15:51:00 Comment(4)
Trackback()

尼崎市の部長 公然わいせつ 女装し下半身露出

Yahoo!News:産経新聞
尼崎市の部長 公然わいせつ 女装し下半身露出
大阪府警淀川署は5日までに、女装して電車の中で下半身を露出したとして、公然わいせつの現行犯で兵庫県尼崎市健康福祉局総務部長、池内裕容疑者(56)=同県西宮市熊野町=を逮捕した。「開放感に浸っていた」と供述しているという。同署は身柄を釈放し、書類送検する方針。
 調べでは、池内容疑者は3日午後10時10分ごろ、阪急電鉄宝塚線中津-十三間(大阪市淀川区)を走行中の普通電車内で、専門学校の女子学生3人に下半身を見せた疑い。

えらい楽しそうな部長さんやこと。

ワシら善良な市民は、このめっちゃ楽しそうな部長さんの給料、
手当て、賞与、その他もろもろ、ワシらの税金で賄われとる、
ということをしっかり認識せんならん。

しっかし、
最近のこの手のエロエロ犯罪、公務員の比率が急上昇しとるような気がする。
2006/Jun
Tuesday
12:13:17 Comment(0)
Trackback()

村上容疑者を逮捕

Yahoo!news:読売新聞
インサイダー取引、村上容疑者を逮捕
 「村上ファンド」によるニッポン放送株の不正売買を巡り、東京地検特捜部は5日午後、同ファンドを率いる村上世彰(よしあき)容疑者(46)を証券取引法違反(インサイダー取引)の容疑で逮捕し、東京・六本木ヒルズ森タワーにある関係事務所などの捜索を始めた。

 村上容疑者は逮捕に先立つ同日午前、東京証券取引所で会見し、「プロ中のプロと自任する自分が罪を犯したことは、本当に申し訳ない。起訴されるのは間違いない」とインサイダー取引を認めた上で謝罪した。

 村上容疑者の説明などによると、村上容疑者は2004年9月15日、ライブドアの前社長・堀江貴文(33)、前取締役・宮内亮治(38)両被告と会い、「ニッポン放送はいいよ。あなた方も買って」と勧めた。同年11月8日には、両被告らから「ニッポン放送はいいですね、ほしいですね。経営権取得できたらいいですね。僕らもいっぱいお金を準備します」との意向を伝えられた。05年1月6日にも、重ねて「経営権がほしい」と言われたという。

この世界から、すっぱりと足を洗うらしい。
ただし、暫らくは、やって。
なんのこっちゃっ。

でも、エエなぁ、生業から簡単に足を洗ってもお飯食うていける人は。
ワシなんぞ日々の米代にさえ苦労しとるいうのに。

先ほど街中では号外が飛び交ってましたが、
号外出すほどのニュースか、これ??

お騒がせのカネ亡者、根はライブドアと同じ。

暫らくはなんていわずに、
ず~~~~~~と休んどいたら??
2006/Jun
Monday
19:32:09 Comment(2)
Trackback()

阪神・阪急統合へっっっっ

asahi.com
優勝セール、阪急でも? 阪急「過去」に不信感の虎党も

長いが全文引用:
村上ファンドとの攻防を経て、関西を代表する二つの私鉄グループ、阪急と阪神の統合が確実になった。神戸—大阪間を沿線とし、関西の表玄関、大阪梅田の一等地に百貨店やホテル、テナントビルを展開するライバル同士。宝塚歌劇団と阪神タイガースという全国ブランドでも肩を並べる。外圧によるドタバタの統合劇だったが、垣根を越えて、これからどんな相乗効果を生み出していくのか。沿線住民や利用客、ファンの視線は甘くない。

(c)asahi.com
「統合へ」を伝える号外に多くの人が手を伸ばした。
後方は阪急百貨店
=3日午後5時すぎ、大阪・梅田で


 利便性は向上するのか、新たな割引制度ができるのか。本業の鉄道部門で沿線住民の期待や注文は大きい。

 「阪急電車に『甲子園割引』を作ってほしい」。3日、甲子園球場で阪神戦を観戦した京都市右京区の会社員高木育子さん(29)が訴えた。

 大のタイガースファンで、月に一度は阪急、阪神の電車を乗り継いで球場に通う。運賃は片道650円。「かつて球団を手放した阪急とは一緒になってほしくなかったが、村上ファンドよりはまし。こうなったら分かりやすいメリットを示してほしい」

 阪神は09年春、西九条駅(大阪市此花区)から近鉄難波駅(同中央区)まで西大阪線を延伸し、近鉄と相互直通運転を始める。

 鉄道アナリストの川島令三さんは「阪急、阪神両社の今津駅(兵庫県西宮市)でレールを連結すれば、難波から甲子園を経て宝塚までの直通電車も可能になる」と期待する。

 阪急、阪神の百貨店本店が、道路ひとつ隔てて向き合う大阪・梅田。女性向けファッションの阪急、食料品の阪神と、異なる個性で競ってきたライバル店は「姉妹店」になる。

 家族で阪神百貨店に買い物に来ていた大阪市の主婦(38)は、阪急、阪神、大丸の大阪駅前3店のカードを持つ。「店によって割引率や特典が違う。統合するなら、いいとこ取りのカードを作って」

 兵庫県宝塚市の主婦(29)はほとんどの買い物を阪急で済ますが、「食料品だけは阪神」と決めている。「阪神は食料品と阪神グッズに思い切って特化する。二つの百貨店というよりも、阪急、阪神で一つの百貨店として商売したら、より魅力的になる」

 阪急の株主優待で電車代がタダという大阪府吹田市の主婦(68)は、梅田の百貨店巡りが趣味。「阪神の庶民的な雰囲気が消えたら寂しい。特色はそのまま残してほしい」

 流通業界に詳しい経営評論家の江坂彰さんは、それぞれの個性を生かした展開ができる組み合わせと評価する。「タイガースが優勝すれば阪急も一緒に優勝セールを楽しめるかもしれないし、阪急にとっては阪神ファンの利用客が望める」

 一方で、デメリットを懸念する声も。

 甲南大学の中田善啓教授(マーケティング論)は「両社の価格競争がなくなると、客にとってはマイナスになる」と語った。

 3日、タイガースはソフトバンクを甲子園に迎え、デーゲームで劇的なサヨナラ勝ち。満員の球場に「六甲おろし」が響き渡った。「ずっと親しんできた阪神タイガースのチーム名は、絶対に残して」。兵庫県伊丹市の男子大学生(21)が声を大きくした。

 東京都江東区から新幹線で応援に来た男性(34)は、かつてブレーブスを手放した阪急に不信感があるという。「客が入っているうちはいいが、将来タイガースにも同じ仕打ちをしないとも限らない。信用できない

 阪神ファンの芥川賞作家、小川洋子さんは、村上ファンドがタイガースから手を引くことに胸をなでおろした。

 「お金もうけの波にタイガースが巻き込まれてしまうのは嫌でした。球団名は変わらないでしょうし、これで最悪の事態は免れたのでは」。球団、電車、百貨店——。どれも地元の人々の生活や歴史と深く結びついた「お金には換算できない財産」という。そこに割って入ってきた村上氏に、小川さんは「理屈ではなく、どこか嫌な予感がしていました」と語った。

 劇的勝利のあと、統合についてコメントを求められた牧田俊洋・球団社長は「ニュースで見ましたが確認はしていません。当初から統合する方針は一緒ですから」。岡田監督や、この日の試合で満塁ホームランを放った矢野選手も「まだ詳しいことが分からないから」と言って、球場を後にした。

(c)asahi.com
満員の阪神甲子園球場で、得点のチャンスに
声を張り上げ応援する阪神ファン
=3日午後、兵庫県西宮市で

う〜〜〜〜ん、
鉄道事業だけ見れば何のメリットもなさそうやが・・・

阪神は支線を除けば、梅田(大阪)ー三宮(神戸)のみ、
阪急神戸線とモロにガッチャンコ。
阪急は神戸線以外にも京都線、宝塚線あり。

最近注目されているのが西梅田地区の商業ビル群。
阪急の、阪神統合は長年の夢らしいが、この西梅田のビル群は最近のもの。

で、
メリットは何やねん??

タイガースも今でこそ、試合のタンビに満員御礼やが、
ほんの数年前、最下位が指定席やった頃は、満員はG戦のみ。
それ以外はガラガラ。
主力をロートル軍団で固めてるトラ、すぐまた・・・とも限らん。

一般的に言われているのは(私見ではありませんので)、
阪急沿線はおセレブ、逆に阪神は、おガラワル。
電車の色も、阪急はおシック、阪神はおイロキチのノーセンス。
職員も。。。やめとこ
LAGI, 私見ではありませんので・・・

ホンマ、どうなっていくねやろね??
他人事ではない。

あ、
阪急のお株主は、運賃要らんのか、エエこと聞いた<^!^>

そうそう、
写真にもあるとおり、甲子園は兵庫県です。
全国には大阪と信じてる方がまだまだ多そうです。
2006/Jun
Sunday
10:12:50 Comment(0)
Trackback()

大阪府人口3位転落

Yomiuri OnLine:
大阪府人口3位転落、“地盤沈下”嘆くナニワっ子
東京都に次ぐ全国2位の人口規模だった大阪府が、5月1日現在の推計人口で神奈川県に抜かれ、3位に転落したことが1日、わかった。4月1日時点では大阪が8109人差でリードしていたが、1か月で神奈川に2142人の差をつけられ、1960年以来、大阪が守り続けてきた〈ナンバー2〉の座を明け渡すことになった。

 両府県が発表した5月1日現在の推計人口は、大阪府882万1085人(前月比1万2770人増)、神奈川県882万3227人(同2万3021人増)だった。

 大阪府の太田房江知事は「人口だけでなく、企業活動や歴史、文化など都市としての魅力がいかに充実しているかが重要。活力ある都市として発展していけるよう、引き続き取り組んでいく」とコメントした。

              ◇

 大阪府が〈人口2位〉の座を神奈川県に明け渡したことが明らかになった1日、「東」への対抗意識が強いナニワっ子からは、大阪の地盤沈下を嘆く声が上がる一方、「覚悟していた」「中身で勝負」と強気の弁も。大阪は、東京に並び立つ2大都市として生き残っていけるのか。今後、その〈底力〉が試される。

 「これほど早く逆転されるとは」。10年前には50万人以上あった神奈川県との人口差。いとも簡単に抜き去られた府幹部は複雑な表情を浮かべる。府人口は2010年までにはマイナスに転じるとされ、「税収減によって活力に影響が生じかねない」と気をもむ。

 だが、「東」への負けん気は健在で、府企画室は「神奈川は首都のベッドタウン。昼間人口は大阪が上回っており、歴史や伝統、文化の面で、首都圏にはない強みがある」と力説する。

 一方、神奈川県企画部政策課は「人口は今後も増えそう」と予想。「他府県との比較で一喜一憂するより、人口の伸びを的確にとらえ、必要な政策を実行していく」と余裕をみせる。

 「大阪学」の著書で知られる大谷晃一さんは「大阪市の人口が(1978年に)横浜市に抜かれた時は衝撃を受けたが、今や何もかも東京に移ってしまい、あの時ほどのショックはない」とあきらめ顔だ。

 大阪市内在住の作家、有栖川有栖さんは「ずっと2番と思ってきたので寂しい」と漏らしながらも、「数字ではなく、『大阪は格が違う』と強がった方がいい」と語り、上方文化に詳しい河内厚郎・夙川学院短期大教授も「人口でも経済でも、量で首都圏に勝負するのは無理。時代に合わせた街のあり方を真剣に考えるべき」と注文を付けた。

(2006年06月01日 読売新聞)

よう分からん。
人口は多い方がいいという論調やが、人口なんて少なさを自慢するものちゃうか??

大体が、ニッポンは人口多すぎ。
今年の初めやったか、去年の国勢調査の結果を受け
初めて、
人口自然減に転じたっっ
と大騒ぎしとったが、
人口減、大いに結構。

ニッポンの国土面積、更に人が生活できる土地面積を考えたら、
3,000万人くらいが適正ちゃうけ??
100歩譲って5,000万。

転落とか地盤沈下とかの言葉を使うその意図が、

やっぱ分からんぞ。

2006/Jun
Thursday
16:00:58 Comment(0)
Trackback()

ワタチ、チュゴクジン、チガウアルヨ

Yahoo!News:ロイター
中国でコンドーム膨らませコンテスト
[重慶市 28日 ロイター] 中国の重慶市で28日、コンドームをいかに速く膨らませることができるかを競うコンテストが開かれた。
 安全なセックスに関する啓蒙(けいもう)活動の一環。チャイナ・デーリー紙によると、1分でコンドームを破裂させるまで膨らませた大学生が優勝した。
(ロイター) - 5月31日10時31分更新

(c)Yahoo!ニュース
5月28日、
中国でコンドーム膨らませ
コンテストが開かれた
(2006年 ロイター/China Daily)


ヨウヤルアルヨ。

ニイハオチャン、ライネンエントリスルアルヨ。
2006/May
Wednesday
14:07:31 Comment(0)
Trackback()

宮内 vs 堀江

Sankei WEB:
検察側「堀江前社長が主導」 ライブドア事件初公判
ライブドアの粉飾決算事件などで、証券取引法違反(有価証券報告書の虚偽記載など)に問われた前取締役宮内亮治被告(38)ら6人と法人2社の初公判は26日夕まで東京地裁(小坂敏幸裁判長)で続き、検察側は冒頭陳述で、前社長堀江貴文被告(33)が宮内被告らに指示したり、提案を了承したりして粉飾決算や偽計取引などを主導した経緯を指摘した。
 弁護側はこれまでに開示された証拠と冒頭陳述の内容が大きく食い違っているとして、検察側証拠に対する意見を次回公判以降に持ち越した。

 冒頭陳述によると、ライブドアの平成16年9月期連結決算に向け、堀江被告は宮内被告らに経常利益20億円と公表することができるよう指示。宮内被告らは株式交換による企業買収で発行する自社株を売却し、その利益を還流させて売り上げに計上する仕組みを考案した。

 堀江被告は宮内被告らから仕組みを聞き「そんなにもうかっちゃうの。それで20億いくねえ。その金額乗せといて」と了承した。

 さらに堀江被告は経常利益の予想値を30億円から50億円に上方修正するように命じた際、宮内被告らに「いいんだよ。強気。強気。50の方が大台に乗ったって感じでいいじゃん」と話したという。

 検察側は「ライブドアの急成長の実体は自社株売却を使った粉飾決算にある」と述べた。

なんやらほい、堀江ー宮内決裂なんて書かれとる。
NHKのインタビューに対し宮内は
堀江はいいヤツなんで、すぐさま決裂にはならん
なんて言うてるが・・・

所詮、あぶく銭で繋がった上司と部下、それに群がった取巻きども、それがなくなった今、
おい、お前、一生いいオトモダチでいような
なんて浪花節は、ないやろ。
ま、そういうこっちゃ。
2006/May
Friday
21:28:53 Comment(0)
Trackback()

ついに逮捕者・・・し尿談合

読売新聞:
クボタなど7社の担当者7人逮捕…汚泥談合の受注調整
汚泥・し尿処理施設建設を巡る談合事件で、大阪地検特捜部は23日午後、昨年2月から7月にかけて、大阪府阪南市などが発注した計8件の入札で受注調整を繰り返したとして、プラントメーカー「クボタ」(大阪市)の当時の環境リサイクル営業部付部長、寺川憲一容疑者(59)ら、談合組織の幹事4社を含む7社の部長級担当者7人を独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で逮捕した。

 7人はいずれも容疑を認めているという。特捜部は、幹事社が主導して巨額の税金を食い物にした一連の談合の経緯や背景などについて捜査を進める。

 調べでは、11社の担当者は2004年12月上旬、東京都内のメーカーの会議室などで、自治体側から施設の設計を請け負ったコンサルタント会社の発注仕様書の作成に対する協力度を競い、受注予定社を決める「汗かきルール」に従って組織的に談合することで合意。阪南市や山口県下関市など計8件の入札で、事前に受注業者を取り決めるなどした疑い。

 落札が決まったメーカーは、他の入札参加企業に対し、自社の入札価格を上回る価格で応札するよう指示。この結果、ほとんどの入札で落札価格がつり上げられ、8件の落札総額は約230億円に上った。うち入札予定価格が公表されている7件の平均落札率は、約95%の高率に達していた。

 特捜部は、8件の工事を落札した幹事5社を含む6社のほか、落札しなかったメーカーの一部についても、談合への関与の度合いが高く、受注実績も多いことなどから担当者の刑事責任追及が不可欠と判断し、計7人を逮捕した。

 他に逮捕されたのは、▽「アタカ工業」(大阪市)営業企画部長、梅田四郎(55)▽「栗田工業」(東京都)営業2部専門部長、辻忠義(52)▽「荏原製作所」(同)営業第1グループ長、長谷川雅則(56)▽「JFEエンジニアリング」(同)水処理第2営業部第2営業室長、臼田信一(49)▽「西原環境テクノロジー」(同)環境事業部担当部長、丹野都夫(55)▽「日立造船」(大阪市)水・汚泥営業部担当部長、中村文威(57)の各容疑者(肩書はいずれも当時)。

(2006年5月24日0時22分 読売新聞)

この手のニュースでいつも疑問に思うのは、
個人ラベルの話しか??ということ。
会社ぐるみの犯罪ザンショ??

会社の指示で仕事をして、挙句逮捕されて名前まで出されて、ご家族はどうよ??

会社は知らん、個人/担当者が勝手にやったこと、ということやと思うが、ちゃうやろ??
部長級と言っても単なる従業員、更に部長級やったら、犯罪と分かっていても、断れん。
談合に加担したと言っても、個人のポッケにはびた一文も入らんはず、多分。
談合によって得た不正利益(???)は全て会社のポッケに入ります、多分。

会社に責任を持つ会長・社長と担当役員がまず逮捕されて、くさいメシを食って然るべき・・・

時には官主導で続けられてきた談合、それで社会が回ってきたこともまた事実。
他に暴くべき悪は、まだまだナンボでもあるのとちゃうやろか・・・??

逮捕された方のうちお一人は・・・・・・・

(以下余白)
2006/May
Wednesday
07:41:17 Comment(0)
Trackback()

進まぬ近代化@サウジアラビア

asahi.com:
女性の写真掲載は控えて サウジ国王、メディアに警告
新聞に女性の写真を掲載するのは控えるべきだ——。サウジアラビアのアブドラ国王はこのほど、地元メディア幹部にそう警告した。

 サウジ紙アルワタンによると、国王は首都リヤドで「湾岸プレス同盟」の会合に出席し、メディア幹部に「新聞に(女性の)写真が掲載されている。あなたの娘や姉妹、妻がそんな風に(紙面に)出るとどう感じるか、考えるべきだ。だれもそんなことは望まないだろう」と述べた。その上で「若い男性は感情と魂に動かされるが、魂は迷いやすい。だから控えてほしい」と伝えたという。

 イスラム法を厳格に適用するサウジだが、前ファハド国王の死去に伴って05年8月に現国王が即位した後、自由化への期待が高まっていた。女性に車の運転を認めるかどうかなど、これまでタブーとされた議論もメディアに登場。スカーフ姿だが女性の写真も頻繁に掲載され、保守派が批判を強めていた。
インシャアッラ〜〜〜っっっ。

劇場の旅日記にも書いたと思うが、
輸入版英字新聞、
スポーツ欄を飾る女子陸上選手、
顔以外、全てマジックインキで真っ黒に塗りつぶされています。

締め付けか厳しければ厳しいほど、
暴走も激しいと思うけど・・・
2006/May
Saturday
13:14:43 Comment(0)
Trackback()

国営お見合いですか??

asahi.com:少子化対策「お見合い国営で」 猪口担当相
猪口少子化担当相が、政府の責任で「お見合いパーティー」など、独身男女の出会いの場を設ける案を閣内で打診していたことがわかった。非婚や晩婚が少子化の一因と言われるため、政府がキューピッド役をしようという発想だ。政府・与党内には「出産前の対策も重要だ」という意見もある一方で、閣僚からは効果が見込みにくいという声も出ている。

 すでに一部の県や市町村は「お見合いパーティー」の主催や民間事業の支援に乗り出している。猪口氏は一部の地方自治体との対話で、こうした取り組みに国も参加するよう求められていた。政府・与党が歳出歳入一体改革を進めているため、大幅な支出を伴う少子化対策を講じにくいという事情もある。

 出生率が日本を下回る1.24(04年)のシンガポールでは、結婚奨励を国家事業と位置づけ、大卒者を対象に国営の「お見合いセンター」がパーティーを頻繁に開いている。ただ、結婚しても経済的事情などから出産しないカップルも多く、効果を疑問視する声があるようだ。

まず、
少子化担当相というのがいるとは知らなんだ・・・^^;

しっかし、なんちゅう国やろ??

もちろん結婚したくて出来ない男女(理由は不問)も多いやろし、
そもそも結婚願望のない男女も多い。

記事にもあるように、そもそも子どもを欲しくないカップルが急増している。

子育てに費やす時間より、自分の趣味の時間が大事。
養育費より、自分のためにカネ使いたい。
これはそれぞれ個人/カップルの価値観の違いなので、
否定は出来ない、認める必要がある。

親が勧める「見合い」というものもいい制度、、
また、知人の紹介という手や、結婚紹介所に自分で登録、という手もある。
そういうケース除いたら、
結婚相手くらい、自分で探さんかいっ!!

結婚相手ぐらい、自分で探すわいなっ!!

というのが、エエのとチャいますやろか??
2006/May
Friday
08:25:56 Comment(4)
Trackback()

中国大型犬, 1000万円超高値も

Yahoo!News:ロイター
中国で大型犬のオークション、1000万円超の高値も
(c)ロイター
5月13日、
中国で大型犬のオークション開催。1000万円以上の高値も
(2006年 ロイター/China Daily)




[成都(中国) 13日 ロイター] 中国四川省の成都で13日、チベット高原を原産地とする超大型犬「チベタン・マスティフ」純血種19匹の競売が行われた。

 富裕層の間で人気の高まっている同犬種の値段は、100万元(約1370万円)をつけることも珍しくないという
食用にしては、高すぎる。

確か数年前の上海では、
犬の散歩は法律で禁止されとった。

その法律が変わったのやろか。
あるいは、
その富裕層って、上海以外の??

ま、
富裕層に限らずお金持ちのお国柄。
外貨準備高も世界一??
(↑あいまい)

ニッポンの開発援助、いつまで続けるのやろか・・・
2006/May
Monday
13:08:44 Comment(0)
Trackback()

犯罪なの???

asahi.com
ATMの取り忘れを盗んだ疑いで小学校教員を逮捕 京都
銀行の現金自動出入機(ATM)で前の利用者が取り忘れた現金8万円を持ち去ったとして、京都府警城陽署は13日、同府宇治田原町立田原小学校教員の佐々木幸明容疑者(51)=同府城陽市平川野原=を窃盗容疑で逮捕した。

 調べでは、佐々木容疑者は3月30日午前11時ごろ、城陽市平川横道の京都銀行久津川支店のATMで、前の利用者が出金したあと取り忘れていた現金8万円を盗んだ疑い。防犯カメラの映像などから佐々木容疑者が浮上したという。
えぇっっっ

アカンの??

人が思わず取りやすい様に、放置した方は、
オトガメなしなの??

取り忘れた言うてるけど、んなもん取り忘れるか??

えぇっっっえぇっっっえぇっっっ
えぇっっっえぇっっっ


一般人なら、持って行くやろ・・・
ちゃう??

誰かを陥れるため、
引っ掛けよう思たら、なんぼでも成功するで、ひっかけ。
2006/May
Saturday
18:29:10 Comment(0)
Trackback()

タバコ値上げっ?!?!?!

Yahoo!News:産経新聞
マイルドセブン、増税20円なのに… 13銘柄で30円上げ
便乗?JTが申請

 日本たばこ産業(JT)は十一日、たばこ小売価格の値上げを財務省に申請した。
たばこ増税に伴い、七月一日から全百十六銘柄を一箱(二十本入り)当たり十-三十円値上げする。主力商品である「マイルドセブン」など十三銘柄については、一箱当たりの増税額約二十円を上回る三十円の引き上げとした。喫煙者の減少で厳しさを増しているJTの経営環境を反映した値上げとなった。

 昭和五十二年に発売された「マイルドセブン」はシリーズ全体で国内市場で約三割を占める。世界でも「マールボロ」に次ぐ二位のシェアを握る稼ぎ頭となっている。同シリーズでの増税幅を超える値上げは、発売以来初めてとなる。それ以外の銘柄は、増税相当分を価格転嫁する。

 東京都内で記者会見したJTの西沢省悟副社長は、今回の値上げに対して「品質の維持・向上のため」と強調。
二年後に予定する成人識別自動販売機の設置に伴う費用負担や、街角やオフィスへの喫煙場所設置に伴うコスト増への対応も理由に挙げた。

 五月から増税された「第三のビール」では、ビール各社は増税分のみを出荷価格に転嫁。一部小売店では増税分を企業努力で吸収し、価格を据え置く動きもみられた。これに対し、たばこは定価販売に守られているうえ、今回の主力商品での値上げは増税への「便乗値上げ」との批判を浴びそうだ。

 ただ、喫煙者の減少で国内たばこ市場の縮小が続く中、増税幅以上の値上げはたばこ離れを一段と加速させる可能性もあり、JTにとっては苦渋の決断ともなった。

便乗は、ゆるっさんっ


こんなんしたら、
ますますタバコ離れが進むのとちゃうけ??

エエこっちゃ。



うぅぅぅぅぅ・・・
2006/May
Friday
08:23:07 Comment(6)
Trackback()

土佐犬・・・

Yahoo!News:共同通信
土佐犬の飼い主を逮捕 女性をかみ殺した事件で
熊本市内田町の路上で、近くに住む無職永井ヤス子さん=当時(79)=が土佐犬にかまれて死亡した事件で、熊本南署は10日、重過失致死の疑いで、犬の飼い主の熊本市内田町、無職江口茂容疑者(44)を逮捕した。

 調べでは、江口容疑者は4月17日午後2時10分ごろ、餌を与えた際におりの鍵を閉め忘れ、逃げ出した土佐犬が歩いていた永井さんの首などにかみつき、出血多量で死亡させた疑い。

 土佐犬は体長約1・5メートルで推定4歳。
2004年1月ごろ、本来の飼い主が入院。江口容疑者が世話をしてきた。本来の飼い主の男性はことし4月に死亡した。

 昨年も数回にわたりおりから逃走し、付近の住民から江口容疑者に対し、苦情が寄せられていたという。
熊本南署は、同容疑者を実質的な飼い主と断定、管理に問題があったとして逮捕した。

実質的な飼い主、の意味合いがよう分からんが…

でも、
これはいかんぞ。
土佐犬≒闘犬=戦闘犬。

この犬がどういうしつけ、調教、訓練を受けてきたかは不明やが、
メシを食った直後やからそれほどハラは減ってないはず。
それで人を襲うということは、そういう訓練を受けていたと思われる。
200%、飼い主の責任。

でも
ヤス子さん、怖かったやろなぁ、
かわいそうに・・・


(合掌)



当然、土佐犬もしっかりと飼えば
すばらしい家庭犬になりうると思います。
やはり、人間様の責任は、途方もなく大きい。

土佐犬とは:Excite

人様のHP
2006/May
Thursday
08:03:18 Comment(5)
Trackback()

ペットも扶養家族???

Yahoo!News:読売新聞
ペットも扶養家族です…フード会社が慶弔規定
東京のペットフードメーカーが社員の飼い犬・飼い猫に対し、出産祝い金や死亡弔慰金を支払う「扶養ペット慶弔規定」を設け、動物愛好家の間でちょっとした話題になっている。

 「ペットは大切な家族だから」と、社長の一声で具体化した。日本動物愛護協会(東京)では「こうした規定は聞いたことがない」と話している。

 この会社は、「日本ヒルズ・コルゲート」(東京都江東区、越村義雄社長)。犬や猫を飼い始めた時と出産時に、1万円を贈る。死亡した場合は1万円と弔電のほか、社員には1日の忌引休暇も認められる。ペットの名前を書き、写真を付けて所定の申請書を提出しておくことが条件だ。昨年11月に制定され、社員の約3分の1にあたる32人が犬30頭、猫24匹を登録。これまでに適用されたのは2例で、4月には、チワワと“同居”を始めた男性社員にも、1万円と自社のドッグフード4キロ・グラムが贈られた。

ふ〜〜〜〜ん、
う〜〜〜〜〜〜〜ん、

ま、
話題提供。

福利厚生が充実した会社はすばらしいっ。

2006/May
Sunday
17:24:28 Comment(0)
Trackback()

イヤぁぁぁぁなニュース@尼崎発

Yhoo!News:朝日放送
<兵庫>車椅子男性から生活保護費をひったくり
きょう午前、兵庫県尼崎市の路上で、車椅子の男性が、後ろから近づいた男に生活保護費の14万円をひったくられました。車椅子の男性にけがはありませんでした。

車椅子を使っていた被害者の男性は、現金を下ろした後、角を曲がった後でひったくりに遭いました。きょう午前9時半過ぎ、兵庫県尼崎市開明町の路上で、近くに住む29歳の男性が後ろから自転車で来た男に現金およそ14万4000円が入った封筒を奪われました。警察の調べによりますと、男性は、買い物に行くために、数分前に現金を信用金庫で引き出したばかりだったということで、車椅子の背もたれに付いているポケットに現金を入れていました。警察は、男性が現金を下ろしたところから、犯人が男性のあとをつけていた疑いがあるとみています。近所の人は「年寄りとかね、そんなんもしょっちゅう狙われて、やっぱり、そんな人を狙うなんてすごく悪質や(と思う)」と話しています。

男性は、骨折が原因で車椅子を使っていて、奪われた現金は生活保護費だったということです。犯人の男は、黒っぽい服を着て、中年のようだったということで、現場から南に逃走しました。警察は、窃盗容疑で男の行方を追うとともに、周辺でひったくりが頻発していることから、住民に注意を呼びかけています。

ここまで落ちたか、ニッポン・・・
2006/May
Wednesday
09:13:49 Comment(2)
Trackback()

“騒音おばさん”に懲役1年

Yahoo!News:読売新聞
“騒音おばさん”に懲役1年、「反省見られず再犯も」
大音量で音楽を鳴らし、隣人に不眠や頭痛などの被害を与えたとして、傷害罪などに問われた無職河原美代子被告(59)(奈良県平群町若葉台)の判決公判が21日、奈良地裁であった。

 奥田哲也裁判長は「社会に大きな衝撃を与えた執拗(しつよう)で陰湿な犯行。反省の態度もみられず、再犯の可能性がある」として、懲役1年(求刑・懲役3年)の実刑を言い渡した。

 判決によると、河原被告は2002年11月~05年4月のほぼ毎日、自宅の勝手口付近に置いたCDラジカセで大音量の音楽をかけ続け、向かいの家の女性(65)に緊張性頭痛や睡眠障害など全治1か月の被害を加えた。

 河原被告は逮捕以来、1年以上、拘置が続いている。

 犯行の模様を撮影したビデオがテレビのワイドショーで放映されるなど全国的に注目を集め、一般傍聴席(49席)を求める抽選に147人が並んだ。

 同町は今年3月、「騒音おばさんの町」の汚名返上を目指し、今回の事件のような騒音被害防止を目的とする「安全で安心な町づくりに関する条例」を制定(6月1日施行予定)している。

た、たのむっ、



控訴だけはせんとってくれっっっ
2006/Apr
Friday
12:11:15 Comment(2)
Trackback()

脳細胞は二度死ぬ・・・

Yahoo!ニュース:毎日新聞
<脳細胞>死なないメカニズムを解明 東大チーム
年齢とともに脳細胞は減るが、頭をよく使うと脳細胞が死なないのはなぜか。
このメカニズムを解明することに、東京大の緑川良介特別研究員と広川信隆教授(分子細胞生物学)らが成功した。

脳細胞が死ぬのを食い止めたり、神経の再生が可能になるかもしれないという。21日発行の米科学誌「セル」で発表する。

 広川教授らは、細胞内で物質を運ぶ役割を担う「KIF4」というたんぱく質に着目し、マウスなどで調べた。あまり使われない神経細胞では、損傷した遺伝子の修復にかかわる酵素「PARP1」と結合し、酵素の活性が失われ細胞死を導くことが分かった。
一方、よく使う神経細胞では、細胞の活動によりカルシウムが多く流れ込み、酵素が変形(リン酸化)してKIF4と結合しないため細胞死を免れていた。
 広川教授は「神経細胞の生死の鍵はKIF4が握っていることが分かった。細胞内の“運び屋”という本来の役割とは違う機能は驚きだ」と話している。【山田大輔】

 ▽長田重一・大阪大教授(生化学)の話 神経の生き死にに予想外の物質を使って調整が行われており、思いもよらない発見だ。今回は神経細胞だが、リンパ球など他の細胞ではどうか。この結果、何が起きているのか調べていくことで応用面にもつながるだろう。


もう、
遅い・・・


ドテっ
2006/Apr
Friday
08:07:24 Comment(0)
Trackback()

姉歯関連

スポニチ:精神的不安定…姉歯氏妻が自殺
近所に住む自営業の男性(54)は「10年ほど前から知っているが、4~5年前から精神的に不安定な状態になっていた」と証言。
「27日朝9時ごろ、明るいグリーンのセーターを着て家から出て来るところを見かけた。
口が開いた状態で、玄関先で、ぼーっとしていた」と振り返った。健康状態もすぐれず、入退院を繰り返していたという。

この日午後、姉歯氏の自宅周辺には報道陣が集まった。午後8時ごろには姉歯氏の家族とみられる男性2人が出入りしたが、終始無言だった。


日刊スポーツ:
妻葬儀に姉歯氏姿見せず息子に分骨を要望
飛び降り自殺した姉歯秀次元1級建築士(48)の妻(49)の密葬が2日、千葉県市川市で行われ親族ら67人が参列した。姉歯氏は姿を現さなかった。関係者によると、姉歯氏は3月30日未明に遺体を安置していた葬儀場を訪れ、約1時間対面。同席した長男、二男に分骨を要望していた。自らの逮捕の近いことを予期し「(拘置所に)妻の遺骨と一緒に」と話したという。

 喪主を務めた長男の手に白い巾着(きんちゃく)に包まれた小さな箱が握られた。葬儀のすべてが終了し、自家用車の助手席に遺骨を抱えた二男を乗せて、その小さな箱はハンドルを握った長男との間に置かれた。葬儀に参列できなかった姉歯氏の要望で分骨された遺骨だった。

 関係者によると、姉歯氏は3月30日午前1時ごろ、徒歩で遺体が安置されていた葬儀社に入ったという。濃い色のスーツにグレーのネクタイ。遺体との対面では、泣いたり、叫んだりと取り乱す様子はなかったが、視線はさまよい、言葉を発することができず、体を震わせながら立ちすくんでいたという。

 姉歯氏が訪れる前に長男、二男も葬儀社に来ていた。耐震強度偽装が発覚し、昨年11月18日に自宅前で報道陣に偽装事実を認めて以降、姉歯氏は自宅を出てホテルなどを転々とする日々が続いた。一家4人が同じ屋根の下で、同じ時間を過ごしたのは4カ月ぶりのことだったという。

 対面は約1時間。当初、簡素な葬儀が予定されていたが、姉歯氏は最低限、祭壇を設け、葬儀場入り口に妻の名前を記した看板を掲げ、返礼品と会葬礼状を参列者に配ることを求めたという。分骨もこの時に強く要望した。関係者によると「拘置所に入ることになるだろう。(妻の遺骨と)一緒に行きたい」と長男、二男に話したという。対面を終えると、葬儀社の車でしばらく周辺を走り「誰もついてきてませんよね」と報道陣がいないか警戒していたという。

 この日の葬儀には姿を見せなかった。葬儀直前まで子供たちと電話で連絡を取り、火葬場を訪れることを検討していたという。遺影の妻は朗らかな笑顔だった。遺骨は、その遺影の飾られた祭壇の写真と一緒に近く姉歯氏に渡される。


う~~~~ん、
ニュースとしては、ニュース性はない(???)古い記事。
∴Madamのことも、もう忘れ去られている感じですが・・・

以前から体調が優れないとのことやが、
今回のことが引き金になったであろうことは、
アンポンタンのワタクシメにも容易に想像がつく。


う~~~~ん、
この耐震偽造問題は、今なお新事実が明らかになっているが、
もう姉氏問題と呼ぶ時期は終わってるっしょ。

計算方法によっては姉歯メソッドでもOKやったり、
行政側のチェック機能が全く役立たずやったり。

今となっては、私の中では、
姉歯氏を責める気にはなりません、責める気もありません。

国、、自治体、業界ぐるみの一大犯罪だべ??

アホを見るのはいつも決まって・・・
2006/Apr
Wednesday
10:46:41 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940