忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

片づけ



行き遅れるで~~っっ。


PR
2008/Mar
Saturday
11:02:54 Comment(0)
Trackback()

英検



2号君、
当然のことながら、

軽〜〜〜〜〜く、クリア。

2008/Mar
Saturday
09:02:47 Comment(0)
Trackback()

ぼんぼり

灯りを点けまひょぼんぼりに
お花をあげまひょ桃の花

五人囃子の笛太鼓
今日は楽しい雛祭り

2008/Mar
Monday
21:53:31 Comment(0)
Trackback()

釘煮

これが出る頃は、
もう春だ。

春の風物詩。

今年の水揚げはどやねん?
去年は品薄で高騰っっ。

2008/Mar
Sunday
14:24:39 Comment(0)
Trackback()

2号君の靴磨き

あんたはエラいっっっっ。

オヤジの臭い靴も、懸命に磨いたはります。

2008/Mar
Sunday
11:59:19 Comment(0)
Trackback()

雛飾り



完成っっっっ。

ギタースタンド、
脇へ追いやられました。

ウリャっっっ
2008/Mar
Saturday
16:23:05 Comment(0)
Trackback()

母娘

ニッポンを伝承中。



こういうシーンはいつも3号。
それも問題だ。

外、大荒れて来た。
2008/Mar
Saturday
15:09:51 Comment(2)
Trackback()

手柄

一号君続報。

専門士って、
公的資格なんやろか?

とって欲しいけど…



専門士

へぇ・・・
2008/Feb
Thursday
07:30:25 Comment(0)
Trackback()

吉報

写真を追加してリアップ。
オジリナルは、080223/1819hrs.



1号からのメール、そのまま引用。

発掘オーディション2008年
パフォーマンス部門優勝
だって。
でかしたっっ



写真は、
別のコンテストで特別賞をいただいた時のもの。

やるじゃん。



はいっっっ
優勝した1号君の作品(?)だす。

2008/Feb
Sunday
07:40:54 Comment(2)
Trackback()

安室奈美恵

なぜか、
安室奈美恵のチケットが二枚。

芸能界にメチャ暗いワタクシメ、
安室奈美恵と言えば、藤圭子の娘くらいの知識くらいしかなかったが…どうもこれもハズレらしい。

いろいろ調べたら、
スゴい人なのね、安室奈美恵。

2008/Feb
Wednesday
21:21:18 Comment(5)
Trackback()

自慢



はいっっ

我が家の自慢の一品、
煮込みハンバーグ。

やらんで。



今日のはウコン入りらしい。
ウンコじゃないよ。



2008/Feb
Monday
20:12:05 Comment(2)
Trackback()

(続)1号君のVC



2008/Feb
Monday
07:04:59 Comment(0)
Trackback()

蔕(ヘタ)

なんで食わへんねんっっっ

2008/Feb
Sunday
08:21:28 Comment(0)
Trackback()

1号君のVC

オヨ。

高そうな。
ありがとう。

誰にもやらず、一人でいただきます

2008/Feb
Saturday
20:50:58 Comment(0)
Trackback()

彫刻の道マラソン



中学生女子部門、
エントリー#1。

走った順位は、
教えてくれませんでした。
短距離ですから~。


あっっっ、
またツブしたんか、
おまえ~~~っっっ

2008/Feb
Monday
11:28:26 Comment(0)
Trackback()

ポテチ九州しょうゆ



はいっっ

親戚から送ってきました。

2号によれば、こっちにも売ってるらしいが、



よう言わん。

2008/Feb
Saturday
10:30:01 Comment(6)
Trackback()

電子レンジ

Microwave (Oven)とも。

バリバリの現役。

実はこれ、母の嫁入り道具。
ちうことは、ビンテージ級。



中で回っとんのは、酎湯割り。
水で薄めてチ〜〜〜〜ンなんて、邪道の極み。
エエねん、アルコールが体内に吸収されれば。
2008/Feb
Thursday
18:42:45 Comment(0)
Trackback()

デカ本っ

どこやったかな、
十年以上前に子等への土産で買ってきた。


見てたのはオヤジだけだったような…

2008/Feb
Sunday
11:45:23 Comment(0)
Trackback()

昨日





「昨日」を弾く2号君。
学校の授業で習うらしい。

2008/Jan
Tuesday
22:53:14 Comment(0)
Trackback()

命日

昨日、
オカンの命日でした。

早いもんで、もう九年っ。

2008/Jan
Tuesday
04:43:50 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940