忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

JJS

070120JJSドライバ 070120JJS芝

一枚目、
体育祭で、オボッちゃまの組体操を見るドライバの皆さん。
声援がすごい。

あいや、JJS.
Jakarta Japanese School.
いい環境だす。
二枚目の写真は小学校の校庭、
この左側には立派な400mトラック付きの中学校の校庭。
Bintaro地区、高級住宅街にあります。
何年か前、ジャカルタ市内から移転しました。

学費はめちゃ高。
うちの場合、全額会社負担でしたが、個人事業主さん、タイヘンだべ??

070120JJScafe

Cafeもありますねんで。
多分、Bintangもある。
PR
2007/Jan
Sunday
02:25:23 Comment(0)
Trackback()

Oh, Yuanita

何故か皆様の期待を裏切る時間に起きてますねん^^;
うりゃっっっ

070120Yuanita

旧Blogでは再三登場したYuanita,
Slang BAHASAの先生だす。

父親が海軍(Admiral)から外交官(大使)に転じ、
アチャコチゃに住んだお嬢様。
Bahasa, 英語、Spanish, ドイツ語ペラペラ。
なしてうちみたいな変な会社に勤めていたか、今もって不思議。

今は、ちうか、うちのあとルフトハンザに勤め、
エゲレス人と結婚して現在独逸在住??
子どもも産まれた。

Yuanita,
apa kabah lo?????

Gue??
Baik, baik aja.
Makasih 'mba!!



彼女に言わすと私はかなり変なニッポン人らしい。

殆どのニッポン人が、特に東南アジア辺りの発展途上国に行くと大きな勘違いをする。
自分はエラいんやと。

そういう輩に限ってアメリカ人コンプレクス。
敢えてアメリカ人と書きました。
∵多くのカッペニッポン人にとって白人は全てアメリカ人らしい。

東南アジア初め、発展途上国の皆さんに対しては威張りくさるニッポン人、
アメリカ人(所謂白人、アメリカ人でないことが多い)に対しては、
相手を選ばず、愛想笑いするニッポン人。
ホンマハジカチ〜〜〜〜〜〜〜。

で、Yuanitaに戻って、
私は対等に接してくれる珍しいニッポン人らしい。

当たり前、っていうか、ドライバネタでも書いたが
彼らがいないと何も出来ないニッポン人。
彼らのお陰で生かされているニッポン人。
尊敬して当たり前だべ。
感謝して当たり前だべ。



帰国が決まって、
飲みに誘ってくれた。
Yuanitaと、Yuanitaの金を盗んで夜逃げしたNovryが。

当然彼らのおごり^^;
それまでも何度も昼飯奢ってもらった<__>

写真はその飲み屋の便所サイン。
女性がケツからオシッコするってこの時初めて知った・・・
2007/Jan
Sunday
01:57:05 Comment(2)
Trackback()

足ネタ

0701019マッサージ前

すんげ、
醜くて、すまん。

ジャカルタ名物、マッサージの前、
イチオ、足を洗います。
洗ってはくれません、自分で洗います。

話題変わって、
素足美人。

070119はだし 070119上半身

どこからともなく現れます。
美人でっせ、ホンマ。

070119雪駄

これも素足ネタ、
Seasonsにこれで・・・
2007/Jan
Saturday
19:50:09 Comment(0)
Trackback()

Senayan Plaza

070119メガネ

Senayan Plazaのメガネやの兄ちゃん。

非常に申し訳ないですが、
広島の、何とかヤギ容疑者に似てません??
2007/Jan
Saturday
18:26:29 Comment(0)
Trackback()

バリ島って??

異常に短い駐在員任期の終わり頃、
嫁ハンからバリに行こうとの提案があった。

ゲゲっっっ
バリだけは止めてケロ、
父ちゃんを殺さねえでケロ by 薬師丸ひろ子@野生の証明???

行ってよかったっすねぇ〜〜〜。
人がよかった。

070119バリパンツ

王宮に干してあった、ズロース、
下半身、固まったっす。

070119キンタマニ

いわずと知れた、コウガンニ〜〜〜。
も、もといっっっ
キンタマニ〜〜〜〜〜〜〜〜っっっっ。

1秒ごとに変わる風景に・・・

070119バリ夕日

有名な???
バリの夕日。

ホテル何やったかな??

ホテルかわいいウサギ??
ちゃうっっ
ホテルエンペラー??
ちゃうっっっ

出て来ぅへん^^;
2007/Jan
Saturday
18:21:11 Comment(0)
Trackback()

ドライバー二題

070119Sukirman 070119Agus

お世話になりました、
SukirmanとAgus。

当地では、ドライバーが命綱。
彼らがいないと生活成り立ちません。
私はその前から、ず〜〜〜っと立ちません。

100mの移動にも、お世話になります。
公道を歩くのは危険ですので。

公共交通機関、自殺行為です。
身ぐるみ剥がされてラッキー、
普通は命取られます。

アシネドンイ語が、人様もビックラするほど急速に上達したのも彼らのお陰。
彼らは現地語しか話しませんので。

オマンマ食うてるねやろか?
Agusは後添い見つかったやろか??

070119Sukirman-adhu

解雇が決まって、切れたSukirmanさん。
2007/Jan
Saturday
17:51:42 Comment(0)
Trackback()

街角シンガー^/^

070119シンガー

やるジャン、ヤルじゃん^/^

おまけにピックガードなしなんて、
シブいじゃん、シブいジャンっ

ジャカルタでギターを持つ、持てること自体、
かなりのおセレブかも。
オヨ、
カポまで付けてるじゃんっっっ!!
2007/Jan
Saturday
14:24:37 Comment(0)
Trackback()

Laris Love Salon

サブくて、サブくて外に出る気がしない。
おまけに体力は朝の散歩で使い果たしてしもた。

んで、
昔の写真をながめて、ヨダレを垂らすという、
完全隠居状態。

んで、
懐かしの写真シリーズ。

070119床屋Photo by 3号君

Orang Jepunの客は、後にも先にもワシだけという
Laris Love Salon.
いい仕事、しまっせ。

男も女もいっしょくた。
風呂もスッポンポンの混浴だす。

意思の疎通が十分デケへんと、こういうローカル床屋には、
キョワくて行けませんって。

070119Salon

お代は、Rp5,000.
当時のレートで75円、
今のレートで70円。

070119サロン

実にアヤシい入り口・・・
2007/Jan
Saturday
12:51:32 Comment(0)
Trackback()

Bego・・・

ダイハツBego

今朝の散歩で見かけたかなりオシャレな車。
エンブレムを見ると、Bego.

な、なぬっっ

アシネドンイ語でBegoとは、
アホ、ボケ、カス、アンポンタン、イカレポンチ等のこと。

Bego Lo!!!
と言えば、究極の喧嘩売り言葉。

ただし、
ダイハツは、ビーゴ、
一方は、ベゴ。

見たのは真っ赤なBego.
イケてましたがな。
2006/Dec
Saturday
14:09:48 Comment(0)
Trackback()

Dubai

ってどこのDubai?
UAEの?

こんな広告出るなんて、
世の中だいぶ変わった。

確かに今のDubaiは世界一のリゾート地らしいが…
おまけに新婚旅行のメッカメジナ。

2006/Dec
Tuesday
06:13:12 Comment(0)
Trackback()

かっぱえびせん Asli

ジゴ家、日々いろいろ:ジャスコのポイントカード

061108えびせん

会社の売店で。
30g、40円。

有名ブランドのお菓子などは、世界各地でも現地生産してて
現地味付け、現地価格で売られています。

物足りないニッポンジンは、ニッポンからの輸入物を買います。
これが割高。

ジャカルタでのカップヌードル、
現地品は、30-50円くらい。
輸入モンは300円くらい。

これに限らず、ニッポンからの輸入モンはかなりお高め、
財布直撃。
ビンボー人は滅多にありつけません。



お菓子ネタが続きます。
仕事もせんとお菓子ばっかり食ってるように思われるかもしれませんが、




反論の余地はありません。
2006/Nov
Wednesday
15:31:09 Comment(0)
Trackback()

イオン広告@能勢電

さて、
今度はどう料理しよっか。

ふんふん:-)



父の英語講座っ




Clip~~~~~っ

たまには登場せいよっ!!!


皆さん、お待ちじゃっ
2006/Oct
Wednesday
17:24:49 Comment(0)
Trackback()

lbs vs pounds

*現代に生きるラテン語(A)-記号,略語*

海外の仕事をしていると、英語圏の人種が重さの単位に
lbs=pound(1ポンド=453.59g)を使うことにしばしば遭遇する。

なしてlbs=poundsか、疑問に思いながら
向学心のないワタクシメは追求してこなかったが・・・

ラテン語のLibra(秤)から来てるらしい。

ふ~~~~~~~んっ


ついでに書くとUK人、上のしばしば、
OxfordにもLongmanにも載ってないが、オフトゥンと発音しやがる。

ふ~~~~~~~~~~~~んっ
2006/Oct
Monday
16:29:08 Comment(0)
Trackback()

中国土産

060914中国

中国製にしては、さほど不味くない。
さすが4,000年の歴史。

でも、こんな高級お菓子を土産にしたら、日当飛んでまうで。

んんん、
これ食って狂犬病になることはないやろな・・・

まさかね。



右の写真にある中山っていう言葉(人名??地名??)
中国ではすごいらしい。

どんな小さな町に行っても必ず中山通りがあるし。

中国の中山っていったい・・・??
2006/Sep
Thursday
12:06:06 Comment(0)
Trackback()

汚職専門デカ、Any

カバーシリーズが続きますです。




060819Any

ある日突然、名指しで、
Jakarta警察から、参考人招致を食らいました。

オモロイオバハンでしたが・・・

別にスピード違反容疑ではありません。

060818Speed
2006/Aug
Saturday
13:56:40 Comment(0)
Trackback()

BINTANG

カバーシリーズではありません



キンタマニー

読者の中にBintang Freakがいてはるので、敬意を表し。


逆さまなのは、単なる
イヤガラセだす

2006/Aug
Saturday
13:15:12 Comment(2)
Trackback()

SAMBAL ASLI

やはり暑い日には
これに限る。



SAMBALはスパイスの名、
ASLIはホンモンという意味。
2006/Aug
Wednesday
12:53:33 Comment(2)
Trackback()

キンタマニー

カバーシリーズだす。



060815キン

こんだけ熱いので、さわやかな風景をお届けします。

Bali島の、キンタマニー

分刻みで景色が変わり、あいや感激しました。
2006/Aug
Tuesday
09:41:27 Comment(4)
Trackback()

お祭り

カバーシリーズ。



060812ヤギ

ニッポンの夏祭りではありません。
ラマダン(断食祭)明けの、酒池肉林だす。

ヤギを一頭丸ごとツブします。
窓からのぞくヤギの顔、見えますでしょうか??
間もなく食われます。

こういったバジャイ(3タク)に乗せてもらえるのは、
贅沢なヤギです。
2006/Aug
Saturday
10:31:15 Comment(2)
Trackback()

イ日友好同盟??

カバーシリーズ。



060812イ日友好

なんか、
なつかしくて・・・

2号も3号も、ビックラするほど小さいですねぇ・・・
今は面影、じぇんじぇんありませんだす。

偶然、Agusもいます。

@Executive Paradise
2006/Aug
Saturday
10:17:10 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940