忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

雨?????

060429雨んんん??


建物の写真ではありません。


雨ダス。

4/25日。
ビックラです。

アビラアジウサでは雨が降らんことはありません。
しばしば誤解されることですが。

12-2月頃には実によく雨が降ります。
おまけに寒く防寒着が必要です。

ただ、何故か雨に対する備えがなく、
一旦雨が降り出すと、そこいら中水浸しです。
なんぜ側溝と言うものがありません。
モービルポンプが大活躍で、フル稼働します。

んで、
その季節が終わると、雨は一切ありません。
なので、4月も後半の雨、
これは滅多に見られませんダス・・・<^!^>
PR
2006/Apr
Saturday
08:19:31 Comment(0)
Trackback()

三輪車・・・

060429三輪車^^;

命懸けシリーズ^^;

エエなぁ、これ…<^!^>


エエなぁ、これ。
2006/Apr
Saturday
08:09:35 Comment(0)
Trackback()

男子禁制???

060429Family SectionFamily??

中近東、特にアビラアジウサでは、今なお
オンナオトコの持ち物という考えが根強い。

なので家族で外食、という際にも、自分の持ち物を
他のオトコの目にさらすということは許されません。

食堂も入口、席とも別々です。
男連れが、家族連れと隣同士の席で食事をする、ということはありません。


遊園地も然り、
ファミリーデイという設定があって、
男同士が行く日と、家族連れが行く日が分かれています。

Maxim, 場所はSteak House Al Khobar店の向え

2006/Apr
Saturday
08:01:42 Comment(0)
Trackback()

空・・・

060429空<^!^>

今回、
香港からバハレンは、珍しく窓側。
通路側が一杯で取れず。

通路側も、時間帯によってはなかなかグ~~~。
久々にキレイな空。
童心に返って、シャッター押し捲り^^;


似たような写真ばっかりですが・・・
↑なぜかMacでは再生デケず・・・
2006/Apr
Saturday
07:38:11 Comment(0)
Trackback()

風呂場の栓抜き???

060429opener-Zoom栓抜き

昔っからの、疑問。
日本国内では見たことない、風呂場の栓抜き。

東南アジアから中近東、ヨーロッパまで・・・
何故に風呂場??


060429openerね??

どなたか調べて教えて<(__)>
2006/Apr
Saturday
07:25:40 Comment(2)
Trackback()

生活の知恵・・・

着替え

060429socks乾燥機

着替えにも書いたとおり、
1週間程度の出張には、通勤鞄一個で事足りる、事足らす<^!^>

持参の着替えは、
シャツ2枚、
パンツ2枚、
アンダーシャツ2枚、
靴下2足、
ハンドカーチエフ(手拭1枚)。

結局使ったのは、着用していったもの含め、
靴下1足(履いて行った物、持参2枚には手をつけず)
シャツ2枚(持参2枚のうち、タグつきのサラ1枚は手をつけず)
アンダーシャツ2枚(持参2枚のうち、1枚は手をつけず)

靴下は、履いていったものを毎日洗って・・・
白熱ランプに干す。
ランプの熱で、朝にはこんがり。

注意しないと火事になる<^!^>
なので、干す際には、ランプに直に触れないよう、要注意<^!^>


060429lampObjet

出張の荷物を減らそう推進協議会川西支部長<^!^>

同行した若いアンちゃんらの荷物は、
1.36-37歳ジャーマネ:大き目のボストンバッグ+コロ付旅行鞄
2.33歳ヒラエンジニア(海外出張3回目):大き目のリュック+新婚旅行対応ハードスーツケース。

君ら、それじゃアカンで。
2006/Apr
Saturday
07:19:37 Comment(2)
Trackback()

オゼゼ・・・

060429duitアルハンブリラっ

ほぼ揃いました<^!^>
最高額はSAR500やったと思うが・・・

1SAR=¥30くらい。

床屋SAR10、
マクドSAR10、
タクシーSAR10-20、
たばこSAR4-6。

物価は決して安くありませんだす。

財布は別にしないと、財布が汚れます、マジ。
王さんの目つき、悪いザンショ??、マジ。
2006/Apr
Saturday
06:50:48 Comment(0)
Trackback()

Ritz

060428Ritzオヨ

珍しく、
会社の売店で買ったRitzではござらん。
一応これも、命懸けシリーズだす。

Giant Superでの写真ですが、
回りには、地元の女性がウヨウヨ。

シャッターを押した瞬間、
離れた場所にいた女性が騒ぎ出し、
あ~~~~~~~、
このオッチャンが、うちの写真を撮ったぁぁぁ~~~~~。
父ちゃんにも撮らせたことないのにぃぃぃ~~~~~っ
って騒いだら

ワタクシメは、鞭打ちの刑を食らって、ブタ箱だす。

んん??
豚はおらんので、ヤギ小屋か??


060428gumオヨヨ

ガム一個買うのも命懸けだす。

これマジ、
ノンフィクションだす。


今日はこれくらいかなぁ・・・

イヤでしょうが、明日につ・づ・く
だす。

2006/Apr
Friday
23:29:38 Comment(6)
Trackback()

アッラーイクバル・・・

060428コーラン南無ぅ~~~

はいっ
すんまっせん。
それがし、仏教徒だす。
真宗本願寺派だす、敬虔だす。



真宗の赤本の、モスリム版だす。
下のほうの聖地を指す矢印と、二個一だす。

これは、
アシネドンイでも同じ。
Yuanita曰く、
小学校でArabicの読み方、習うねん@アシネドンイ
2006/Apr
Friday
23:16:53 Comment(4)
Trackback()

・・・洗い

060428ビデ??<^!^>

タイトルの「・・・」には、
各自お好きな言葉をお入れくさい。

東南アジアではあまり見かけません。
中東から欧州にかけては、まずないことはありません。
お・ビ・デ。

もともとは、風呂に入る習慣のない女性の
性器洗い。
と思う。

ウォシュレットになれた、超近代オヤジの
使い途は、当然…

・・・・・・
・・・

だす。

写真はない。
2006/Apr
Friday
23:07:43 Comment(4)
Trackback()

命懸け・・・

060428gunキョワっ

これこそ命懸け代表だす。
ここにのっけること自体、ヤバいかも・・・


こういうチェックポイントを、
何箇所も何箇所も潜り抜けて、猫に会えるわけです、がな。

命懸けゆえ、顔はあさっての方向 向いて、
勘でシャッター。

向かって右の方向から見ると、
びっしり詰まった弾装が見えますだす。

見つかれば当然その場で、蜂の巣だす・・・
2006/Apr
Friday
22:42:12 Comment(4)
Trackback()

【続】昼休み…

命懸け第三弾<^!^>


んが
しかし、

これくらいの暑さでバテてたら
夏場は仕事になりませんだす。

2006/Apr
Friday
20:22:21 Comment(0)
Trackback()

これは?

なんでっしょか?



命懸け第二弾っっっ

詳細は、
ここには書けまへんねん。

2006/Apr
Friday
20:15:36 Comment(4)
Trackback()

昼休み…

長閑だす。
実に長閑だす。
(長閑:ノドカと読む)

昼休みのひととき。


んが、
撮る方は命懸けだす。

写真厳禁エリア。
セキュリティーに見つかると、必携の自動小銃で蜂の巣にされても、文句の一つも言えまへん。

当然
領事館も、法律破りの不届き者を守ってくれる訳がありまへん。


ホンマ
命懸けだす。


命懸け写真
何枚かアップしますだす。

今 こうやってニッポンにいること自体、夢のようだす

2006/Apr
Friday
19:58:56 Comment(2)
Trackback()

ロコック^^;

月曜日
丸一日吸わずに過ごしましたが
やっぱ買うてもたがな。

180円マルボロ
120円ウィンストン

マルボロは知らんが
ウィンストンはエロゥ高なりました。
昔 約10年前は30円程度でしたがな。


止めりゃエエネン^^;




2006/Apr
Friday
09:37:17 Comment(0)
Trackback()

アルハンブリラぁぁ~

はいっ
毎度お馴染み、
メッカ メジナの方角だす。

毎日 五度のお祈りは
厳密にこの方向に向いて
厳格に執り行います。


ホテルには必ずあります。
国営サウジエアの客室天井にも、あります。


あっらーいくばるっ
あっらーいくばるっ

2006/Apr
Friday
09:30:06 Comment(0)
Trackback()

交通マナー

関西の
大阪の

交通マナーが
めちゃ
スンバラスク
見える。


多分


今だけ…

2006/Apr
Thursday
22:16:57 Comment(0)
Trackback()

生写真

はいっっっ
生だす。

関空ー伊丹。
間もなく我が家?

2006/Apr
Thursday
21:46:34 Comment(2)
Trackback()

CX

これに乗りますねん。



でも
中国人女性ってなんで






がに股が多いねやろ?

2006/Apr
Saturday
21:40:22 Comment(0)
Trackback()

チェックドイン

さて、

チト早いが
飲み始めるか…

ジウサ入国時
酒が残ってたら
鞭打ちの刑食らうので、
早めに飲まなアカン。



先は長いで。

2006/Apr
Saturday
21:38:31 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940