忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

JOYPIX

JOYPIX:Album

5Gまで無料のJoyPix,
アルバム公開を目的に登録し、
何度かここにも貼り付けたが、
ホンマに公開できてるのやろか??

皆さんへの質問:
リンクを開いてアルバム見られますか~~??
(会員/非会員でもちゃうのか・・・な??)

ただ単にWebにストレージして、
自分だけでマスターベーションしてても、
意味ないなぁ~~。

あ、
特定のメールアドレスに招待するというサービスはあります。
PR
2008/May
Wednesday
11:59:58 Comment(2)
Trackback()

iChat

wiki:iChat

Leopard:ichat

勝手にiChat情報局

Macハンドブック:iChat



昨夜、毎度お馴染みのkind1949兄ぃよりiChatのご教授。
ありがとうございましただ。

単なるメッセンジャーかと思っていたら、
ビックラ。

チャットの台詞を書き込むボックスに、
ファイルをドロップすれば、いきなりのファイル転送。
デカ容量の音声もムービーもエロウハもあっという間。

時間帯によって繋がりにくいのが難点やが、
利用価値、オオアリ。

Macユーザーか、AOLユーザ限定??
2008/May
Wednesday
08:52:45 Comment(2)
Trackback()

Kenko プロテクター

ケンコー MCプロテクターフィルター58mm

これでいいのかな??
選ぶのめっちゃややこしい。



ケンコーMCフィルター
2008/May
Tuesday
12:31:11 Comment(8)
Trackback()

.Mac



ドットマクドと読む。

iBookを買って3年余り。
Still Noviceとはいえ、Mackerの端くれ。

Mackerの会員制有料サービス、.Mac。
購入初年度は確かおまけで付いていたので
時々使っていたが、2年目は更新せず。

しかし、高い。
年間9,800万円も出して会員になる人って、
Macのシェア3%のさらに3%くらいか??

10Gのストレージと100G/月のファイル転送は、
むっっっっっちゃミリキテキ。

あ、
アカウントは今も一応生きています。
なので、上のリンクはログイン状態。
他の人は多分は入れません。
なのでPrint Screen.
2008/May
Tuesday
10:06:19 Comment(2)
Trackback()

バージョンアップ



お嬢のデジカメです。
メッッッチャ嬉しそうです。

マニュアルは未読破。
先が思いやられます。
2008/May
Sunday
06:52:14 Comment(3)
Trackback()

アドブイラ



試しにBlog新規作成やってみた。

はいっっ
当然ながら、いまだBlack listed.

許してもらえません。
許してもらいたくもありません。

ノンポリアドブイラ。

みなさん、チキンと給料貰てるか〜〜???

ところでホリエモン、
どこでなにしてケツかるねやろ??
2008/May
Monday
21:13:46 Comment(0)
Trackback()

ストラップ



マニュアルどおり。

でもマニュアルどおりつけてる人って…

2008/May
Monday
05:31:16 Comment(4)
Trackback()

マクロレンズを選ぶ

オリンパスE-420【第5回】
マクロレンズを選ぶ


ムズカシイネ。
オネダンモピンカラキリマデ。

35mmマクロホシイ。
2008/May
Sunday
13:51:57 Comment(0)
Trackback()

メンテ経緯



なにやら時間差攻撃が得意技になってきたか・・・
しかし、長いメンテやったっす。

朝、パソコン入れたらいきなりやもん。




混雑時間には、概ね寝とるし、めったに不具合は感じんかったけど、
ユーザー増えたしなぁ・・・
私が忍に乗り換えた頃は3,000人くらいやったかな・・・??




メンテ真っ最中の、この1アクセスは何じゃらほいな??
0時代はなんとなくわかるが・・・
アクセスも忍ではなさそう。




ま、
21時頃には復旧しました。

Samurai Factoryってどんな会社やろ??
プロフ見るとベンチャーっポイけど。

がんばれ~~~~っ
2008/May
Wednesday
07:18:20 Comment(0)
Trackback()

Fw:メール投稿失敗のお知らせ

メンテネタ。
当分持つで
=

忍者ブログのモブログ受付プログラムです。
メールでのご投稿ありがとうございます。
送信されたメールが下記の理由により受信できませんでした。
----------------
現在メンテナンス中のため、メールによる記事の投稿が出来ません。
恐れ入りますがメンテナンスが終了してから再度送信してください。
メンテナンスの終了予定時間は

1 です。
メンテナンスの予定時間は前後する場合があります。
詳しくはhttp://information.blog.shinobi.jp/をご確認ください。
----------------
恐れ入りますが問題を解決されてから再度投稿いただくか、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
----------------
忍者ブログ
http://blog.ninja.co.jp


2008/May
Tuesday
04:07:12 Comment(0)
Trackback()

メンテ中

エラい長いメンテでした。
その後もアクセス障害。
ツラいのぉ
=

18時間。
って超長。

この間のモブログ投稿はどうなるねやろ…



結局21時間。
オヨヨ。
2008/May
Tuesday
04:06:31 Comment(0)
Trackback()

ネット普及率

wiki:国のインターネット普及率リスト

都道府県別

6割。
そんなもんだべな。

中国の都市人口って、13.5億のうちどれくらいやろ??

2008/May
Sunday
11:23:56 Comment(0)
Trackback()

「E-420」とパンケーキレンズ

オリンパス「E-420」とパンケーキレンズの薄さを楽しむ (1/7)

最近、こればっか^^;

1/7って、あと6回はあるのか・・・
でも420の最大のよさは、手振れ補正がついてないことでしょ??
2008/May
Friday
22:20:10 Comment(2)
Trackback()

いろいろ観比べ撮り比べ



同じにしか見えんけど・・・
設定変えてますねんで。

Pの何たるかは理解した。
が、
速攻モードでPを使った場合、それに自動ストロボ発光をプラスしたのが、
AUTOモードやな・・・

なんか解せんけど。



2008/May
Tuesday
20:16:40 Comment(0)
Trackback()

撮影モード

オート撮影AUTO
プログラム撮影P

どちらも最適な絞り、シャッター速度を
カメラが自動的に設定、

とありますねんけど…
何がちゃうのん??

ストロボ自動発光のありなし?

梅ちゃんは常にPで撮影するらしいけど。




2008/May
Tuesday
12:12:59 Comment(9)
Trackback()

電池切れ

写真を撮ろうとしたら、
電池切れ。


予兆はないのんかっ、
予兆はっっっ?



電池がなければただの箱、以下っっっっ
2008/May
Monday
16:28:55 Comment(0)
Trackback()

プリント

試しにプリント。

へぇ、
普通紙やのにキレイじゃん。

プリンターはBJ F870。
当然ながら買ったときの最高機。

んが、
この直後にかなり進化したプリンターが続々発売された。

ま、
普段プリンターを使うのは年賀状くらい。

さてさて…

2008/May
Monday
08:37:52 Comment(0)
Trackback()

E-420カスタマイズ

あいや~

イニシャルカスタマイズせなアカン項目、
ギョウサンあるやん

画質は当然SF(スーパーファイン)にするとして、
他は?



今まで撮った写真は全て、non-SF。
それであれなんか・・・っっっっ
2008/Apr
Wednesday
20:50:51 Comment(0)
Trackback()

E-420-仕上がりモード

仕上がりモード

そうか、
そういうことか。

撮った写真、
鮮やか過ぎるというか、ケバ過ぎるというか、
確かビビッドにデフォルト設定されてたと思う。

ナチュラルにすればいいのか・・・

しかし、
パンケーキセット。:99,700円、
ダブルズームセット:89,800円。

ズーム2本より、パンケーキ一本のほうが高いのか??
レンズ単体の値段はそうじゃなかったと思うが。

それにしても全品品切れ。
売れまくっております。

やはりズーム2本が高い。
2008/Apr
Wednesday
15:15:39 Comment(2)
Trackback()

JOYPIX

5Gまでフリーのアルバムサイト、JOYPIX。

Blogに貼る、という機能があるので、お試し。



あ、
そういうことか。

これも読者の皆さんが会員登録していないと使えない・・・

でも、2Gって凄い。
PhotoHighwayは200Mで、年間3000数百円取られています。
2008/Apr
Wednesday
13:37:39 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940