忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

トラックボール2種

Logicool/Marble Mouse :ST-45UPi

Logicool:TrackMan Wheel :ST-65UPi


なかなかメジャーになれないトラックボール。

でも、
欲しくなったひと〜〜〜〜〜〜っっっ??
and/or
使ってみてもいいかな、と思ったひと〜〜〜〜〜〜っっっっ???

どれかお使いになることをお薦めします。
特に、従来のマウスでストレスを感じてる方、
肩こり、腕こりにお悩みの方。

Trackballは身体への負担が少なく、身体に障害のある方の愛好者も多いです。

Kensington:Orbit Optical, これも捨てがたい。マジ。

ボールを転がすという感覚は、Logicoolの比ではないです。
私が未熟だったばっかりに・・・
ううううぅぅぅ・・・

このKensingtonは、ホイールがついていませんので、ご注意を!!!!
PR
2007/Dec
Monday
22:06:00 Comment(0)
Trackback()

Marble Mouse

はいっ。





コメントくれたKの為に再掲っっ



元記事はこれ。

ご参考:Logicool/Trackball
2007/Dec
Monday
07:43:08 Comment(4)
Trackback()

返送?



さて、

これは何でしょうか?


送料950円、
誰に請求しようか??

おまけに返金額は、振込手数料さっ引いた額やし・・・

2007/Dec
Sunday
10:16:19 Comment(6)
Trackback()

ボール

もうちょい
重い、
デカい、
方がいいかな。

2007/Dec
Sunday
05:13:09 Comment(2)
Trackback()

トラックボール lagi

純粋にボールとしてみたら、
Kensingtonが、かなり上。

2007/Dec
Saturday
12:29:38 Comment(4)
Trackback()

散財

@ヨドバシ梅田

さて、
何でしょう?



ウヒょっっっ
2007/Dec
Friday
19:09:28 Comment(4)
Trackback()

迷惑メール

From: "Ana Christopher"
To: xxxx_s@xxxx.co.jp
Subject: soggy tananarive bluish benedictine
Date: Wed, 5 Dec 2007 06:57:22 +0500

logo significant reminisce significant barber
bluish arsenic
acre dupont
segregate spoilage stampede erudition serve
tananarive coronate homesick cobweb cobol
gilligan osseous benedictine segregate paratroop downhill gigabyte acre
manhood arsenic callaghan coronate cobol erudition barber puritanic
divisional paratroop sonant squirehood harness benedictine barber logo caracas
reminisce puritanic puritanic

う~~~ん、
わからん。

・・・
2007/Dec
Wednesday
21:36:52 Comment(0)
Trackback()

ICOCAの居場所



未だ定位置が決まらん。

小銭入れに押し込むか、
札スペースか。

いずれにしても、
薄い磁気定期がICカードに代わっただけで、かなり財布のボリュームが増えたような気がする。
銭は空っぽやのに…

左側にはPiTaPaを入れており、こちらにICOCAは入れられませんねん、ICカード同士喧嘩しよるので。

2007/Dec
Wednesday
18:42:27 Comment(0)
Trackback()

宅ファイル便

「宅ファイル便」by エルネット

あ、
これは便利そう。

公私で使えます。
2007/Dec
Wednesday
09:44:40 Comment(0)
Trackback()

300アクセスの理由

071204access

Log

これです。

トラのファン掲示板に、ここのトラネタが貼られていました。


時々こういうことがあって、いきなりアクセスが1,000をこえたり、なんてことも過去数回ありました。

このアクセス解析、いろいろ見てると、いろんなものが見えてきて、結構オモロい。


あれれ、
その分(120)差っ引いても、200アクセスくらいあったわけか。
これも不思議現象っ。
2007/Dec
Wednesday
07:54:10 Comment(0)
Trackback()

Log

071204log

はいっ。

理由はあります。
2007/Dec
Wednesday
04:07:40 Comment(0)
Trackback()

トラックボール

トラックボール大特集@楽天

いろいろあります。

なぜか超マイナーなトラックボール。
なぜメジャーになれないのでしょうか・・・

マウスとの最大の相違点は、それ自体を動かさなくていいところ。
身体への負担が激減するらしい。
また、動かさないでいいのでスペースも要りません。

一旦使い出すと、もうマウスには戻れないという人も。

個人的にはお勧めです。




2007/Dec
Tuesday
07:56:41 Comment(2)
Trackback()

ボール

あっ、

しもた、忘れたっ


2007/Dec
Monday
13:56:08 Comment(0)
Trackback()

メールフォーム

071202mailform

はいっっ

苦情、
ビシバシお寄せください。

もちろん、ラブレターもオッケ。

右のサイドバーの最下部にあります。
2007/Dec
Sunday
17:40:22 Comment(0)
Trackback()

トラックボールでスクロール

Orbit Optical :Model 64327

ホイールなしに、
先週の土石流以上のショックを受けたワタクシメではありますが、
これがトラックボールっちゅうもんや、と開き直っています。



んが、
やってやれんことはない。




というか、
ホイールなんぞないのが、トラックボール。
極めてみるベかっっっ


しっかし、
右手が何ともヤラシイのぉ・・・
2007/Dec
Saturday
15:12:04 Comment(4)
Trackback()

USBメモリ

ヨンジー@ジョーシン中山寺
飛躍的に低価格化しています。

手前のポッチで出し入れします。
メカ的にイカレへんかな?

エロウハ保存専用。

ウフフΥ

2007/Dec
Saturday
12:25:20 Comment(0)
Trackback()

デジタル一眼

あっ



@ジョーシン中山寺。

お目当てのOLYMPUS E3がなかったので買わず。がけのジャイアント馬場。

へぇ、
とオデレェタのが:
EOS KissとNIKON D4
持ち比べたら、EOSがずしりと重く、NIKONが軽々。

イメージとは逆。

E3, どこに売ってるねやろ??
あったら、即カードで買うたるねんけど。





ウソだよん。
2007/Dec
Saturday
10:37:34 Comment(2)
Trackback()

トラックボールって?

デカ~~っっっ

でも、
スクロールって
どうやるねやろ~?

ねぇ、
スクロールって
どうやるねやろ~?

ねぇねぇっ

2007/Nov
Friday
21:44:00 Comment(10)
Trackback()

トラックボール

到着っ。

速っっ。
注文したの、いっつやねん?



2007/Nov
Friday
20:31:35 Comment(0)
Trackback()

新作そろい踏み!デジタル一眼

新作そろい踏み!デジタル一眼

あ、



でも、
一眼って、なんじゃらほい。
レフは要らんのかレフはっ?!?!

デジタル一眼レフ~~~~~っ!!!



で、
ボーナスって、何のこと??
2007/Nov
Friday
12:37:49 Comment(4)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940