忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

USB

こうなりますねん






グリーンハウス:
第2世代iPod nano専用 i-Plus+(ホワイト)


ただいま充電中。
Do not disconnectの表示。
充電が終われば表示変わるのやろか<<あるじ
PR
2007/Aug
Tuesday
07:08:09 Comment(4)
Trackback()

nano-ネックストラップ



ビックラするほどのお値段でした

しかしスグレモン、ママレモン

一枚目
イヤホンは適度な長さで絡まん。
オマケに高機能イヤホン。
…らしい。

二枚目
ワシのこと。ではない。
ストラップの片側がUSB端子。
いつでもどこでもパソコン接続。
充電、通信ともオッケ。
三枚目
君。
USB端子接続部。

新携帯と違うて、エラい満足度。
これなら頭のテッペンにチンチン生やさんでもスミソ。

グリーンハウスの中国製、iplus+ブランド。

2007/Aug
Tuesday
05:37:01 Comment(0)
Trackback()

【続】MicroSD

070806microSD1 070806microSD12

ん~~~~~、
なんちゅうこっちゃ、エライこっちゃ。

MicroSD収納は、電池を外してその下。
とても正気のニンゲンが設計したとは思えんな。

なんちゅうこっちゃ、エライこっちゃ。

ニンゲンの頭のテッペンにチンチンが生えとるようなもんやぞ、これ。

十分後悔に値する一品。



だぁぁぁぁぁ~~~~っ!!!






2007/Aug
Monday
12:46:50 Comment(2)
Trackback()

Micro SD

070806microSD

電話に挿したら使える。
ちうことは死んではいない。

んが、
パソコンに突っ込むと機能しない。
フォーマットもやってみた。
アカン。

3,600円ほどもしたのに・・・
アンちゃんからは、Buffaloの+2,000ほどのを勧められたが・・・
別にケチってKingstonにしたわけではないが。

でも、2Gでこの値段って・・・
2007/Aug
Monday
11:26:24 Comment(0)
Trackback()

W52H



au:W52H

日立:W52H

う〜〜〜〜ん、
どうなんやろ??

W32Hが優秀すぎただけに・・・

MicroSD, 電池外さな抜き差しデケへんちうのが最悪。
ご覧の通りサイズもデカっっっ。
充電ホルダも宇宙ステーションみたいで悪趣味の極み。



シールは、売るときのために貼ったままっす。


nano、友情出演。
Docの使い方、まだ分からん^^;
2007/Aug
Sunday
09:15:00 Comment(2)
Trackback()

マニュアル

こんだけ。

ドックの組立方、わからん。



ここにも書いてへんっ

ていうか、ここにあるやつ入ってへんっっ。
2007/Aug
Sunday
07:42:21 Comment(0)
Trackback()

nano疑問

ここは
剥き出しなの?

カバーは無いの?

ねぇねぇ

2007/Aug
Saturday
20:13:05 Comment(0)
Trackback()

iPod、結局・・・

070804nano

んん、
なんで持っとぉねん。

今日のジャスコ、5%オフデイ!!!

==

葛藤の結果。

shuffle目の前にしたら、かなり悩んだが・・・
ま、
普段頑張ってる自分へのご褒美。

で、



このDocって、
どうセットするねん??
マニュアルにも書いてへ〜〜〜〜ん。

ONKYOにもドッキングできるねんで<^!^>
2007/Aug
Saturday
18:24:14 Comment(4)
Trackback()

クールピクス

母に
念願の
デジカメが
来た。

ジャパネットタカタ、
郷土の塵


もとい
郷土の埃

もとい、
郷土の誇り。

ヒツコい男は嫌われる。

使いこなせるはずっ。


とは思えん。

2007/Aug
Saturday
18:05:05 Comment(0)
Trackback()

初ブログ

写真のデキはどないだ?

泣きっ面に蜂、
お気に入りのW32H、逝かれました。

今はW52Hだす。

2007/Aug
Saturday
14:20:12 Comment(0)
Trackback()

au

うーん

2007/Aug
Saturday
12:03:36 Comment(1)
Trackback()

Shinobiも混雑

070804busy

へぇへぇ、
こんなん初めてズラ。

shinobiもメジャーになったか??

ただいまの登録者、224,897人。
おっ、増えた増えた<^!^>

070804shinobi
2007/Aug
Saturday
10:17:31 Comment(0)
Trackback()

万策尽きた。

最近こればっかし。
天がBlog読者の皆さんに、就職祝いを贈るチャンスを与え給うてはるねや!!!




何やってもアキマせん。
ブラックジャックになれるはずもなく…






でも、
まったく無反応ではなく、ピコピコするいうことは、
命の灯が完全に消えたわけではないのか・・・

使えなんだらしゃぁないか・・・
2007/Aug
Friday
07:05:29 Comment(0)
Trackback()

Perusal

nano

shuffle

ふ~~~~~~~~~~んっ。





2007/Aug
Thursday
08:36:20 Comment(0)
Trackback()

代替iPod-2

久しぶりにCyberShot使うた。
使い方、どうにか覚えていた。接写モードも。

携帯デジカメで携帯デジカメは撮れんからのぉ・・・



070802au1 070802au2

Shuffleのリセットに失敗して、
残された道は、iBookでリセットユーティリティを再トライ。
1%でも成功の可能性はあるねやろか・・・

で、
はたと閃いた
最近は閃きオヤジと呼ばれている・・・w
au使えるじゃんっ。
でもなぁ・・・
電話で音楽聴くのもなぁ・・・

おまけに、
あるじが中ブルをタダでくれるそうやしなぁ・・・
NANOも捨てがたいなぁ・・・

さてさて・・・





2007/Aug
Thursday
07:06:42 Comment(0)
Trackback()

iPodリセット失敗

iPodリセットユーティリティ





アカン・・・
2007/Aug
Wednesday
20:21:19 Comment(0)
Trackback()

iPod Shuffle リセットユーティリティ

iPod Shuffle リセットユーティリティ




これで、ほとんど修復できるらしい。
ナムサンっっっっっっっ!!

ありがたや、mixi情報。

mixiは、使い方によっては毒にも薬にもなります。
私にとっては今のところ薬・・・<(__)>

2007/Aug
Wednesday
11:43:47 Comment(0)
Trackback()

iPod留守番

おいていくのはシノブフーズ。

んん?

おいていくのは忍びないが、
イゴかんもんを持ち歩いてもしゃあないか…

思い起こせば二年三ヶ月前、
米搗きバッタからエンジニアに返り咲いた時、耳のリハビリの為にボーナスはたいた一品、逸品。

いろんな思い出が詰まっとります。

ううううぅぅぅ…



ストラップも無くしてもたし。

でもこの初期型Shuffle、
USB接続で、他な~~~んも要らんし、
めちゃ使いやすかったぞ。
まだ売ってるねやろか??
2007/Aug
Wednesday
05:42:59 Comment(0)
Trackback()

iPodご臨終かも・・・

070801いPod1

070801いPod2

070801いPod3 070801いPod4

070801いPod5

ア、アカン・・・
4949・・・

NANOにするか、New Shuffleにするか・・・

しかし、このShuffle、USBでメッチャよかってんけど・・・
今も売ってるねやろか。

かなりのショック。
2007/Aug
Wednesday
04:18:57 Comment(0)
Trackback()

【続】iPodエラー




動画メール版。

こちらも貼り付けタグ作成までエライ労力・・・


これも、一個したのも、ちょいと使えんなぁ。
Yaplogみたいにメールで直貼り付けできたらエエねんけど。

YouTubeにアップして貼り付けるのもなぁ・・・


さて・・・
2007/Jul
Tuesday
08:20:52 Comment(0)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940