忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

BB復活?

ただし、
ワイヤレスのマックのみ。

詳細は追記。


ほら、iBook右肩のカーテンに、人の顔が。。。
ギョエっ!

さて、
iBook=Wirelessは何とか復活しました。
が、
何故かWin機は繋がらず。
写真はWinで管理してるので、結構痛いっす。

早速Yahoo, んん?? ソフトバンクのサポートに電話して、
めちゃきれいな、H嬢にいろいろチェックしてもらったが、アカン。

pingが返ってくるのでケーブルその他は、多分問題なし。
LAN アダプタも正常に動作中。

ただ、分らんのは、iBookをモデムに直つなぎすればOK.
う〜〜〜〜ん、
わからん。
やっぱ、酒飲みながらやらんかったんが、アカなんだか・・・

ということで、次のもデモの到着予定は07/19<^!^>



ひゃぁ、
ワイヤレスで:
下りで13M越えてます。
上りで750k、

以前は上りでせいぜい3~4Mやったはずやが・・・
モデム更新となんぞ関係ありや???
PR
2006/Jul
Sunday
19:08:33 Comment(0)
Trackback()

【続】BBモデム

オヤ、
LANポートが四つもついとる。


すぐにはセットアップする気になれず。

こういうのは
酒飲みながらやらなね。

2006/Jul
Sunday
16:21:11 Comment(2)
Trackback()

YBB adslモデム

来たぁぁ。

オヨ、
ロゴがYahooからSoft Bankに変わっとる。
当然といえば当然か。
王監督、お元気なんやろか?

すぐにはセットアップする気にはなれず。

こういうのは
酒飲みながらやらなね。

2006/Jul
Sunday
16:15:39 Comment(0)
Trackback()

YBBモデムご臨終

昼間、
山沿いのこの辺りは
すごい落雷だったらしい。

モデム、やられました。
到着は月曜の予定。


寄りによって、
週末に雷落ちんでも…

4949…

2006/Jul
Friday
18:54:28 Comment(2)
Trackback()

Blog アクセス

060711アクセス1,330ですか??

ごくたまに、こういうことが起こります。
今朝も早朝から100超。

以前のアドブイラでも1,000超というのがありましたが、
そのときはSNSのmixiからのアクセス。

当時は会員ではなく、えらく不思議やったのですが、
どなたかがBBSにClip-Biasa ajaのことを書いたためと思われます。

さて、
今回は・・・



Yahooの検索結果が殆ど。
ジダンネタがウケタようです。
2006/Jul
Tuesday
07:52:12 Comment(0)
Trackback()

IC定期券

冥土の土産に
作ってみた。

PiTaPaカードの裏に
リライタブルで書き込みます。



左はルーペ使用。

鞄の中には、現金以外、何でも入っていますネンで・・・
2006/Jul
Monday
18:23:30 Comment(0)
Trackback()

Plug-in

060621PlugIn

Wカップは既に閉幕していますが、
消化試合の分ということで、Plu-In追加しました。

見難いように、Plug-inの一番下、笑うClip君の更に下。
サービスはAhoo流用^^;
2006/Jun
Wednesday
13:30:58 Comment(0)
Trackback()

ケータイデジカメ+虫眼鏡

060621キム1 060621キム2

昨日も書いたが、
携帯デジカメと虫眼鏡のコンビ、
Cyber Shotの拡大鏡モードになります。

練習、練習っ




(お断り)
これは、決して朝メシネタではありませんので。
2006/Jun
Wednesday
07:30:26 Comment(0)
Trackback()

ビエラ

プラズマっつどうなんやろ?
スポーツには断然いいらしいか。

電気代、バカ高?

2006/Jun
Wednesday
06:06:26 Comment(2)
Trackback()

【祝】10,000ヒット

060620-10khit<(__)>

やはりアクセスは気になるもの。

アドブイラからレッドカードくらって、
Shinobiに乗り換えたのが4/10頃。

約70日で10000=140強/日。

カウンターはユニークアクセス方式
(同じ人が何度アクセスしても1回/日とカウントされる)
∴単純に、純粋に140人の方から訪問ただいている勘定。

考えてみたらスゴイことやと思う。
∵内容があるかと問われれば、答えは、んにゃ。

皆さん、ホンマありがとさん。
2006/Jun
Tuesday
09:42:53 Comment(2)
Trackback()

進化する忍Blog

忍者ブログ管理画面
↑これ、ログインせんと見られへんのかな??
(見られませんでした<(__)>)
インフォメーション
2006.06.13 ファイルアップロードの仕様を以下のように変更しました。

日本語など使えなかった文字を含むファイル名の場合、今まではアップロード出来なかったのですが、別名をランダムに作成して保存するように変更しました。

同名のファイルがある場合、今まではアップロードが出来なかったのですが、別名をランダムに作成して保存するように変更しました。

ファイル用のIDが通し番号だったため、画像を削除するとキャッシュが残ってしまう問題がありましたが、IDを任意に割り振る方式に変更しキャッシュが残ってしまっても問題が無いように変更しました。(ただしキャッシュはファイル削除後にも残ってしまう場合があります。ファイルを開いた後でCtrl+F5キーを押す必要があります。)

これはありがたい

今までMoblogに重大な問題が発生していた。
携帯で撮った写真を、メール添付してShinobiに送信するのだが、
一旦アップして、携帯から削除してしまった写真のファイル名、
欠番とはならずに、次に撮った写真のファイル名として割り当てられる。

なので、
何気なくメール添付してMoblogしたら、
重複ファイル名で、写真がケラレていた。

なので、
撮った写真、VGAの場合miniSDに保存されたものを本体に移動して
ファイル名を変えてMoblogっちゅう
気の遠くなるような作業となっていた。

Moblogはスピード、手軽さが命。
これで随分と助かります。


さすが、忍、アドブイラとはエライ違いや・・・<^!^>
お礼状書いておこうっと。


(追記)
Subject: Re: Re: ブログ不具合(Moblog で添付画像がアップされない)
Date: Wed, 14 Jun 2006 14:47:50 +0900

へんなオヤジ 様

ご報告ありがとうございます。
ファイルアップロードの件喜んでいただいて私も嬉しい限りです。
まだ少し問題点があるようですが、今日には修正させていただく予定となってお
ります。



-----------------------------------------------------------
株式会社 サムライファクトリー 
-----------------------------------------------------------
----- Original Message -----
Subject: Fwd: Re: ブログ不具合(Moblog で添付画像がアップされない)


> 忍様、
> http://accidenti.blog.shinobi.jp/ です。
>
> 2006/06/13付のお知らせ見ました。
> ありがとうございました。
>
> Moblogが随分と楽になりました。
> http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/701/
> にも書かせていただきました。



すごい対応の早さっ
2006/Jun
Wednesday
14:28:28 Comment(0)
Trackback()

Google Earth 4β

Yahoo!news:RBB today
衛星写真の情報量が4倍になった「Google Earth 4」ベータ版公開

(c)Yahoo!News

米Googleは12日、同社の3D衛星写真地図ツールの最新版「Google Earth 4」ベータ版を公開した。

 新バージョンでは、衛星写真の情報量を4倍に向上させ、これにより全世界の人口の1/3以上が住むエリアで1メートルを切る衛星写真の表示に対応。現在、この衛星画像データベースはGoogle Earthでのみ利用できるが、順次Google Mapsにも提供される予定だ。

 Google Earthクライアントでは、インターフェイスが改善され、サードパーティ、およびユーザーが作成したコンテンツを表示できる新ツールが導入された。また、ビル表面をさらに詳細に描画することで、よりリアルな3D画像表示が可能となった。Windows版、Mac版に加え、あらたにLinux版が追加されたほか、フランス語、イタリア語、ドイツ語、スペイン語の完全ローカライズ版も発表された。

 Google Earthのバージョンアップに伴い、GoogleSketchUpとGoogle 3D Warehouseでテクスチャが施されたビルの視覚効果の作成がサポートされた。

 また、Google MapsとGoogle Maps APIでも機能の追加が行われた。Google Maps APIでは、Google Maps APIを利用して住所から地図を呼び出し可能となった。Google Mapsでは、Google Earthやその他の地図共有アプリケーションで利用されているファイル形式KML(Keyhole Markup Language)の表示に対応した。これにより、Google Earthで作成したデータがウェブブラウザから閲覧できるようになった。

 ほか、企業向けにGoogle Mapsサービスを提供する有料制の「Google Maps for Enterprise」の開始も同時に発表された。このサービスを利用することにより、顧客の位置情報や発送した荷物の位置検索結果などを地図形式で表示できる。
(RBB TODAY) - 6月13日17時12分更新

ニッポンゴは??

アメリカの軍事衛星による航空写真はすごいらしい。
屋内でウンチしてる人が鮮明に分かるらしい。
2006/Jun
Wednesday
08:58:08 Comment(0)
Trackback()

Everio

これはEverioですか?

使い方、忘れてもたがな…
オヨヨ

2006/Jun
Wednesday
05:22:23 Comment(0)
Trackback()

お財布ケータイっ

060613sp1 060613sp2

はいっ、はいっ、
はいはいはいっっ

Smart Plusだす。=クレジットカードだす。

右の写真のように、起動するにはパスワードが必要です。
(パス無し設定も可能やが…)

ここにも書いたが、、Smart Plus加盟店、たったの2,000.
Edyでさえも、たったの30,000.

普及するにはまだまだハードルが高そう。

自動改札抜ける設定も興味あるが、PiTaPa、あるしなぁ・・・


2006/Jun
Tuesday
15:27:02 Comment(0)
Trackback()

SmartPlus

ケータイが
クレジットカードになりました。

セキュリティーかけているので落としてもダイジャビな筈です。

多分…



加盟店がまだまだ少なく、
使いもんになるか、なれへんかは、
これからだす。

Edyもまだまだ使える場所少なすぎる

2006/Jun
Sunday
12:47:34 Comment(0)
Trackback()

サボり中<^!^>

シノビの
新規記事投稿画面だす

ネタ切れ

2006/Jun
Friday
16:54:01 Comment(7)
Trackback()

Edy徹底活用

@サンクス畦野駅前

みかんアイス。

Edyチャージしたのはエエねんけど、
その前に、
ワシって平均的ニッポン人に比して
極端にカネ使わん人種なのねん

無理して使うてるわけではない、こともない

んん?
先日申し込んだSmart Plusの書類、届かへんぞっ

2006/Jun
Thursday
05:37:50 Comment(0)
Trackback()

Hana Plus IC定期券

昨日到着

左側のスペースがリライタブル定期券になります。

定期券機能をつけるかどうかは、慎重に検討中^^;

さて…

2006/Jun
Wednesday
05:21:50 Comment(0)
Trackback()

VGAモブログテスト

アップされるか?

うーん。


写真は畦野からイチトリに抜けるトンネル





あ、これもデケた。
ということは今朝の不具合は一時的なもんか・・・
まずはめでたし、めでたし。
2006/Jun
Tuesday
07:31:18 Comment(0)
Trackback()

roodevil障害-Biasa aja

060602ld-defect

知り合いのBlogを閲覧しようとしたら、またまたこれ。
最近は時間帯に関係なく、とにかく障害続きでストレス溜まる。

私もかつて、多くの読者の皆様に、このような不愉快な思いをさせていたのかと思うと、心が痛みます。
改めてお詫びいたします。
ごめんね・・・


でも、
会員数最多のBlogがこれぢゃぁ、社会問題だべ??


んんんん、

タイトルのrooDEVILって、そもそも呪われてるじゃん、
ってか??
2006/Jun
Friday
17:30:06 Comment(2)
Trackback()
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940