忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

パラサイトシングル

asahi.com
「親と同居」20代後半男性の64%


1世帯当たりの規模が2.8人と過去最低になったが、男女ともに親と同居する「パラサイトシングル」が増加していることが国立社会保障・人口問題研究所が04年に実施した世帯動態調査でわかった。

 調査は5年に1回行われ、今回は全国の1万711世帯から回答を得た。

 世帯規模は94年の3.1人、99年の2.9人と減少を続ける。2人世帯が28.7%と前回調査よりも3.1ポイント増加する一方で、4人世帯は18.1%と2ポイント下がった。1人世帯は20.0%で前回調査とほぼ同じだった。高齢者の単身世帯や夫婦のみ世帯が増えたため、全体としての世帯規模は縮小した。

 だが、親と同居している子どもの割合は増え続け、25〜29歳では男性が前回よりも5.7ポイント増の64.0%、女性が4.8ポイント増の56.1%が親と同居する。30〜34歳でも男性の45.4%、女性の33.1%が親と同居しており、その多くが独身で親から家事や住居面での支援を受ける「パラサイトシングル」と見られる。

 同研究所では「未婚化、晩婚化で家を出る時期が遅れているほかに、独立したくても経済的に安定せず、親との同居を余儀なくされている若い世代も多いのではないか」と分析する。

 一方、高齢の親が子どもと同居する割合は初めて5割を下回った。18歳以上の子を持つ65歳以上の親のうち、子どもと同居している人の割合は94年は58.3%、99年は52.1%だったが、今回は48.1%だった。

要は、
戸籍上、法律上の年齢だけは成人やが、
大人になりきれない子どもたち。

中には、いろいろ事情はあるにせよ、定職に就かず、
所謂フリーターやニート三昧も。
ホンマ、ウラマヤシイ限りですが・・・

晩婚化というのも、社会の流れの一つではあるが、
言葉をかえれば、自立できない、したくない、ということ??

でも、
自分が年取るのと同時に、親も年取りまっせ。
10年後、20年後の親の姿、自分の姿、見えてるねやろか??



Yahoo!辞書:パラサイト

この意味を知ってる人、パラサイトシングルの中に
どれくらいいてるねやろね。
パラサイトシングル、イヤな言葉。
ボロクソに言われてますがな・・・

注:
上記したことは、もちろん私見に過ぎず、
親との同居には、拠ん所ない事情があって、
という方が大多数であることは十分理解しております。だあけみ。
PR
2006/Jul
Saturday
11:13:13 Comment(2)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽じりつ
江戸時代は親の家業をただただ継いでいれば良かった
継ぐことによって強い仕事意識が自然と芽生えたそうです。

けれども人口増加、複雑化した現代社会では、それはままならない。
明日食べるメシもないって家は今時見かけませんし、
そのような意味から何不自由ない暮らしをしている人がほとんど。
ようするに生活に緊張感が欠落している。
ニートやパラサイト、はては、ピーターパンシンドロームと
メディアが出す都合の良い新語を理由にやる気のない輩は、
親に寄生しているんじゃないかと。
ええ、当然自ら自立しようなどと考えてない、寄生しているが楽。
考えている風で口をつくのは言い訳しかない、
自覚症状がないからどうしようもないし、悩みすらしない。

悩むと言うことは、それだけ進歩していることですし。
しかし、人生のそろばん、ちゃんと帳尻が合うようになってます。
▽そろばん
>人生のそろばん、ちゃんと帳尻が合うようになってます。

う〜〜〜ん、
いつになく、深い。

それに早く気づいてくれりゃエエけんどね。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940