忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



はいなっ
地下道から望む空も春っ





新地本通り。
夜以外に見ると、ホンマ饐えた街です、北新地。



散々言われてます。
散々言うてるひともいます。
この一言でどれくらい海外旅行者が増えるのでしょうか・・・

下の7,000万円もこの恩恵やろな・・・



おるねぇ、似たようなんが。
ひとりは携帯お気軽撮影、一人は三脚デジ一。


PR
2009/Mar
Tuesday
06:27:24 Comment(16)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽呼んだ?
せからしかぁー、

いいやないね、ゲイジュツの世界に没入しとんしゃったい。

じゃまくさい三脚は使わんばい、あたしゃ。
▽>散々言うてるひともいます。
ほらね。


携帯を極める、
これ一眼を極めるより深いかもよ~~。
▽断じて
それは、ありえない。


ふんっつ、ぷっつ←鼻息荒すぎて鼻くそが飛んだ音。

ぶっぶぶぶぶぶーーーーーー←血圧上がって、つい屁も出る音。
▽ほらね。
そう思うとるけんがくさ、

そっぎゃ~~~ん逆らうっちゃろもん??

ね~~~~~~~~っ。
▽あたりきしゃりき
そうくさ。

なら、うなるようなワンカット、

たのしみに待って、まぁ〜〜す


▽あれれれれ~~~、
こんみゃ~~~の、

古ぼけたビルのワンカット、
正面に電柱が立ってるヤツ、

唸りよったたい、なた。
▽つぎ
撮ったら、おわり、いつまでもぐじぐじしない、
してもしょうがないけんたい、、、これあたしの主義。

さ、次ぎ行ってみよー!

ちゃーちゃちゃ、らーんらん、らんらんらぁー(ドリフの全員集合で)
▽プミ殿下
> (ドリフの全員集合で)

だけんたい、
育ちのヨカって言よろ~~がっ

TVは8時まで!!!
ドリフなんてテーゾクプログラムは見よらんやったって。
見せてもらえんやったって。
▽鼻水タラリー
右のお宝に貼ってる、鼻水なんて如何でしょうか??

結構アートに仕上がってるでしょ?
寄って寄ってヨットルシ・・・
▽あら〜
ドリフを見ていなかった!?

その裏で、ひょうきんぞく、見よったちゃろ、どー?
▽いんにゃ
残念〜〜
▽無題
そやった、国営放送しか映らん環境やったっちゃねー、
それはそれは、たいへんでございましたなぁ~
▽タワケっ
手打ちにしてくれようぞ、

そけ、なおれっ


で、
鼻水写真はどぎゃんねって??
▽じゃぁ、
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d3901b29d40781176b32eb26727d4cb3/1237107221

これは??
お気に入りですねんけど。
▽お裁き
なにかの合間に撮っていたんじゃ、気持ちが焦っているから、
そこらへんが、映っていると感じる。

そこで、提案。
定期券があるのなら、
仕事が休みの日に、改めて画を探しに、
カメラ出勤してはいかがでしょう。
素晴らしい一瞬に出会えるでしょうし、
そう上手くいかないかも知れない。
けれど、
きっと腰がすわったいい絵が撮れると思います。


わ、まじめに答えてしまった、、、
▽う~~~~ん、
撮影スタイルとして、ケータイでもデジ一でも
あるところにジ~~~~~っとしてその瞬間を待つ、
ってんじゃなくて、歩きながらホイホイパシャパシャ。

なので、梅佳代じゃないが、モードは殆ど常時Pです。


えぇぇぇっ
貴重な休みの日に大阪くんだりまで??

そ、それはツラいっす。
基本的にお街大嫌い人間なので・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940