FMたまん
家族に乾杯昨日、いつものように家族に乾杯を見ていた。
舞台は沖縄の糸満市、日本一の美人の産地。
で、
ゲストの西岡徳馬さんが突然襲撃した地元のFM局たまん。
・・・
ビックら。
何がビックらかって・・・
地元出身のDJ(とは言わんか、今は)の話す地元言葉、
殆ど分からん。まさに外国語。
沖縄の皆さんは普段あの言葉を使っているのやろか??
知りたい。
例えば津軽弁、
聞いてもチンプンカンプン。
でもこちらは、おそらくニッポンゴやろなぁと、察しがつく。
ただ、方言がキツくてこちらには分からんのやろと。
沖縄のことばは、これとは全然違う。
外国語・・・
そんな雰囲気。
あ〜〜、もちっと近づきたいと思ったひとときでした。
PR