忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

つづいた<^^>



いつもは堂島川のチョイ手前までドーチカを歩く。
季節柄、上を歩いた。

また違った景色が見えてくる。



dua



大阪中央郵便局@24時間営業中。
Around the Clockとも。



ハービスエンタ?? お高そうなので滅多に近寄らん。
劇場四季とかもあったりする、みたいな。
と、
桜橋交差点。意外とランドマーク。



やはり御堂筋より四ツ橋筋が好い。



tiga



朝日新聞社と向こうはTORAY。



で、
最近デケたタワーマンションの袂に、オモロいもんをめっけ↓
何がオモロいかは、ヒ・ミ・チュ。

んん、四ツ橋やなくて四つ橋なの??





umpat



今日もまた、Biasa aja.
バックに見えるのは靱公園。



再掲。
以前予約だけして食いそびれた、結構名の知れたイタ飯。
食ったのは私の代理。クッソ~~~~~っ
蝋燭は開店以来のもの。

OPIUM



感じのいいご夫婦でやってる早朝喫茶。
御堂筋を越えてはい、おしまい。

ふぅぅ、エラっ


PR
2009/Apr
Wednesday
06:20:04 Comment(8)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽いっちゃん最後の
消失点の位置は好いけれど、、
手前になんかほしい。

その左となり、切り取るべし。説明し過ぎるばい。
▽消失点
ってなんですか??

左隣って喫茶店??
消せってこと??
or
トリミング??
▽ふれーみんぐ
トリミングは反則技よ、一番下の左の絵は、
店の面構えが気になったのか、バイクの形が気になったのか?
その両方が気になったのか?

撮りたいという気にしたところ、
気になるポイントを、きっちり抑えて撮るときに構図を決めてね、ってこと。
そうしないから、画面が散漫になって、
見ている人は、どこに視線を送ればいいのかが迷ってしまう。
あたしだったら、もっとバイクによって、店の扉を背景にするかなぁ~♪
▽なるほど。
で、
消失点って??

な~~~~ん??

あ、
コメントの変わっとぉ。

ふむふむ、
ど真ん中ストレートの悪癖がなかなか取れマッシェン。
▽無題
そんなん自分で調べんか!


▽チベタ~~~。
ぐすん、
キンドージーちゃんのいじめらす~~。
反省会で言うぞ~~~~~っ


http://images.google.co.jp/images?q=%E6%B6%88%E5%A4%B1%E7%82%B9+%E5%86%99%E7%9C%9F&sourceid=navclient-ff&rlz=1B3GGGL_jaJP296JP302&um=1&ie=UTF-8&ei=je7bSaKoKseIkQX5hricDg&sa=X&oi=image_result_group&resnum=1&ct=title

http://pchansblog.exblog.jp/3497411/

http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-289.html

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B6%88%E5%A4%B1%E7%82%B9+%E5%86%99%E7%9C%9F&sourceid=navclient-ff&ie=UTF-8&rlz=1B3GGGL_jaJP296JP302&aq=t

私の得意な、道の彼方~~~ってことですね。

で、
1枚を除き、ろくな写真がないって事ね。
▽いちまい?
しびれが切れたけん、コメントしたったい。

プミは、魚釣りが苦手よね、まちがえない。
▽・・・
・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940