忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景



ふぅ・・・







阪急からJRに向かう道、
地上はこの時間でも結構混雑しているが、地下では滅多に人を見ない。
不気味なくらい。



西梅田は・・・



dua



今日も四ツ橋筋経由。早めに地上へ。



「北新地」ってエラそうな看板。けっ。



堂島アバンザ??
ジュンク堂書店。



tiga:ダイビル

はい、
予告どおり回り道してきました。
距離はそうないが、結構な回り道。
いろいろと違った風景が楽しめました。

ダイビルは、確かに風格あります。
んが、
離れたところから眺めんとね~~。









umpat

う~~~~ん、
梅田近辺に限らず、やっぱし御堂筋より西側が街として洗練されてるような・・・
再開発の賜物??

古い街並みと新しいのんがよう調和取れてます。







松阪人に聞いた話し、
松阪牛はマツザカギュウでもマツザカウシでもマツサカギュウでもなくて正しくは、
「マツサカウシ」
やって。
これ、間違うてるの??



lima



川の景色も随分と違う。
粉もんいうても、メニュが全て粉もんって訳でもなさそう。



先日裏っ側を載せた何とかカフェ、自然食。



結構あるな、のMINISTOP。



unam



へぇ、
こんなところに中山寺。

で、〆はこれ。
ほれ。



一体全体何枚あるねん??

Duapuluh delapan.


PR
2009/Apr
Monday
06:16:36 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940