忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

クエ

クエ
市場に入荷することは希。ハタの仲間ではもっとも高級。キロ当たり10000円以上と言うこともざら。また養殖ものも増えているが、これも高い
PR
2009/Apr
Monday
16:51:18 Comment(7)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽最近は
超高級魚やんね。

理由は、成長がとても遅くて、岩場に住んでいるから
大きなヤツは、釣りでないと捕れない。

大きければ大きいほど美味しいと聞くけれど、
成長段階のちいさいやつまで、その名を聞いて、根こそぎ獲るから個体数減少に拍車がかかる。
養殖に成功したらしいけれど、
養殖ハマチが不味いのと同じじゃないかね?

いまや、アラ鍋で有名な博多でも、一般人は食べることが出来ないのだ、
なぜなら、型の好いヤツは全部、相撲部屋が持って行くったいね。
そう言うことだから、ご祝儀価格?というか、
さらに値が張ってしまい、一般人はなかなかありつけない、ちゅーわけよ。

誰がなんと言おうと、鯖と寒ブリが好き。
アラにしろフグにしろオコゼにしろ、白身って
ま、一度喰えばいいんじゃない?ってかんじぃー
▽らしい。
市場にも滅多に出ないって。↓のリンク。

寒ブリもいいけど、ハマチのハラ身。
▽無題
クエかぁ~
バチもんしか食べたことない。
でも和歌山に行くと運とお金に恵まれれば食べられる店があると聞いた。
店の前を通ったが、入ったことは一度もない。
もう時期が過ぎたけど行く~?

ちなみに白身はフグが好きだな~。
▽1280万円。
そうか、
やっぱし1,280万円は大売り出しなのか・・・

>運とお金に恵まれれば
んなわけないので行けない^^;

カンパチ、タイ。

ところでセレママも、当然〜〜万円って言うわな??
▽パチもん
クエのパチもんは、アブラボウズでしょ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%9C%E3%82%A6%E3%82%BA
▽早っっっ
って、エラいゆっくりしてますやん。

遅刻でっせ。
▽バチ vs パチ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1317758818

http://www003.upp.so-net.ne.jp/papa-dai/shigo2.html

やって。
結論出ず。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940