忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

雨は上がった。

今はエエけど、昼間は蒸して暑くなりそう。



何故に安全靴??
2足も。単なる忘れ物か・・・?






橋脚二題、リクエストにお応えして・・・
って、ちゃうなぁ。

画面では遠近とも直立してる。
広角の悪戯か・・・



自転車店は操業中なの??
ビルの反射もキレイなんやけどねぇ~~、

肉眼では。

今日はこれでおしまい。
サミチーヒト~~~~っ???


PR
2009/Apr
Wednesday
06:51:18 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽リクエストにお答えして
橋の橋脚の絵、まず最初に目が行くのは、どこね?

第三者の目になってよく観察&ご覧ください。

広角の?まぁ~た、ご冗談を。
ケータイの限界やろ。

意地でもケータイを極めるのなら、
ケータイの特質や弱点を生かして作画せんなら、どげんもならん。
ようは、弱点を強調してしまうような被写体を選ばないこと。

そもそも、ここらへんの基本はカメラを常日頃いじっていないと
いつまでたっても、でけん。
理解できるというのと、できるは、ちがうけんね。
▽ムズカシー
手前の脚。

ムズカシイ。
▽んんなら
明るいところに目がいくと思うけん、
奥に見える橋を水平に撮って見ちゃどげんかいな?

ケータイはパンフォーカスで全部映り込むけん、
そこをうまいこと使うには、フレーミングが大切になると思います。

せっかくデジイチもっとっちゃけん、
重たいとかかさばるとか分かるばってんがくさ、使わんね。

▽明日、
のお楽しみ~~。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940