忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

素顔の50年

タブーかもわからんけど…



明仁






某放送協会。

滅相もない話やが、慣れんのでコテコテの敬語は堪忍してください。

しかし、天皇って言う職業は、天皇にしかデケへんで、マジ。
ジ〜〜〜〜ンとくるシーンが随所にありました。

フォインスタンスヌードル、
普賢岳、阪神・淡路大震災、サイパン。

普賢岳のお見舞いでは、一般の民間人と同じ飛行機に乗り合わせて長崎入り、車は県知事からの借り物、お昼は幕の内弁当かレトルトカレー、ワイシャツの袖をまくり上げ、避難所では床に膝をつき被災者の話に耳を傾ける(これにはゴチャラゴチャラ言う奴らが多数いたらしい)。
とにかく復興作業の邪魔にならんよう、且つ、出来るだけ多くの被災者と話したいと言う単純明快な気持ち。

初耳やったが天皇が外国訪問する場合、その国からの招待があった場合に限られていたんやて。へぇ・・・そうなの?
で、
サイパン訪問、これは天皇が自ら望んで訪問した。
戦没者の慰霊をしたいと。

で、
現地の戦争孤児に繰り返し繰り返し言った言葉。
もっと早く来たかった。
日本のこと、日本人のこと、世界のこと、世界各国の人々のこと、そして世界平和のことをこれだけ考えてるひとって、他にいてるやろか・・・??

ホンマ凄い内容でした。


PR
2009/Apr
Sunday
11:40:32 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽キング!
王様よ、天皇って。
外国からはとても注目されているのに、
自国であまりてんのうてんのうというと、運動家のように誤解される。
そのいい例が、車に日の丸の旗のステッカーを貼っていると、
あやしい組合に属しているように感じるのは私だけではないだろう。
ユニオンジャックなら違和感を感じないのは何故だろう。
つくづく日本ってへんよね〜
▽主権在民
う~~~ん、
いろんな団体がおるからねぇ。

諸外国はどうなんでしょうね。
ネオナチはまた別やろし。

変な国であることは確かですよ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940