こら、230万円に値上げしてるやん。JAROに言うたろ。
っとHilton Plazaやら、ハービスやら、その他へ続く道。
@西梅田
御堂筋線と併走しているが、これもメジャーになれん四つ橋線。
御堂筋線10両、その他全部6両。
御堂筋線言うても、込んでるのは梅田-なんば間くらい。
それを外せばラッシュ時でもガラガラ。
と、
ドーチカのドンツキにあるBar・・・
以前、真っ暗でわけ分からんかった、「堂島ロール」本店。
空に、いや雲に、身も心も奪われてしまった。
あ、右ね。
またまたBar、
右が店で左が住まい??
Bar立山って、有名なのか・・・
営業時間17:00~、夜10時以降入店可って??
早朝喫茶、店主にジロリと見られた。
音叉マーク、よろしなぁ。
SRもYAMAHA外して音叉のシール張ってました。
ほらね。
街の至る所にありますあります、送水口。
形もいろいろ。
で、
この表現を使ってるのはあまりない。さすがにねぇ・・・
いつもとは違う「さくら水産」備後町店。
徒歩圏内に数店あります。
こちらが、名前の由来となった本家本元送水管。
表現は、なし。さすがにねぇ~~。
PR