(5月23日以降の新型インフルエンザ 対策)
みなさん、落ち着いてきた。
みなさん、落ち着いてきた。
兵庫県災害対策センターから緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2009-05-22 15:24:36
【タイトル】
兵庫県からのお知らせ(5月23日以降の新型インフルエンザ対策)
【内容】
5月23日以降、新型インフルエンザ対策として、次のとおり取り組みます。
<基本方針>
今回の新型インフルエンザは、季節性インフルエンザと類似する点が多いとされ、地域の実情に応じた対応を行うこととされたことに伴い、基本方針に基づく対応を行います。
<主な対策の内容>
(1)医療体制について
(2)濃厚接触者対策について
(3)現在行っている社会活動制限について
?学校について
?保育所・通所施設について
?県民利用施設・イベント等について
(4) 感染の予防及び拡大防止にかかる県民の皆様へのお願い
○ 5月23日から、学校や施設を原則として通常どおり運営することとなりますが、これは、新型インフルエンザの感染が治まったことを意味するものではありません。
県としては今後も引き続き、感染の拡大を防止するための対策に全力で取り組みます。
※ 上記各項目の詳細な内容は、ひょうご防災ネット(兵庫県災害対策センター)の【お知らせ】に掲載
本日、「兵庫県災害対策センター」から配信されましたメールが、障害により、一部のご登録者様に届かない事象が発生いたしましたので、再送いたします。
ご登録の皆様には、大変ご迷惑をおかけしましたことを心からお詫び申し上げます。
兵庫県災害対策センターから緊急情報が配信されました。
【配信時間】
2009-05-22 15:25:51
【タイトル】
知事メッセージ(新型インフルエンザ対策に関する県民の皆様へのメッセージ)
【内容】
平成21年5月22日
新型インフルエンザ対策に関する県民の皆様へのメッセージ
兵庫県知事 井戸 敏三
県内で新型インフルエンザの感染が確認されたことを受け、患者の治療と感染拡大防止のため、諸対策に全力をあげて取り組んでいます。
5月16日から、感染が確認された一部の地域において、学校、大学、保育所、高齢者通所施設、県民利用施設の臨時休業、大規模なイベント・行事等の中止・延期等の社会活動の制限を実施又は要請し、特に、学校につきましては、5月18日から、県全域における臨時休業を実施又は要請してまいりました。
これらの対策により、感染の拡大防止に一定の効果が現れていますが、一方で、県民の社会生活に多大の影響が生じている状況にあります。
このような中、このたび、政府の「基本的対処方針」が示され、今回の新型インフルエンザは季節性インフルエンザと類似する点が多いとされ、地域の実情に応じた対応を行うこととされました。
これを踏まえ、県としましては、医療体制の維持充実、濃厚接触者対策など、患者治療や感染の拡大を防止するための対策に全力で取り組む一方で、社会活動面では、5月23日から県全域又は一定の地域を対象とした面的な規制を解除し、施設単位での規制に転換することといたしました。
県民の皆様におかれましては、これからも引き続き新型インフルエンザに対する警戒を怠らず、正確な情報に基づく冷静な行動をとっていただきますよう、お願いいたします。
PR