用水路に出た!オオサンショウウオ
兵庫・川西
どひゃっ
嫌になるほどの超ローカルネタっ
下手すりゃ我輩が遭遇してたかも。
でもなんで届け先が猪名川町役場やねん??
確かに川西市役所よりは近いかも。
東畦野6丁目。
兵庫・川西
どひゃっ
嫌になるほどの超ローカルネタっ
下手すりゃ我輩が遭遇してたかも。
でもなんで届け先が猪名川町役場やねん??
確かに川西市役所よりは近いかも。
東畦野6丁目。
ほらね。
国の特別天然記念物オオサンショウウオが26日午前7時ごろ、兵庫県川西市北部の東畦野(うねの)6丁目の用水路にいるのを住民が見つけた。近くの会社員菅生(すごう)浩司さん(63)が捕獲、おけに入れて猪名川町役場に車で届けた。オオサンショウウオの生息状況を調べている県自然保護協会神戸支部長の大沼弘一さん(47)が駆けつけて確認した。
体長72センチ、体重2.75キロ。発見場所は一庫大路次川と初谷川の合流地点近くで、この時期、繁殖活動のため上流に移動するという。大沼さんは「下流から用水路をつたって移動中だった可能性が高い」と話し、調査用のマイクロチップを埋め込んで一庫大路次川に放した。
PR