歯医者の行き帰りにピラッと。
嗚呼,オモロい。
ズームに付けたのが正解やった。
(怠慢ではあるが・・・)
標準1本を使いこなすか、ズームに頼るかと同じ話。
もっとフットワークを駆使すべきとは解っていても・・・^^;
ただズームに付けた方が、円周と対角と両方楽しめる。
先ずは:

散らかった部屋をさらけ出すのは忍びないが・・・
これはただ、Clipの動作の変化がオモロくて・・・
この、最高級スーパーフィッシュアイレンズ(土屋製作所製)の倍率は0.25。
手持ちのズームレンズは4/3の14-42mm.
なので装着時は3.5-10.5mm(7-21mm)
ズームで画角の変化が大いに楽しめますです。
嗚呼,オモロい。
ズームに付けたのが正解やった。
(怠慢ではあるが・・・)
標準1本を使いこなすか、ズームに頼るかと同じ話。
もっとフットワークを駆使すべきとは解っていても・・・^^;
ただズームに付けた方が、円周と対角と両方楽しめる。
先ずは:
散らかった部屋をさらけ出すのは忍びないが・・・
これはただ、Clipの動作の変化がオモロくて・・・
この、最高級スーパーフィッシュアイレンズ(土屋製作所製)の倍率は0.25。
手持ちのズームレンズは4/3の14-42mm.
なので装着時は3.5-10.5mm(7-21mm)
ズームで画角の変化が大いに楽しめますです。
魚眼の楽しみのひとつに、
被写体にクローズアップで寄って寄って、更に寄って、
なおかつ背景を入れ込むってのがあるが、
そういう意味では、左、寄り方が足らんか・・・
右、歪曲を楽しむ。
ズームを楽しむ3枚。
嗚呼、オモロ。
空の広がり。
これも寄りが足らんか・・・
ウオプロ風??
う〜〜〜ん、
やっぱし寄りが足らん。
せやせや、この感じ??
やっぱし魚眼は「寄り」っっっが決め手???
オジリナルは、他の写真も含めてここ:
091121魚眼っ by (C)父
欠点は、
う〜〜〜〜〜ん、
やっぱし、装着、取り外しが面倒い。
いっそ別レンズへの交換の方がシャシャっと出来そう。
傷も簡単に入りそうやな〜〜〜。
歯医者の熟年衛生士さん(♀)、これを見て、
「スゴいカメラですねぇぇ〜〜っっ。」
ズームを延ばすと更に。
ま、
いいレンズやと思います。
楽天
せやっっ

リングをもう一個買って(そう高くもない、下手すりゃ送料が高くなるかも)、
パンケーキ専用、12.5mmの魚眼として使うのも手かも・・・
四隅が多少ケラレルが、かなり楽しめそう。
明るいし。といっても2.8やけど・・・

パンケーキ(25mm:50mm標準)に付けたと想定。
12.5mm魚眼相当。

14mm;28mm相当に装着。
7mm魚眼相当。
んん、電灯に向けたから明るすぎたか??
いろんなもんが写ってる。
でも、オモロいなぁ。
PR