はい、
はっきり言って、政治白痴です。
福島瑞穂(?)さんが、連立政権を離れるとゴネテ、
民主党が右往左往。
わからん。
先の総選挙、
民主党は過半数取ったのとちゃったっけ??
ならば単独政権も可能な筈。
何で連立組まなアカンの??
わからん。
せや、
ワシがアホなだけか・・・
はっきり言って、政治白痴です。
福島瑞穂(?)さんが、連立政権を離れるとゴネテ、
民主党が右往左往。
わからん。
先の総選挙、
民主党は過半数取ったのとちゃったっけ??
ならば単独政権も可能な筈。
何で連立組まなアカンの??
わからん。
せや、
ワシがアホなだけか・・・
んん、
単なる党内アッピールか??
社民・福島党首、連立離脱を示唆=無投票4選へ
12月3日9時27分配信 時事通信
社民党の福島瑞穂党首(消費者・少子化担当相)は3日午前、党本部で開かれた党常任幹事会であいさつし、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設が現行計画で決着した場合の対応について「社民党としても、わたしとしても重大な決意をしなければならない」との考えを明らかにした。3党連立政権からの離脱の可能性を示唆した発言とみられる。米側が日米合意に沿った年内決着を迫る中、閣僚を兼ねる与党党首が県内移設反対に強い姿勢を示したことで、鳩山由紀夫首相はより難しい判断を迫られることになった。
一方、福島氏が社民党の立場をより明確にしたことを党内は評価。対抗馬に浮上していた照屋寛徳衆院議員(沖縄2区選出)は周辺に「わたしの要望が分かったのではないか」と出馬見送りを示唆した。これにより、4日告示の党首選は、福島氏が無投票で4選される見通しとなった。
福島氏の発言を受け、首相は首相官邸で記者団に対し「重く受け止めなければならない」と述べる一方、「外交交渉で相手がある話で、そこも大事にしなければいけない」と語った。
また、福島氏はあいさつで、同県名護市辺野古沖にV字形滑走路を建設するとした日米合意に関連し「辺野古沿岸部に基地を造らせないのは極めて重要だ。社民党の根幹にかかわる」と強調。その上で「少しずつ潮目は変わり始めている」と述べ、党が掲げる県外・国外移設に全力を挙げる意向を示した。
ただ、福島氏はこの後、記者団から「重大な決意」の内容をただされたが、「とても社民党にとって重要だという意味だ」と述べるにとどめた。
PR