忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

撮りまくり

昨日今日で、256枚。

パンケーキと魚眼、
半々くらいか。

加藤清正公の前で、魚眼、派手に落としてもたがな。
石畳の上で二、三度バウンドしよったな



さて、川西着いたら串喜。
珍人に会います。




256枚もアップするのって、
ホンマ大変っす。







ゴムバンドもずれてもた。
っていうか、固定ではなく、ずらせるってことがわかった^^;

ま、
大丈夫でしょう。

PR
2009/Dec
Friday
17:34:28 Comment(8)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽魚眼・・・
だいじょうぶでした?
▽な、なんとか・・・
ボデーに傷がヨウサンつきました。
レンズ/前面にも。

以前教えていただいたとおり、レンズの傷は画質には影響なさそう。
それより水滴っぽいゴミが写るのが気になります、サラの頃から。
レンズが汚れているわけではなく、光のイタズラか??
▽何だろう…
たぶんハレーションだと思うのですが…
太陽などの強い光が入る時は、できるだけ真正面で受けるといいですよ。
▽例えば、

これの左下にあるやつ。
上のは明らかにハレってるのですが、
下のは、水滴がついてそうな「汚れ」でしょう??
▽後玉のヨゴレかなぁ・・・
「これ」っていうのがリンクが無いのでわからなかったのですが、母レンズを変えてみて同じようならコンバージョンレンズの問題でしょう。
後玉のヨゴレは目立から、コンバージョンレンズの後玉と母レンズの後玉をちょっと見てみるといいかも。
▽ゴメンちゃい。
あ、
ホンマや。
写真貼り忘れ^^;

例えばこれ:
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d3901b29d40781176b32eb26727d4cb3/1261181102

レンズ、
じっと観察してみます。

m(__)m
▽これですか?
おはようございます。
1時の方向から7時の方向に連なっているやつですか?
やんわりと絞りの形が出ていますので、これもいわゆるハレでしょう、たぶん。
コンバージョンレンズの取説を見るとご法度かもしれませんが、母玉に前面にもねじ込めるデジタル対応のフィルターを入れるのもいいかもしれませんが、魚眼の宿命だとも思います。
ちょっと前の一眼レフあたりから、ファインダーを覗いてもハレが分かりづらくなりました^^;
▽> 1時の方向から7時の方向
いぇっさ。

専門的なアドバイスありがとうさん。
コストパフォーマンス的にも限界でしょうねぇ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940