忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

ぶらり大阪/名古屋

091217-18ぶらり大阪→名古屋
091217-18ぶらり大阪→名古屋 by (C)父

256枚、
なんも考えんと全てアップするから、
却って見てもらわれへんねん。

でも、
見てね。

何枚かピックアップっっ
ほれ。



何日か前にアップした花子の魚眼版。
しもた、
光を読み損ねた。



ホンマ名古屋は、ビックラして脱糞するくらいの都会でした。
今まで通過/乗り換えするに過ぎなかった名古屋。
今回はじめて徘徊。

近畿経済圏はまもなく東海圏に抜き去られ、大きく水を開けられるという大方の予想。納得です。
道も広くて霞が関並み。

人もいい。
歩いていて目が合うと、こんにちはっっと声をかけられたり、
軽く会釈されたり、というのが何度かあった。

ご一緒したツレ、名古屋単身赴任歴2年ちょい、
チャキチャキの江戸っ子、によれば、
「名古屋は偉大なる田舎」
といわれるとのことやが、んなこたない。
逆に、
「大阪は単なる田舎」
やと思うが・・・

名古屋市
へぇ、
人口も大阪とさほど変わらず。
いきなり大好きな街になってもたがな>^^<



おぉぉっ
緑提灯@錦。
串喜以外では初めて見た。他にもう1軒発見。



日が変わって、時間があったので、徒歩圏内を散策。
南北にすごく長い公園が。
欧州風のエエ感じ。
久屋大通公園



愛知県庁。
屋根がお城です。
遠目からは「あ、あれがお城かっっ」
と、ひたすらここを目指してきました。
ま、
お城もこの近く。

ローカルテレビがロケしてました。

並んで市役所。
県庁と市役所が隣接してるのも珍しいが、
このエリヤは、国の出先機関や役場が集中しています。
道もバカデカ。



お城。
名古屋ナンチャラキャンペーンやってました。
「名古屋城へよう参られたのぉ」



めっちゃイケメンの信長(?)と難破船で日本にたどり着いた
ポルトガルの商人。

大阪城と姫路城での再会を誓って。
あ、
熊本城の宣伝忘れた^^;

武将都市名古屋
おもてなし武将隊Blog



仲睦まじい。
こういう風に老けていきたいと思うが、多分無理。


定年まで生き延びるのは。



名古屋能楽堂。
入場無料。
舞台を見つけられへんかった。



加藤清正公
熊本城を築城した武将、との認識しかなかったが、
名古屋城とも縁があるらしい。

レンズの傷のアップ写真は追って。



名古屋にいることを一番実感した瞬間。



桜なんチャラ通り。
多分目抜。
桜通



へぇ、
TACTって今もあるねや。
私が学生の頃、大ブレークしてました。
私はJEMMA。
その後SRとカガワの自転車。

と、イカしてる宅配車。
アルバムには他に何枚か。
WRAPS Cafe



ナンチャラ神社。
那古野神社でした



おいおい、
下には見張り人居らず。



へぇ、
ブラジル銀行って、出稼ぎ日系ブラジル人対応??
あぁ、
やっぱし日系出稼ぎが多いところにあるやん。
関西にはない。

名古屋出張所

あ〜〜〜、ナゲ〜〜〜〜〜っっっ

PR
2009/Dec
Saturday
11:26:39 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽おぉ~!!
いっぱい撮ったんだね~(笑)
イケメン信長に会ったのね
会ったことないよ~
住んでても 行った事ないとこ多いんだよね~
以外に 遠くに行かなくても遊べるんだけどね~♪
名古屋も広いからさ~(笑)
▽おぉ〜〜!!
おぉっっ、おひさ〜〜〜〜。

歩いた歩いた、
二日で何万歩くらい歩いたやろ??

世界の山ちゃんにも行ったし、
錦三(←通だべ)にも行ったし。
ってか、宿が錦三。
お城にも行ったし、味噌カツ丼も食うた。

あいいや〜〜〜〜、
名古屋はホンマ、いい街じゃったわい。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940