忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

田舎の街景-GX200

セッティングをちょろ追加。
オジリナルは100111/11:20
しかし、ADJボタン/ダイアル、Fnボタン、Myダイアルは
使える。



青森 vs 山梨観ながら、チョロッと追記。
客観的実力は山梨が上やな。モグスおらんけど。

どっちも外人部隊やろけど、
心情的には青森に勝たせたりたい。



100111試し撮り-GX200
100111試し撮り-GX200 by (C)父

慣れてきた。
慣れてきたらメチャ使いやすい。

カラーよりもモノクロの表現力がすばらしい。
と思う。
そういう季節なのか・・・

それと、

極々一部やが、
なれるに従って、使い易いと思う点:

ステップズーム
24-28-35-50-72固定。
4本の単焦点を持ち歩いているようなもんや。
ちゃうか・・・^^;

My settingやFn機能。
カラー/モノクロの一発切り替えやお気に入り設定の保存。
こら便利や。
My1:ISO100、EV-0.3
Fn1:カラー⇔モノクロ
他にどんなん設定してたらエエかな。
電源オンで前回の状態を保持してくれたら尚良。
24mm、カラーで立ち上がるのみ(多分)。

水準器。
便利な世の中になったもんや。
ただし、私特有の、意図的に水平をとらない技が使いづらい。

ほれ。



結局、4000x3000で撮って、1600x1200に縮小し、
フォト蔵にアップ。
60数枚ともナルト金時、これが大変。
一括で出来んか、いろいろ探ったがどうもアカンみたい。

エトラトセ、エトラトセっっっ

PR
2010/Jan
Tuesday
08:50:27 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽単焦点
こんにちは。
ステップズームはずいぶんツボを押さえている単焦点ですね♪
うーん、ますます・・・
こりゃイカン^^;
▽でしょ>^^<
ズームは当然連続可調整です。
ステップズーム設定で上記固定となります。
焦点距離をハッキリ意識できるので設定しました。

あ、
ムニエルお持ちやったか^^;

で、
一眼レフにかなり近い使い道があると思います。
私ラベルでそう思えますから、写真のことをわかってる方や
写真技術のある方ならなおさらでしょう。

ほれ、
イケイケ。
絶対損はしません。



で、
奥様が言及なさいました。
「あ、また何か増えとる」
「リコーやぞ、リコー。リコーの安もんや」
「ホンマ、おもちゃみたいね」

奥様はリコーとカメラが結びつきません。
10,000万円程度のトイキャメラと思うてはるようですw
▽魚眼コンバージョン・・・
コンデジ用魚眼コンバージョンが付くかなぁ・・・
実機で確認してみます。

あと、義理の兄が写真をやっているし嫁さんが芸術学部卒なので、うちではリコーと言えばそこそこ高いカメラメーカーです^^;
▽血
> 義理の兄が写真を
> 嫁さんが芸術学部卒

え・・
あなた様ももしかして・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940