忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

設定はドナイしたら…-GX200

がんばってま〜〜〜しゅっ
って、ちゃうか・・・
ポリポリ。



で、
悩み多き少年。
いや、青年、
いや、壮年、


いや、初老。

いや・・・
やめとこ、自分が惨めになるだけや。


で、
お悩み相談。
画像の質とサイズ。

GX200では、F/Fineではデカサイズ(4000x3000)しかないことは
書いた。
Printもしないので、RAWや超デカ画像は要らん、
とも書いた。

E-420では1600x1200のF設定ができるので、それにしてる。
File sizeで1.2M程度。

で、
GX200の設定はN/Normalでエエのかな、と言う気がしてきた。
1600x1200に近いサイズに設定して、600-700kB。
その画像を持ってこようとしたが、フォト蔵テンパってて、明日。

Nでも、ネットで活用する分には問題ないでしょ。

と、
悩みは続く。

あ、
ムリヤリN画像。

R0010013
R0010013 posted by (C)父

十分だべ??

その他今日の写真。
基本:640x480のVGA。



続いて、Bar jiji攻め。



日の出前で、よう撮れてると思う。

昼間のはこの2枚、



さて、



寝よか、
明日も4時起きや。

まとまらず。
アルバムにも追加してます

PR
2010/Jan
Wednesday
22:07:20 Comment(16)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽私は…
最終成果物がプリントのつもりなので画素数が高いモードで保存はしますが、ネット用はみんなVGA、手軽で便利なサイズです。
▽デカプリント??
プリントってA3やA2以上のプリントですか??

2000年頃やったかデジカメがはやりだした頃、
FinePixの100何十万画素だか、200万画素の品物がよく売れていました。
店頭にサンプルとしておかれていた写真、
はがきサイズかせいぜいA4程度でしたが、十分な出来栄えでした。
(プリンタによるところも大きいのでしょうが)

もちろんBlogに貼ったりするのはVGAで十分。
私のBlogも殆どが640x480です。

で、
私が悩んでいるのは、ネット保存写真。
バックアップで殆ど全ての写真をフォト蔵にほり込んでいるので^^;
フォト蔵こけたらワヤや。

で、
話し戻って、GX200のNでも十分ちゃうかと・・・
▽最低でも六切
この前、600万画素をラボで六切に伸ばしたらにじみ出しちゃったんで…
四切か半切までは行きたいと。

私はニコンのサイトを使っていますが、2Gなんて時間の問題(笑)
しょうがないんで2TBのマクドのタイムマシンにぶち込んでいます。
▽六切
私は焼かない派なので、「切」の話しはさっぱり^^;

フォト蔵は実質無制限ですよ~~。
PhotoHighwayみたいにいきなり有料になったり、
ImageStationやJOYPIXみたいにいきなり消滅するリスクはありますが・・・

> マクド
お、
東京にも浸透してきましたか>^^<

タイムマシンは使ってませんが、ネットのストレッジサービスでしたっけ??
iDiskみたいな??
当然有料ですね??
▽タイムマシン
タイムマシンはマクドのバックアップサーバです。だからタイムマシン。
2TBで5億円ぐらい、かな。
火事になったらパーですけど(笑)
▽あの・・・
> 2TBで5億円ぐらい、かな。

まさか年間??
よっちゃんってまさかのおセレブ??
やろなぁ、あんだけ機材そろえてりゃ。

で、
正しくは、
50,000万円と言います。だあけみ。
▽フォト蔵
今見たら、現在の保存枚数、

24,777万枚っ

https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/d3901b29d40781176b32eb26727d4cb3/1263538014
▽ごめん、タイムカプセルだ
こんばんは。
タイムカプセルはハードウェアで自宅設置ですよ。
http://store.apple.com/jp/product/MC344J/A/Time-Capsule-2TB
50,000万円は一発金額です。
年間50,000万円なんて払えるワケないでしょ^^;
▽Winとも連携
って、
うちのSOTEC、Wirelessないんですけど・・・^^;

でも49,800万円で
2000000000000biteですか。
要は外付けHDD??
昔、外付けHDDが、いきなり潰れてもて、泣いた記憶があります。
それとはまた別??

Time machineとシンクロってのが興味ありますが、
まずTime machineが何かがまだわかってない。

で、
ネットアルバム、
最大の魅力は、世界中どこからでも写真が取り出せる、
ってとこにあると思います。だあけみ。
▽有線で繋がります
外付けHDとはちょいと違いますね。
マクドの自動バックアップサーバが基本ですが、ファイルサーバとしても使えます。
ネットのアルバムはニコソのやつを使っていますけど無料は2Gまで。
せめて5GBぐらいまであるといいのですけどねぇ・・・
フォト蔵、使いやすいですか?
▽フォト蔵
無限大。
まずは使ってみてください。

人様に見せたくないのは非公開。

それ以外は公開。
で、後悔。

私ラベルでは、more than enoughですねん。


ほれ、
イケイケ。

あ、
GX200、買ったの??
ねぇねぇ。
▽へへへ・・・
GX200ですかぁ・・・
この前、京都のビッグに寄った時に魚眼コンバージョンレンズを付けて動かしてみました。見事ですねぇ(笑)
昨日、吉祥寺のヨドで正方形フォーマットで2眼レフばりに上から覗いてみました。いいですねぇ(笑)
荻窪に行く機会があれば^^;
▽荻窪って?
何がありまんのか??
吉祥寺??

拓郎の歌を思い出しますが・・・

で、
> ニコソのやつを使っていますけど

うっかり見逃してました。
ニコソって、
おぬしヤルのぉ・・・>^^<
▽荻窪は・・・
荻窪カメラのさくらやがあります。
結構安いです。全部現金払いですけど。

新宿・池袋のさくらやは間もなく閉店ですけど、こちらはのれん分けの別会社なのでだいじょうぶ(笑)
▽さくらや
営業継続しますってよ。
ってよっちゃんコメントの通りか^^;

でも、
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=2875
会員やないと値段さえも見られヘン。
▽でも、
新宿の方が、全品現金売りつくし。
って、狙い目かもよん。
http://www.sakuraya.co.jp/important.html

へぇ・・・
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%95%E3%81%8F%E3%82%89%E3%82%84
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940