忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

GX200

ムズカシイ

ヤッパシ、イロンナイミデ
E-420ニハ、マッタクカナワン。



アシタニツヅク

アシタニナッテモタガナ。


E-420 vs GX200

決定的な違いは、
画質やPicture Engine云々よりも、
やっぱし起動速度??

シャッター押すまでの時間??

E-420の場合、
あ、撮ろう!!
と思って、スイッチオンして、例えばPモードにしてれば、
シャッターを切るまでは最速1秒くらい??

GX200の場合、
スイッチオンしてレンズがジ~~コっと出て、
やっぱしどう頑張っても最速5秒 or longer??

DSC-T7の場合、レンズカバーをシャカっと開けて、
ま、瞬時に近い。

選択肢にあったGRDⅢの場合はどやねん??
GX200の場合、日々の研鑽によってかなり上達見込めるのやろか??
レンズのせり出し、ジ~~~コ時間が致命的とも思える。

さて・・・

PR
2010/Jan
Wednesday
21:23:39 Comment(9)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽あたしゃ…
コンデジで撮るモードの時はは常にスイッチオンです。
オートパワーオフもいつもオフです。

一眼レフやCyber-shot Tみたいな特殊形状レンズと比べたらかわいそうです(笑)
▽> かわいそうです(笑)
わかっちゃいるけど止められないっ>^^<

でも、
よっちゃんの使い方で電池のもちはどないでっか??
確かに電池がせり出すタイプでは起動でかなり消耗すると聞きますが・・・
▽ソコソコ
おはようございます。
バシバシとっても2日ぐらいはもちますよ。
むしろ、撮った写真を眺めている方が電池が消耗します。
ただ、裏の液晶は消して光学ファインダーを使うこともありますが。
ビューファインダーの電池の消費はどうなんでしょうか・・・
▽えっ?!?!
> バシバシとっても2日

私のDSC-T7はバシバシ撮ったら1時間持ちません。

概ねどのカメラでも、撮影モードでは電池マークが欠けてても、
再生モードではフルになるので、再生のほうが電池は持つと思っていました。

口からでまかせですが、VFでは殆ど電力は消費しないと思います。
▽電池・・・
おはようございます。
電池の状態にもよりそうですね。
基本的にリチウムイオン電池は1年でオシャカになると思っています^^;
▽たったの1年っっっ?!?!
充電回数等に関係なく??

先日の佐世保旅行、
たったの1泊ゆえ大丈夫かと思ったのですが、
二日目の昼には電池切れ、200万枚強。
あるレビューには、ストロボ、ライブビュー無しで1,000万枚はOK!!
とあったのでいささかショック。
ま、
冬やから、というのもあったのでしょうが。
▽充電はむずかしい…
先月あたりの雑誌「カメラマン」にリチウム電池は満充電で放っておくと劣化する、とあった気が…
最近のノートPCは満充電させないモードがあったりします。
▽そうなんや・・・
なにやら、ムズカシおまんな。
▽予備電池は??
ところで、
よっちゃん、予備電池は??

私は
E-420:なし、
GX200:あり。

GXは単4が使えるので不要やったかも(単4x2で26枚やったかな)
E-420の電池狙とりますねん。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940