忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

死に方・・・吉村昭さんのケース

asahi.com
故吉村昭さん、自ら死選ぶ 自宅でがん闘病…点滴外す


膵臓(すいぞう)がんで7月31日に79歳で亡くなった作家吉村昭さんが、闘病の末に自ら死を決断していたことを、妻で作家の津村節子さんが24日夕刻にあったお別れの会で明かした。

 吉村さんは舌がんで昨年3度の放射線治療を受け、今年2月には膵臓がんの手術を受けた。吉村さんが自宅での療養を望んだため、家族が点滴の練習をするなどして、自宅で介護をしていた。

 津村さんによると、吉村さんは「ヒグラシが鳴いて(家のそばの)井の頭公園の風が吹いてくるのを喜んでいた」が、死の前日、突然点滴の管の連結部を自分で外し、さらにカテーテルの挿入部をむしり取った、という。遺言状にも、延命治療は望まないと書かれていたため、家族も本人の意思を尊重し、その数時間後に息を引き取ったという。

 津村さんは「彼が自分の死を自分で決めることができたのは、彼にとってよかったことではないかと思う」と話したが、「私は目の前で『自決』するのを見てしまったので、彼がまだ書斎にいるとか、取材旅行に出かけているとは思えない。身勝手な人です」とも述べ、涙で声をつまらせた。

 吉村さんが最後まで気にかけていたのが、文芸誌に書いた遺稿の小説「死顔(しにがお)」だった。その中では、自らの死期を知った幕末の医師佐藤泰然が高額の医薬品を拒み、食べ物もとらずに亡くなった姿が描かれていた。

 ●「尊厳死と呼ぶには抵抗」

 吉村さんの死の選び方は、では「尊厳死」と呼べるのか。専門家も含みを残す。日本尊厳死協会の高井正文事務局長は「尊厳死とは、終末に至る医療措置の選び方について、患者の意思が明示されている場合、それを最大限尊重したことによってもたらされるもの。医療者の判断も含め、相互の対話を尽くした上でなされなければならない。そういう意味では、自殺とは言えないものの、自ら管を抜く行為をとられた吉村さんの死を『尊厳死』と呼ぶのにはやや抵抗があります」。
ま、
最後のParaはエエやん、どうでも。

でも、立派やと思う。
別の記事、同じ朝日やったと思うが、によれば、
看病していた娘さんに、
今から死ぬよ
と言って、点滴やカテを自分で外したらしい。
意識もしっかりしてたんやなぁ・・・

ワタクシメも間もなくお迎えが来る予定やが、
こういう死に方をしたいなぁ・・・
って、
望むべくもないか。

みっともない死に方をするねやろなぁ・・・



Yomiuri on Line
“尊厳死”選んだ吉村昭さん、看病の長女に「死ぬよ」


一部だけ抜粋。
津村さんによると、吉村さんは死の前日の30日夜、点滴の管を自ら抜き、ついで首の静脈に埋め込まれたカテーテルポートも引き抜き、直後に看病していた長女に「死ぬよ」と告げたという。遺言状にも「延命治療はしない」と明記していた。

 家族は本人の意思を尊重して治療を継続せず、吉村さんはその数時間後に死去した。
PR
2006/Aug
Friday
20:10:27 Comment(3)
Trackback()
*COMMENT-コメント-
▽高僧
ARIです、インドの高僧も同じように、自らその死期を司るみたいですね。
私にはそんなことできないから、元気なうちに家族孝行します。
▽無題
う~む。
潔くする自信なし。
私は石田三成派かも←かっこ付けすぎでっか^/^
▽無題
>ARI
元気じゃなくなった時が問題。
考えだすと落込みまっせ。

>ビビ
三成って下痢で死んだんじゃ・・・
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
*TRACKBACK-トラックバック-
  • この記事のURLとトラックバックURLです。
  • 必要に応じてご使用くださいませ。
この記事のURL▼
この記事のトラックバックURL▼
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940