忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

写真あそび-GX200



やっぱし広角がオモロイ。
24-28を多用しだした。

ほれ。

で、
4:3の画像設定は、Normal(2048x)にしました、結局。
何故か3:2と1:1はFineのデカ画像しか設定がなくデカイまんま。
My1:4:3
My2:3:2
My3:1:1

このへんの、メーカーポリシーはどないなってるねやろ??
すべてのサイズでF/Nの切り替えが欲しい。
それで図体が極端にデカなることもアルマジロ。



ま、朝のつづき。



はいっ、
今日の1枚っっっっ
アカン??



びんびや。

見上げるビル、これもお気に入りです。



いい具合に背景ボケてくれました。



いきなり畦野駅前。

ここに貼った写真、28mmか24mmのみ。
GX200でも、そろそろモノクロに走ってみようか。

アルバムも更新しています。
で、上に貼った写真のみ、お遊びでグレースケール変換して
アルバムにアップしました。

100201-街景やら写真あそびやら-GX200
100201-街景やら写真あそびやら-GX200 by (C)父っ。

PR
2010/Feb
Tuesday
20:26:45 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽無題
お~! どのお写真も素敵ですね~!
夜景やビル、路地の構図なんかもとても好きです☆

私のGRは最大サイズで撮って、
ブログには長辺512まで縮小してアップしています。
最大サイズは無駄にとっておいた感じですが、
3月のGR BLOG写真展で役立ちそうです^^
▽おおきに。
gyaro兄さんにお褒めいただくなんて・・・
恐縮至極にごじゃります。

私はどちらかと言うと写真の出来不出来より、
とってる本人が楽しけりゃそれでいい、
という、ノンポリマスターベーションスタイル。
しかし、精進はしてるつもりです^^;

私の実兄がGRDⅡ使い。
gyaro Blogを参考にするよう勧めています。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940