忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

検察



あのボケ。
ハラタツノリ。

ハラタツノリ



つづく

たぶん明日以降。



で、
何がハラタツノリかというと、
大阪検察庁の新庁舎、いつ出来たのかは忘れたが、
あの小室が連れてこられたところ。

なかなかシャレた建物で被写体としてもなかなか。
で、
パチリパチリとやっていたら、
メタボオヤジがすっ飛んできて、
まさに下品な大阪弁でまくし立てやがった。

大阪弁/関西弁と言うのはワタクシメのような、
育ちのよいボンボンが使う分にはイケた言葉である。
んが、
品のない下層民が使うと、実にエゲツナイ、下品な言葉。

おらぁぁぁ、われ、
何写真撮っとんじゃぁぁぁ、このボケっ
写真撮ったらアカン、書いとるやんけ、さっさ出て行けっ

検察庁の門番、それもモータープールの門番、
検察庁に係わってると言うだけで、
自分はそこいらの一般平民より偉い、上の立場やと
勘違いしよる。
典型的な田舎っぺ。

論争しても全くの無駄。
はいはい、とその場を立ち去った。

が、
注意看板見ると、
検察官、職員への面会を強要しない。
ゲバ棒を持って集まらない。
というような注意書きだけで、写真を撮るなとは書いてヘン。

そんなに撮って欲しなかったら、全館地下に埋めっちゅうねん。
検察庁/本庁にメールしたろかっ

PR
2010/Feb
Thursday
22:12:51 Comment(2)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽確かに(ー'`ー;)
その言い草は腹立つね~。(ノ-o-)ノ ┫∵:.

おやぢも先に注意看板見てたら良かったのに。
そしたら言い返せてたのに。
まったく…ツメが甘いんだから…┐(-。-;)┌
▽足でかせぐ
そげな、

看板なんぞに見とれとったら、
光が逃げてまうじゃろ。

写真ってそういうもんよ。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940