忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

勉強しまっせ

値切り

育ちのいいボクちゃんには、なかなかね。

抜粋。
会話とお得感のだいご味

 大阪・住吉大社の近くで育ちました。家の近所の商店街で買い物する時、母は「もっと勉強でけまへんか?」と店主とじゃれ合うのが常でした。

 「これとこれと、これも買いますさかい」「もう、閉店でっしゃろ。残ったらどうするのん」と言って交渉するんです。無理な要求をするわけではなく、会話を楽しんでいるんですね。大人になった私が定価で何か買うと、「大名買い! そんなん子どもでもできるやろ」と注意されました。

 東京のお店は、そういうスキがありません。築地の魚市場に行くと確かに安いけど、「二つで千円! どうよ!」と言われる。何せ、勢いがすごい。こっちもそれ以上、何も言われへん。

 私は自分から「勉強して」とは言わへんけど、店主とぺちゃくちゃ話しながら、「勉強しまっせ」と言ってもらえるのを待つ方です。わずかな値引きでも、得した気分を味わうのが大好き。

 今は、一言も口をきかずに買い物できる店が増えて、ちょっと味気ないですねえ。
PR
2010/Feb
Tuesday
09:51:54 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940