忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

温い。
ウニクロネオレザーの中綿も外した。

もうかなり明るい。
夏至間近。
明るくなると、人工光の輝きが、急にくすんで見えてきた。

空も青い。
あ、青さはGX200でしか撮ってへん。



そろそろYEBISUの季節??
夏でも湯割り一辺倒のワタクシメには、
高嶺の花。

ちょろ。



酒が残っているのか、散々大声で騒ぎまくった後、
爆睡。
若いって、すばらしい、うらまやしい。
あ、
右端の人は、普通の民間人。
(肖像権等に問題ある場合はご一報下さい。直ちに削除します。)



今年の虎は・・・、おいおい、寅年やぞ。頼むで、ホンマにぃ。
と、
ハマりつつある歩行撮影。
こちらの意図どおりにブレていたら、オモロイ写真になります。



地上のナトリウム灯が、地下街の床に反射して。



せやねんで紹介されていたGALO-YA
100万グラムのステーキランチが1,000万円、
今週一杯、せやねんを観たといえば、120万グラムに増量!!
100万と120万の違いがわかるお客はそうおれへんやろけど。
でも、お値打ちやと思います。
旭屋書店脇。
ぐるなび

と、歩行撮影。
この辺に民家って、あるねやろなぁ、やっぱし。



水面@土佐堀川。
と、
関空、何ぞキャンペーンやってる??
御堂筋に延々と続く青い旗。
各旗にはいろんなエアラインの名前が・・・



今朝の1枚か。
写り込みが少々邪魔やけど。



御堂筋二景。



路地に入って・・・備後町通り。
ここいらは船場。
繊維の街、ファッションの街。
それにしては、野暮ったい。



おまけ。

PR
2010/Feb
Tuesday
07:12:09 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940