寒いのか温いのか、
ビミョーっっっ。
今朝のGX200、
アホみたいに50万枚も撮ってもたがな。

へぇ、
こんなんあるとは知らんかった。
JR大阪駅中央コンコースの北のはずれ。
鐘は要らんけど、金は要る。
鉄道雑画帳。
↑ここのコメントにもあるように、ホンマ目立たないところ、
KIOSKの脇にあります。
ビミョーっっっ。
今朝のGX200、
アホみたいに50万枚も撮ってもたがな。
へぇ、
こんなんあるとは知らんかった。
JR大阪駅中央コンコースの北のはずれ。
鐘は要らんけど、金は要る。
鉄道雑画帳。
↑ここのコメントにもあるように、ホンマ目立たないところ、
KIOSKの脇にあります。
ちょろ。

その鐘の反対側から地下に潜ります。

そろそろ北ヤードの宣伝が活発になってきました。
2011春オープン??

若者よ、荷物を引き連れてどこさ行くだ??
土産物街。
いろんな都道府県の土産物が売っています。
と、
ハービス辺りに続く道。
西梅田のお気に入りスポット。

今朝は気分を変えて、西梅田からドーチカ、四ツ橋筋経由。

ドーチカ、ガラスが異様です。
せやせや、
普段はシャッターが下りてるからか・・・

地上に出て、四ツ橋筋。
中之島、朝日新聞の向かい側。
はて、ここには何があったっけ??
と、
APA Hotel.
このネーミング、インドネシア人が聞いたらなんと思うか??

御堂筋とは反対で、車は北向き一方通行。
堺筋も同じ。

シブい。
通好みっポイ店屋がいっぱい。
ふぅ・・・
その鐘の反対側から地下に潜ります。
そろそろ北ヤードの宣伝が活発になってきました。
2011春オープン??
若者よ、荷物を引き連れてどこさ行くだ??
土産物街。
いろんな都道府県の土産物が売っています。
と、
ハービス辺りに続く道。
西梅田のお気に入りスポット。
今朝は気分を変えて、西梅田からドーチカ、四ツ橋筋経由。
ドーチカ、ガラスが異様です。
せやせや、
普段はシャッターが下りてるからか・・・
地上に出て、四ツ橋筋。
中之島、朝日新聞の向かい側。
はて、ここには何があったっけ??
と、
APA Hotel.
このネーミング、インドネシア人が聞いたらなんと思うか??
御堂筋とは反対で、車は北向き一方通行。
堺筋も同じ。
シブい。
通好みっポイ店屋がいっぱい。
ふぅ・・・
PR