忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

三月になって、
急激に明るなった。
ちょいビックラ。

今日も終日氷点下の地域が多い北海道、
この時間はもう昼間の明るさやろか??



はいっ、
大阪といえば551の蓬莱
蓬莱の豚マン、
蓬莱のアイスキャンディー。

ちょろ。

ほらね。



好みをいえば、皮がもう少し薄く、
具の味付けももう少し薄い方がいいが・・・
帰りの電車、551の紙袋提げた、哀愁サラマンの姿、
よく見かけます。
最近CMやってるか??



今流行の街中スーパーマーケット。
若い女子で賑わっています。
未体験。



ドラえもんも息が長い。
私が育ちのよいオボッチャマの時からあるような。



若者よ、荷物引き連れてどこへ行く??
って、昨日もおったけど、流行なんか、このスタイル??
と、
工事中の富国生命ビル??



地下分岐点。
阪急、阪神、JR、地下鉄御堂筋線、谷町線、
そしてデンジャラスゾーン。

ここにもスヤスヤ。
プライバシー保護のため、意図的にブレブレを作っています。


ウソ。



東梅田駅の長い長い案内板に再挑戦。
と、
やっと地上。
EV-2にしてるが、見上げたときの、この明るさにビックラ。
先週まではなかった明るさです。



今週から来週にかけて不安定な天気が続きます。
来週は丸々韓国。
コチジャンドバドバぶっかけツアー。
あちらの天気はどやねん??
と、
第3ビル。



お初天神と大阪府警研修所前。
どっちもブレブレや。



どんよりとした空、それでもこの明るさです。
大江橋から水晶橋。
と、
ビロは買わへん。
多分もう一生買わん。



疲れてきた。
最近オッサンにも多いこのスタイル。
私もぼぼ同じ。



地球樹(チキュウギと読む)。
と、
相当風が吹いたのか??
あ、
どこぞで春一番が吹いた言うてたけど、近畿地方は?



岡山県ビルに入る岡山家。
岡山家にAFロック
と、綿業会館二題。



主役は葉っぱです、葉っぱ。
コメント、疲れた・・・

今朝のGX200はたったの13枚、
今夜ね。
ほな。

PR
2010/Mar
Tuesday
07:31:24 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940