ちょろ。

阪急百貨店。
ハヨ工事終わらせ。


お初天神通り四題。
阿み彦、いつも仕込み途中のおっちゃんが一休み、
外で一服の時間とガッチャンコ。
いい被写体やねんけど。

露天神社正面玄関前の街路樹。
ほぉ、ぼぼイメージどおり。

梅新角っこバー。視線を変えて。

大江橋北詰横断歩道。狙いは直線。
と、
いきなり飛んで淀屋橋オフィス街のいつもの影。




前にも書いたが淀屋橋から本町、(さらに心斎橋??)
にかけての町割りは、まさに重ね餅。
東西に長~~~~~~~~く、堺筋のず~~っと東から
御堂筋のず~~~~~~っと西まで同一町名、
南北は通りをはさんで同一町名。
通りと通りをクロスする間に町名変わります。
んんん、
ニッポンゴ正しいスカ??

下部9枚は、淀屋橋、本町にかけての路地景。
さて、今朝のGX200は16枚。
どうも視点が定まらん。
ほなまた今夜ネ。
阪急百貨店。
ハヨ工事終わらせ。
お初天神通り四題。
阿み彦、いつも仕込み途中のおっちゃんが一休み、
外で一服の時間とガッチャンコ。
いい被写体やねんけど。
露天神社正面玄関前の街路樹。
ほぉ、ぼぼイメージどおり。
梅新角っこバー。視線を変えて。
大江橋北詰横断歩道。狙いは直線。
と、
いきなり飛んで淀屋橋オフィス街のいつもの影。
前にも書いたが淀屋橋から本町、(さらに心斎橋??)
にかけての町割りは、まさに重ね餅。
東西に長~~~~~~~~く、堺筋のず~~っと東から
御堂筋のず~~~~~~っと西まで同一町名、
南北は通りをはさんで同一町名。
通りと通りをクロスする間に町名変わります。
んんん、
ニッポンゴ正しいスカ??
下部9枚は、淀屋橋、本町にかけての路地景。
さて、今朝のGX200は16枚。
どうも視点が定まらん。
ほなまた今夜ネ。
PR