忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

世間の評判は



うーん。

手本はあるので、
練習は続けるべきか、否か? へ泊まろう。

日々、
下手っぴになっていくのが自覚できる。
PR
2010/Jun
Tuesday
08:01:51 Comment(4)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽字は
占いにも使われるらしい・・・
どんな字も、その人を表してる?のか・・・
ある有名な現在美術の先生に取材した時、
スゴく可愛がってもらったんやけど、「君のダンナは苦労するなあ」
と、言われた。どういう意味やったのか〜〜今はその先生も天国やから
確認出来へんけど・・一つだけ言えるのは、丁寧に一生懸命書いた字は伝わると言う事!  矯正したいのなら、思いっきり荒療治がいるかもね。
どうする?
▽ほやなぁ。
一番下の子が幼稚園に入った時点で、
家族の中で一番下手っPになったもんな。

でも、
レーシックと同じで今更って気がせんでもない。
文字を書く機会も激減してるしなぁ。

迷いどころ。
▽思いっきり荒療治て
まだ字を知らん、赤玉ポートワインラッパ飲み状態に戻れちゅうこと?
ZENみたいで人間修養としてはおもしろいかもしれんけど

うまくなりたいと思うてはいかん ただひたすら字を書くのじゃ
字になりきるのじゃ みたいな

父はもう人間ができあがってしもてるから、お手本通りに書けといわれても素直になれんのかもネ

こんにち習字は実用というより趣味でしょう?楽しくやりたいネ
アート系の先生にかえてみようか?
▽> 赤玉ポートワインラッパ飲み状態
なるほどねぇ。
http://photozou.jp/photo/show/207742/27256423

> お手本通りに書けといわれても素直になれんのかもネ
ていうか、
PILOTの方針にあわんのよ。

「さぁ、今月は旧仮名遣いの練習ですっ」
って言われても、こちとら旧仮名使いなんぞ
上手くなりたいとは思うてへん。
読みやすい字、統一された字を書きたい思うてるねん。

具体的にはこれね:
http://accidenti.blog.shinobi.jp/Entry/13493/

> 習字は実用というより趣味でしょう?楽しくやりたいネ
御意。

でも実際、今の仕事なんてぼぼ100%の書類がPC作成やし、
1日に100文字どころか20-30文字も書けば多い方ちゃう??
daichanは仕事柄、そうはいかんかわからんけど。

万年ペンのインクもなかなか減らん。
これは助かるけど。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940