忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

今日ジプ

シンドイ、
エラっ
疲れが抜ける気配がない。

昨日も帰宅直後からぐったり。
せっかく母様が作ってくれた饂飩も全く喉を通らず、
夕飯のチラシ寿司も・・・

で、
中途半端な手作り担担麺っ(並)
@つるまる饂飩っっ
@280万円



ほれ。

げげっ
外まで並んどるがな





汁、完食??
完飲デケず。

一味七味のダブルが中途半端やなぁ。
ふぅ、
エラっ

PR
2010/Jun
Tuesday
12:30:04 Comment(8)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
▽お疲れのところ
申し訳ない・・・
ちょっとお知恵拝借したいんですけど・・・

しかし、しんどそうやなあ〜〜〜
写真撮り過ぎ?
何が疲れたん?
楽しいと、けっこうチャラになるんやけどなあ?
やっぱり、白白出て来たせいですか?
▽お知恵拝借って??
やっぱし運転やろねぇ。
最近は土日も殆ど運転せぇへんし。

体力ないのやろなぁ・・・

お寺のモノクロ、結構好いでしょう??
▽うん、お寺いいねえ〜〜
ああいう感じの所大好き!
雰囲気が出てる。

お知恵拝借
so-neブロに写真アップする時、
スキャンしたやつなんか、普段よりもなお小さくなるのはなんで?
写真大きく入れたいと思ったらそうすればいいの?

iphotに入れて、書き出しする方法を教えてもらって、
ずっとそうしてるけど・・・
もう少し大きく入れたい時、どうすればいいんあかなあ?
▽スキャナ設定
う~~~~ん、
スキャナ設定チャウけ、どワレっ

スキャナの読み取り解像度どないなってる??
普通、75,150,200,300,400dpi~~~という設定があって、
当然数値がデカなるほどスキャンした画像はファイルサイズ
デカなりますねやわぁ。
300、400言うたら相当デカイで。
はっつぁんのパイパイ並み。

iPhotoに取り込む前のスキャナ設定やと思いまっけど、どワレ。

か、
スキャンした画像は十分デカいの??
それがソーネットにアップした時点でちいさなる??

画像アップするとき、サムネイル云々にチェックしてないか、どワレ??

Blog画面で写真をClickしたらデカ画像が表示されるねやったら、これ。

う~~~~ん、
答になってる??
▽う〜〜ん
いっぺん、触って、確かめてみる。
触るのすきやからねえ〜〜(笑)
とにかく今まで触って覚えてきたけど・・・・
取り込んだ画像は、jpgやで。
そのままアップすると小さいのよ。
デジカメより小さい画像になってるねん。

サムネイルね・・・ちょっと触って、確認。
▽> そのままアップすると小さいのよ。
ってのが、分からへんねん。
う~~~~ん、

触らなね。
▽やっぱり分からん
bstちんに 出張に来てもらうわけにいかないので、
PC分解出来ると豪語している、弟分と7月に会うから
見てもらうわー。

前の30年代の写真も小さかったやろう?
もうちょっとでいいから、大きくしたいのよね。

PEN写真、来週くらいにアップするから・・・
多分それも小さいと思うけど・・・

フルでアップしたら。大きすぎて入りません・・って
注意が入るから・・・・???

いつものサイズになる。

どうしたら、写真家サイズになるのか?
考えてみるね。・・って、考えてもらおう!
ごめんね。しんどい時によけいなこと聞いて・・・
まあ、ゆっくりお休み。
▽・・・
お役に立てず、すんません。

状況がイマイチ見えない。
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940