忍者ブログ

ClipViViっ、オマイらもBluezを聴けっっ

Everyday I have the Blues.

2025.04│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30

朝景

また、
歩き出してからの雨。
これがいっちゃんヤヤコシイ。



鉄シリーズから始まります。
能勢電始発。
今朝は意外と少なめ。

ちょろ。
って、ホンマちょろやな、
少枚数が続きます。だあけみ
すんません。



鉄シリーズ。
阪急車内と梅田ターミナル。
人が蠢いてます。躍動感っ。



昨日の坂本教授のつづき。



梅新南。
カラスにしては小さい、かわいい。
鳩にしては黒い。
怪我してるのか、イゴけません。
いきなり羽ばたかれると、チョーキョワイので、
これ以上寄れません^^

と、
梅新南大阪府警研修所前横断歩道。Pedestrian Crossing.
妙齢のご婦人、赤信号渡りながら踊ってはります。
酔うてはります。
しもた、要らんもんが入ってもたがな。
もうひとりの妙齢のご婦人、右に切れてもた。
しもた2.
袋かすってますねけど。

角っこに見えてる研修生、
私が赤で渡ろうもんなら、鬼の首を取ったみたいに、大笛慣らし、
「こりゃ~~~、赤で渡ったらアカンやんけ、ワレ~~~っっ」



御堂筋。法定??
使う使わんに関係なく、設置しとかんと、大阪市民は何を言い出すやら。
傘を出すまでもない雨。半分以上の人は傘開いてますが。



備後町。
重要文化財綿業会館。
の南京錠。
さすが船場。
センスがない。

さてえ、
GX200、今日から暫くISO64固定。
いうても小雨降って撮られへんがな。

PR
2010/Jul
Tuesday
06:51:02 Comment(0)
Trackback(-)
*COMMENT-コメント-
*COMMENT FORM-コメント投稿-
  • この記事へのコメント投稿フォームです。
Name:
Title:
Mail:
Url:
Color:
Decoration: Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Message:
Pass: ※編集時に必要です。 
Selamat datang・・・



060507steps


宿帳 ←足跡残してください。

[フォト蔵]

@string_trainee
Blogger


プロフィール
The Border Collie Museum

【犬笛特集】


Whistle

ブログ内検索
アーカイブ

お宝ギャラリー
そのに。
そのさん。
お宝ギャラリー/その3
そのし。
お宝ギャラリー/そのし。
そのご。
お宝ギャラリー/その5

そのろく。


そのひち。





エトラトセ
なかのひと
人気ブログランキングへ
アクセス解析


Chaki/P-1

あぁ、改めて、キレイなギターや//その日を待つ、愛しのChakiり娘…。
Morris/S-40


ARIA/W-50:1976


Martin/Backpacker



K.Yairi RAG-90V



K.Yairi/RAG-90V Custom
Martin 0-18/1981


春日100号


never continued...

オヨ、has continued...

Morris F-20
Gone...

Morris F-12/1973
131102Morris F-12 1973-寺田
Probably
never continued...

あっっっっ・・・
Republic Guitars
Highway 61
Antique Bronze Aged
P6080466

YAMAHA FG-130
グリーンラベル-1973
20131228_10
131228YAMAHA-FG-130グリーンラベル1973年-12,000万円、お買い得っっ

Recording King K-1115
Recording King
K-1115/1940